
普段何気なく使っているラベルテープ。
本体同様テープにも、様々な
機能(特徴)があることをご存知ですか?
テープを使い分けることによって、
ワンランク上のテープ活用が
きっと見つかります。
ここでは、機能性テープを
まとめてご紹介。
用途やシーンに合わせて機能性
テープ活用をしてみませんか。




キレイにはがせるタイプ
はがした際に、のり残りしにくいラベルテープ。何度も貼りかえる場所におすすめ。


強粘着タイプ
よく触れる場所や曲面にもしっかり貼れて、はがれにくい。
使用例
- 湾曲(カーブ)・ザラザラした場所・備品・工具 etc.


マグネットテープ
マグネットに直接印字できるので、作成後そのまま貼れる。
使用例
- ホワイトボード用のネームプレート・キャビネット・ネームプレート etc.


インデックスラベル
中心部にミシン目があり、簡単にインデックスが作れるラベル。


セキュリティテープ
一度貼り付けた後、はがすと模様が残る為、はがしたことが一目で分かる。
使用例
- 機密保持・改ざん防止・開封の可視化用途 etc.


下地がかくせるラベル
貼り付け面がアルミなので、下の文字を隠せる。ラベルが透けないので印刷物の訂正におすすめ。


上質紙ラベル
ラベル用紙のようなテープで、封筒の宛名におすすめ。


屋外に強いラベル
紫外線に強く、強粘着なので屋外の使用におすすめ。
使用例
- 屋外のシャッター・ゴミ箱・ヘルメット etc.


備品管理ラベル
アルミ銘板のようなシルバーのラベル。備品管理表示におすすめ。
使用例
- 製品貼付・銘板ラベル・備品管理ラベル etc.


カットラベル
物品管理用ラベルに最適。角丸タイプ。


耐熱ラベル
200℃で約10時間の耐熱性。高温環境に強いラベル。


ケーブル表示
巻きつけや曲面へ貼り付けれる。乱雑になりがちなケーブルの識別におすすめ。
使用例
- ケーブル・コードや電線の巻き付け etc.


熱収縮チューブ
工業用ドライヤーで熱風をあてるとケーブルのサイズに収縮してピッタリフィット。


油面に貼れるテープ
油のついている面にもしっかり貼れるテープ。


抗菌テープ
抗菌加工を施した清潔仕様のテープ。


リボンタイプ
メッセージや名前入りのりぼん(布製)ができる。


ギフトシール
落ち着いたカラーと上品な質感が特長のラベル。
使用例
- 高級感を出したいラッピングや、結婚式のアイテムづくりに etc.


クラフトテープ
紙の素材を生かしたクラフトテープ。


アイロンラベル
アイロンでカンタンに布地に接着できる。
使用例
- 制服や布袋のネーム付け・ハンカチ etc.


マスキングテープ
マスキングテープ。
