• ホーム
  • 封筒の「御中」の正しい書き方は?様との使い分けやNG例を図で解説!
封筒の「御中」の正しい書き方は?様との使い分けやNG例を図で解説!|コクヨ生まれのオフィス通販カウネット

封筒の「御中」の正しい書き方は?様との使い分けやNG例を図で解説!

「【株式会社◯◯ 人事部】に郵送する封筒は御中をどこに書くの?」
「個人宛の封筒は「株式会社◯◯御中 △△様」の書き方でいいの?」

上司や先輩に頼まれて、取引先に書類を提出しなければならないのに、封筒の書き方が分からず困っていませんか?

正しく宛名を記載して、大事な取引先やお世話になっている人など、相手に失礼のない状態で封筒を郵送したいですよね。

封筒の「御中」は、会社や部署などの組織名の後ろに記載します。次の図をご覧ください。

<会社宛に封筒を送る場合>

封筒の御中の書き方の図解

上記のように、会社宛なら「株式会社◯◯御中」と書きます。

会社名以外にも、以下のような宛名にも御中を使います。

  • 株式会社◯◯ 人事部
  • 株式会社◯◯ 人事部 採用チーム

一方で、「〇〇会社の△△様」と、会社の誰に送るのか決まっている場合は「株式会社◯◯ △△様」と「御中」を使わずに「様」を使うのが正しい書き方です。

<個人宛に封筒を送る場合>

個人宛の封筒の書き方の図解

「御中」は組織に対する敬称、「様」は個人に対する敬称で、同時に使うと敬称の重複になります。 同時に使用するのはNGのため、最終的な宛先が組織なのか個人なのかで、どちらを使用するか判断しなければなりません。

また、封筒の宛名は「御中」と「様」以外にもあります。

例えば、返信用封筒に印字されている場合がある「行」や「宛」などです。 返信用封筒に「行」や「宛」と印字されている場合は、「御中」に書き換える必要があります。

このようなルールを見落として、相手に失礼になってしまうマナー違反は避けたいですよね。

そこで、この記事では以下について詳しく解説します。

この記事を読んで分かること

  • 封筒の御中の書き方
  • 間違った御中の書き方
  • 返信用封筒の御中の書き方

この記事を最後まで読めば、封筒への正しい御中の書き方が分かります。御中の書き方に関する不安がなくなり、自信を持って封筒を郵送できるでしょう。

今後また封筒を郵送する機会がきても、ビジネスマナーを守って、迷わず封筒に宛名を書けるようになりましょう!

1.封筒の御中の正しい書き方は「会社や部署などの組織名の後ろに記載する」

封筒に御中を書く際の正しい位置は「会社や部署などの組織名の後ろ」です。

封筒の御中の書き方の図解

縦書き・横書きどちらの場合も、会社や組織名の後ろに御中を書きましょう。

ここで、会社や組織名に当てはまる宛名の例をまとめました。以下に当てはまる場合は、宛名の後ろに「御中」と書いて問題ありません。

  • 株式会社◯◯ 人事部
  • 株式会社◯◯ 人事部 採用チーム
  • 株式会社◯◯ お客様センター
  • 株式会社◯◯ 採用係
  • ◯◯病院
  • ◯◯病院 内科
  • ◯◯高等学校
  • ◯◯高等学校 就職課
  • ◯◯幼稚園
  • 店舗

