• ホーム
  • 封筒サイズはどう選ぶ?大きさ別の名称と種類、郵送料金や選び方も解説

封筒サイズはどう選ぶ?大きさ別の名称と種類、郵送料金や選び方も解説

封筒にはさまざまなサイズや種類があるため「定形封筒」「定形外封筒」などと名称で伝えられても、どのくらいの大きさか、どういった用途で使えるのか想像つかない方もいるかもしれません。

本記事では、封筒の名称とサイズをまとめました。また、利用シーンに合わせた選び方や、郵送にかかる料金も解説するので、ぜひ参考にしてください。

定形封筒と定形外封筒の違い

封筒はサイズの違いにより、大きく「定形封筒」と「定形外封筒」の2種類に分けられます。

以下では、それぞれサイズの詳細を紹介します。

定形封筒のサイズ

定形封筒のサイズは、以下の条件をすべて満たすものが該当します。

長 さ14cmから23.5cm
9cmから12cm
厚 み1cm 以内

定形郵便物として送付する場合は、上記の条件に加えて重量が50g以内でなければいけません。

「定形封筒」は、一定のサイズと重量制限内であれば、一律の郵便料金で送ることができるため、手紙や薄い書類など、軽量で薄いものを送る際に便利です。

定形外封筒のサイズ

定形外封筒のサイズは、定形外郵便の「規格内」と「規格外」の2種類に分けられます。

<規格内>
長 さ14cmから34cm
9cmから25cm
厚 み3cm 以内
重 量1kg 以下
<規格外>
長 さ60cm 以内
長さ・幅・厚みの合計90cm 以内
重 量4kg 以下

「定形外封筒」は、定形郵便のサイズや重量を超える郵便物に対して使用し、規格内か規格外かによって郵便料金が変わります。重量があるものや大きなサイズの郵便物を送ることができるため、パンフレットやカタログ、小さな商品などを送る際に利用されます。

販売されている主な封筒のサイズ目次

続いて、市販されている主な封筒のサイズと名称をまとめて紹介します。また、一般的な用紙が何回折で入るのかもあわせて紹介するので、参考にしてください。

以下の図では、カウネットの通販サイトで取り扱いのある一般的な封筒サイズをまとめました。

封筒イメージ

長形サイズ

長形サイズは、書類を折って入れるのに適した短冊型の封筒です。主なサイズと名称は以下のとおりです。

名 称サイズ(mm)定型郵便・
定形外郵便
入る書類の大きさ
長形 1号142 × 332定形外A4縦 二つ折り
B4 三つ折り
長形 2号119 × 277A4 三つ折り
B5 縦二つ折り
長形 3号120 × 235定 形A4 三つ折り
長形 30号92 × 235A4 四つ折り
長形 40号90 × 225A4 四つ折り
長形 4号90 × 205B5 四つ折り

洋形サイズ

洋形サイズは、横長の封筒です。招待状などを入れるのに用いられます。主なサイズと名称は以下のとおりです。

名 称サイズ(mm)定型郵便・
定形外郵便
入る書類の大きさ
洋形 0号
(洋長 3号)
235 × 120定 形A4 三つ折り
洋形 1号176 × 120A5 二つ折り
洋形 2号162 × 114A6
はがき
洋形 3号148 × 98B5 十字折り
洋形 4号235 × 105A4 三つ折り
洋形 5号217 × 95A5 縦二つ折り
洋形 6号190 × 98B5 三つ折り
洋形 7号165 × 92A5 三つ折り

角形サイズ

角形サイズは、大きめで書類を折らずに入れられることの多い封筒です。

名 称サイズ(mm)定型郵便・
定形外郵便
入る書類の大きさ
角形 0号287 × 382定形外
(規格外)
B4
角形 1号270 × 382B4
角形 2号240 × 332定形外
(規格内)
A4
角形 3号216 × 277B5
角形 4号197 × 267B5
角形 5号190 × 240A5
角形 6号162 × 229A5
角形 7号142 × 205B6
角形 8号119 × 197定 形B5三つ折り

封筒サイズごとの郵送料金目次

次に、封筒サイズごとに必要な郵送料金を紹介します。

以下は2023年7月時点での料金ですが、大量の郵便物をまとめて送る場合は割引が適用される場合もあるので、正しい郵送料金は近隣の郵便局に確認してください。

定形封筒サイズ

定形封筒サイズの料金は、重量によって決まります。

重 量料金(1点)
25g 以内84円
50g 以内94円
※2023年7月時点の料金です

定形外封筒サイズ

定形外封筒の郵送料金は、規格内・規格外のサイズと、重量によって決まります。

重 量規格内料金
(1点)
規格外料金
(1点)
50g 以内120円200円
100g 以内140円220円
150g 以内210円300円
250g 以内250円350円
500g 以内390円510円
1kg 以内580円710円
2kg 以内取り扱いなし1,040円
4kg 以内取り扱いなし1,350円
※2023年7月時点の料金です

封筒の選び方目次

封筒イメージ

ここからは、郵便を送ったり、書類を入れたりするのにふさわしい封筒の選び方を紹介します。主に見るべきポイントは3点です。

  • サイズ
  • 紙の種類
  • 特 徴

サイズで選ぶ

ビジネス用途で封筒を探している場合は、サイズを重視しましょう。請求書や発注書などの重要書類は、内容物に合わせたサイズを選ぶことが一般的です。

不格好に小さく折りたたんだり、反対にサイズが不自然に大きいものを選んだりするのは避けましょう。見栄えが悪いと、送付先に雑な担当者だと非常識な印象を持たれる可能性があります。