特定の人物に送る封筒ではない場合は、宛名に「御中」を書けばOKだと覚えておくと分かりやすいでしょう。

また、御中を書くときは、以下の2点を意識してください。

封筒の御中の書き方ポイント

  1. 御中は宛名の後ろを少し空けて記載する
    【例】株式会社◯◯ 人事部(空白)御中
  2. 御中はほかの文字と同じ大きさにする

御中はおまけではなく敬称のため、宛名より小さく書く必要はありません。相手に敬意を示す意味を持つ「御中」は、ほかの文字と同じ大きさで書きましょう。

2. 間違った封筒の御中の書き方2パターン

封筒の御中の書き方は「会社や組織名の後ろに少し空白を空けて記載する」と理解できたでしょう。

しかし、御中の書き方を間違えて覚えている方もいるかもしれません。「株式会社◯◯ ◯◯部 ◯◯様宛」の場合など、組織+個人名のパターンもあります。

間違った封筒の御中の書き方を知っておけば、これから封筒に宛名を書く際に自分のミスに気付けるようになりますよ。

次の図は、間違った封筒の御中の書き方です。

封筒の御中の書き方のNG例の図解

種類の違う敬称を併用したり、「御中」を2回繰り返したりすると、ビジネスマナーのない人だと思われるかもしれません。

ここでは、よくある間違った封筒の御中の書き方を詳しく紹介するので、以下の2パターンを覚えておけば失敗することはないでしょう。

  1. 「株式会社◯◯御中 ◯◯様」など「御中」「様」を併用している
  2. 「株式会社◯◯御中 ◯◯部御中」など会社名と部署名両方に御中をつける

2-1. 「株式会社◯◯御中 ◯◯様」など「御中」「様」を併用している

封筒の御中の書き方の修正方法の図解

「株式会社◯◯御中 ◯◯様」は、二重敬語のため、間違っています。

特定の個人宛の封筒の場合は会社名の後ろには何も書かず、名前に「様」をつけるだけでOKです。

「御」は相手への敬意、「中」は組織や団体の中の人という意味のため個人宛には使いません。
「株式会社◯◯御中 ◯◯様」だと敬称を連続して使っていることになり、ビジネスマナー的にはNGといえます。

【パターン1】
NG:株式会社◯◯御中 田中様
OK:株式会社◯◯ 田中様

【パターン2】
NG:◯◯高等学校御中 受験窓口 田中様
OK:◯◯高等学校 受験窓口 田中様

【パターン3】
NG:◯◯株式会社 ◯◯センター御中 田中様
OK:◯◯株式会社 ◯◯センター 田中様

担当の人がいるけれど名前が分からない場合は、「ご担当者様」と記載すると丁寧な印象を与えられますよ。

2-2. 「株式会社◯◯御中 ◯◯部御中」など会社名と部署名両方に御中をつける

封筒の御中の書き方の修正方法の図解2

「株式会社◯◯御中 ◯◯部御中」のように、「御中」を繰り返し使うのも間違った書き方です。

会社名と部署名それぞれに「御中」をつける必要はありません。1つの封筒に敬称は1つだけ、と覚えておくと宛名を書く際に御中の書き方を迷わずに済むでしょう。

【パターン1】
NG:株式会社◯◯御中 人事部御中
OK:株式会社◯◯ 人事部御中

【パターン2】
NG:◯◯高等学校御中 受験窓口御中
OK:◯◯高等学校 受験窓口御中

3. 封筒の御中の書き方 応用パターン

ここまで、正しい封筒の御中の書き方や間違った書き方を紹介してきました。

なかには、次のように悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

  • 返信用封筒に「行」や「係」と書いてある場合
  • 返信用封筒に「行」や「宛」が印字してある場合
  • 封筒を名前の分からない担当者宛に送る場合

ここでは、封筒の御中の書き方の応用パターンを3つ紹介します。

3-1. 返信用封筒の場合は「行」を消して「係の後に御中」を使おう

同じ住所へ連名で名前を書くときは、役職順に右から記載していきます。

返信用封筒の敬称の修正方法の図解

返信用封筒に「◯◯株式会社 ◯◯部 ◯◯係 行」と書いてある場合は、「行」を二重線で消して「御中」と書き直します。

「係」と記載されている場合は、「係」を消さずに「行」だけを消してください。「係」は組織名の一部のため、そのまま使用します。

また、縦書きの場合は二重線で消した「行」の左側か下に、横書きの場合は「行」の右側に、「御中」と書くのが一般的です。

二重線で消すときの細かいルールや正解はないため、以下の4つはどれも正解といえますよ。

  1. 縦書きの場合は縦線で、横書きの場合は横線で消す
  2. 縦書き・横書き関わらず、横線で消す
  3. 1文字の場合は斜線で消す
  4. 2文字以上の場合は縦書きなら縦線、横書きなら横線で消す