ビジネス文書を送るときのポイント

請求書や契約書などの重要度が高い書類は、折り曲げないようにしましょう。角形封筒を選べば、印刷物を折らずに入れることが可能です。

ビジネスシーンでは、自社のお知らせなど折り曲げても問題ない書類の場合に、長形3号を使う頻度が多いです。ビジネス文書が作成されやすいA4サイズが三つ折りで入るためです。

折り曲げて書類を送る場合も三つ折りまでとして、書類に折り線を多くつけないようにしましょう。

案内状やお祝い状を送るときのポイント

取引先をパーティに案内したり、お祝い状を送ったりするときは、横長の洋形封筒がおすすめです。ビジネス文書と同様、中に入れる用紙に対して小さすぎたり大きすぎたりするサイズの封筒は避けましょう。

なお、招待状など封筒ごと持ち歩く可能性がある場合は、カバンに入れやすい小さな封筒サイズを選ぶのもおすすめです。

紙の種類で選ぶ

封筒にはさまざまな紙の種類がありますが、主に用いられているのは以下の3種類です。

  • クラフト紙
  • ケント紙
  • カラー紙

クラフト紙は漂白剤を使っていないため、紙本来の茶色を特徴としています。他の素材よりも紙を作る繊維が長いため、丈夫で破れにくいとされています。

また、単価も比較的安いものが多いため、ビジネスシーン以外の普段使いにおすすめです。

ケント紙はハリ、硬さ、厚さを持つ紙素材です。書きやすさと見た目の良さも兼ね揃えていて、なめらかで文字が書きやすいため、名刺にも用いられます。

カラー紙は名前の通り、色付きの紙素材です。高級感や特別感があるため、顧客や取引先に渡す封筒に選ぶといいでしょう。また中が透けにくいため、機密性の高い書類を入れる用途にも向いています。

特徴で選ぶ

なかには以下のような特徴を持つ封筒もあります。

  • 両面テープの有無
  • のぞき窓の有無
  • 郵便番号の枠の有無

例えば、両面テープ付きの封筒の場合、ノリを塗ったあとに乾く時間を待たずに済みます。また、窓ありの封筒では、書類にあらかじめPCで宛名を入力しておけば、自筆で封筒に住所を書く手間が省けます。

作業効率を上げる効果も見込めるため、便利な特徴に着目して選ぶのも1つの手です。

おすすめの定型封筒目次

ここからはおすすめの定形封筒を紹介します。長形、洋形にわけて商品名、特徴やおすすめポイントも紹介しているので、参考にしてください。

A4用紙を封筒で送るときの切手代を紹介!切手代ごと送れるA4用紙の枚数も
<長形>
定番のクラフト封筒、古紙パルプ配合率40%
¥272(税込)
¥248(税抜)
¥272(税込)
数量
サイド貼りだから段差がなく、宛名が書きやすい!
¥335(税込)
¥305(税抜)
¥335(税込)
数量
環境に配慮した古紙パルプ100%封筒。長3(A4用紙3つ折り対応)の定型郵便対応。郵便番号の枠あり。
¥547(税込)
¥498(税抜)
¥547(税込)
数量
大人気!個人情報を保護する透けない封筒。グラファン窓でゴミ分別不要!
¥1,419(税込)
¥1,290(税抜)
¥1,419(税込)
数量
<洋形>
大人気!個人情報を保護する透けない封筒。グラファン窓でゴミ分別不要!
¥1,508(税込)
¥1,371(税抜)
¥1,508(税込)
数量
案内状などに最適な洋封筒。
¥1,340(税込)
¥1,219(税抜)
¥1,340(税込)
数量
A4サイズ書類を三ツ折で封入。
¥15,012(税込)
¥13,648(税抜)
¥15,012(税込)
数量
レーザー、インクジェットプリンタ対応の洋2挨拶状用封筒。word文例を無料でダウンロード可能。
¥838(税込)
¥762(税抜)
¥838(税込)
数量

おすすめの定形外封筒目次

続いて、定形外サイズの封筒を規格内と規格外に分けたうえで、特徴とおすすめポイントを紹介します。

<規格内>
大量買いでお得な給料袋。
¥5,648(税込)
¥5,135(税抜)
¥5,648(税込)
数量
のりしろ部分を端に配置したタイプの封筒です。
¥6,147(税込)
¥5,589(税抜)
¥6,147(税込)
数量
環境に配慮した古紙パルプ100%封筒。角A4(A4用紙が折らずに入る)の定形外。
¥1,639(税込)
¥1,490(税抜)
¥1,639(税込)
数量
コクヨの白い賞与袋。
¥599(税込)
¥545(税抜)
¥599(税込)
数量
<規格外>
定番のクラフト封筒!!
¥2,038(税込)
¥1,853(税抜)
¥2,038(税込)
数量
環境に配慮した古紙パルプ100%封筒。角0(B4用紙が折らずに入る少し大きめ)の定形外。
¥2,695(税込)
¥2,450(税抜)
¥2,695(税込)
数量
丈夫な塩ビ製のハトメ付きの紙封筒。
¥1,188(税込)
¥1,080(税抜)
¥1,188(税込)
数量
A3・A4の厚口書類を入れるなら大型マチ付きのクラフト封筒。
¥1,969(税込)
¥1,790(税抜)
¥1,969(税込)
数量
  • 1

まとめ目次

封筒にはさまざまなサイズがあるため、入れたい紙のサイズを考慮したうえで、使用用途に適した色や特徴のものを選びましょう。

もしオフィスで使う封筒をまとめて購入するなら、種類が多いカウネットがおすすめです。
カウネットなら、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能です。また、土曜、日曜、祝日のお届けも可能です。

封筒のまとめ買いをする方は、ぜひカウネットをご活用ください。

※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。