二重線の消し方にルールはないですが、線が歪んでいたり長さがバラバラだったりすると見栄えが悪くなります。

定規を使って平行な二重線で消すと、相手に丁寧な印象を与えられるでしょう。

3-2. 印字済みの「行」「宛」は消して「御中」を使おう

封筒に印字済みの「行」や「宛」も、消して「御中」または「様」に書き換えましょう。

「行」と「宛」に大きな違いはないため、返信先が会社や組織なら「御中」、個人なら「様」と書くのがマナーです。

3-3. 「〇〇株式会社 ◯◯担当」の場合は御中なしで「◯◯ご担当者様」と書こう

送り主が「◯◯株式会社 ◯◯担当」の場合は、御中なしで「◯◯ご担当者様」と書きましょう。 「担当者宛に郵送してください」と指示がある場合も同様です。

「◯◯株式会社 ◯◯担当 御中」という書き方は間違いではありませんが、「ご担当者様」のほうが丁寧な印象になります。

NG:◯◯株式会社 ◯◯担当 御中
OK:◯◯株式会社 ご担当者様

「担当者」は個人の名前ではないですが、特定の人物に向けた封筒といえます。そのため、個人宛の敬称である「様」を使用して問題ありません。

担当者が個人ではない場合、複数人が在籍するチームに向けた書類の場合などは、「◯◯担当 御中」と書いてもOKですよ。

4. 封筒の御中の書き方に関するよくある2つの質問

封筒の御中の正しい書き方や、応用パターンを理解できたでしょうか。

この記事で紹介したように御中を書けば、マナー違反をしたり相手に失礼だと思われたりすることはありません。

ですが、次のような場面に直面した場合、どのように対処すべきか迷ってしまいますよね。

  • 敬称を間違えてしまった場合はどうすれば良い?
  • 御中の英語表記はある?

最後に、封筒の書き方に関するよくある質問に回答します。

4-1. 敬称を間違えてしまった場合はどうすれば良い?

敬称の間違いに気付いたら、新しい封筒に書き直しましょう。 修正液や二重線で消して書き直すのは、NGです。

既に送ってしまってから間違いに気付いた場合は、電話またはメールで謝罪することをおすすめします。

謝罪する際は、「ルールがよく分かっておらず」や「急いで作業していたため」などと言い訳せず、間違えたことを素直に謝りましょう。

電話がつながらない場合は、下記のようにお詫びのメールを送ります。

例文

株式会社◯◯ ◯◯部 ◯◯様

いつもお世話になっております。

大変申し訳ございません。
先ほど、宛名の敬称を間違えた状態で書類を郵送いたしました。

この度は大変申し訳ございませんでした。

=======================================
株式会社◯◯
◯◯部
◯◯(名前)
メールアドレス

〒XXX-XXXX
◯◯県◯◯市◯◯
TEL:XX-XXXX-XXXX
========================================

敬称の間違いだけであなたや会社の信頼がなくなるとは考えにくいですが、相手にどう思われるか不安なら気付いたタイミングで謝罪するのが良いでしょう。

例文はテンプレートとして使えるので、お詫びのメールを送る際はぜひ活用してください。

4-2. 御中の英語表記はある?

御中の英語表記はありません。海外では、宛名に敬称をつける習慣がないからです。

しかし、御中と同じような意味で使える言葉が2つあります。

  1. 会社宛:For the attention of
  2. 個人宛:Dear

宛名が会社や組織なら「For the attention of」を使いましょう。 「For the attention of ◯◯(会社名)」と書けば、「◯◯会社御中」と同じような意味になります。

個人宛の書類や担当者が分かっている場合は、「Dear」を使います。 「Dear◯◯(個人名)」と書けば「◯◯様」と似た意味になり、丁寧な印象を与えられますよ。

英語表記で個人宛に書類を送る際は、相手の性別に合わせて「Mr.」または「Ms.」をつけましょう。英語表記で個人宛に書類を送る際は、相手の性別に合わせて「Mr.」または「Ms.」をつけましょう。

  • 男性宛の場合:Dear Mr.◯◯
  • 女性宛の場合:Dear Ms.◯◯

このように相手の性別で表記が変わるため、気を付けましょう。

  • 1

5. まとめ

封筒の御中の書き方や、間違った書き方について詳しく解説してきました。

御中は、会社や組織名の後ろに記載します。宛名の後ろに少しスペースを空けて「御中」と書きましょう。

封筒の御中の書き方

  • 株式会社◯◯ 人事部 御中
  • 株式会社◯◯ お客様センター 御中
  • 株式会社◯◯ 採用係 御中
  • ◯◯病院 御中
  • ◯◯病院 内科 御中
  • ◯◯高等学校 就職課 御中
  • ◯◯幼稚園 御中

以下のポイントを覚えておけば、封筒の御中の書き方を間違えることはないでしょう。

  • 個人宛、会社や組織宛によって「様」か「御中」を使い分ける
  • 会社や組織名の後ろに少しスペースを開けて「御中」と書く
  • 「様」や「御中」は敬称のため併用しない
  • 「株式会社◯◯御中 ◯◯部御中」のように敬称を連続で使用しない

また、返信用封筒に「行」や「宛」が印字されていたら、二重線で消してから「御中」と書き直すのがマナーです。

そのままの状態で送らないよう気を付けてくださいね。

この記事を読んだあなたが、自信を持って封筒を郵送できるようになれば幸いです。

※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。