睡眠や勉強時など、周囲の音を遮断したいときに役立つ耳栓。
耳栓には使い捨てタイプから遮音性の高いタイプまで種類が豊富なので、どれを選んでよいか悩みますよね。
そこで本記事では、おすすめの耳栓15選を紹介します。
睡眠向けのもの、騒音が多い場所に適したものなど、シーンや用途別に紹介しているので、あなたの悩み・希望に合った耳栓を見つけてくださいね。
自分に合う耳栓を選びたい…とはいっても、耳栓には様々な形状やタイプがあります。
そこで、耳栓を選ぶときにチェックすべき「遮音性」「素材」「機能」について把握しておきましょう。
耳栓はそれぞれ遮音レベルが異なるので、使用シーンに合わせて遮音性を確認することが大事です。
実際の遮音性は耳の形や装着方法によって変わりますが、目安として30dB以上をカットできる耳栓は遮音性が高いといえます。
人は60dBを超えるとうるさいと感じるため、装着したときに60dB未満まで軽減できる耳栓を選びましょう。
例えば、地下鉄の音は約80dBですが、遮音レベルが30dBある耳栓を着用すれば、聞こえる音を50dBまで軽減できます。
睡眠時は35〜40dBまで遮音できる耳栓を選ぶと、静かな環境でリラックスできます。
耳栓を使う目的によって、選ぶべき素材の種類は異なります。
睡眠時に使用するなら、ポリウレタンなどの柔らかめの素材がおすすめ。
工事現場などで使用するなら、水洗いできて繰り返し使えるシリコンタイプが適しています。
移動中に使用するなら、プラスチックのイヤホンタイプを選ぶと良いでしょう。
利用するシーンに合わせて耳栓を使い分けると、ストレスフリーで快適に使用できます。
日常の音がうるさく感じやすい聴覚過敏の人は、ノイズ調整機能が付いた耳栓を選びましょう。
ノイズ調整つきの耳栓は、人との会話では10dBほど遮音、環境音が気になる場合は20dB以上遮音するなど、状況によって使い分けられるのがメリット。
遮音性が高すぎるものを選ぶと会話する時に不便ですが、遮音レベルを調整できる機能があれば、状況に応じて柔軟に対応できます。
この章では、カウネットで購入できるおすすめの耳栓のうち睡眠時に適したものを4つ厳選してご紹介します。
サイズ | - |
---|---|
材質 | ポリウレタン |
遮音性能(NRR値) | - |
耳の大きさにぴったりフィットし、優しい肌ざわりが特徴の耳栓です。
低音域から高音域まで、さまざまな音に対して安定して優れた遮音性能を発揮。
ひも付きなので、紛失しにくいのも嬉しいポイントです。
サイズ | - |
---|---|
材質 | PU(ポリウレタン) |
遮音性能(NRR値) | 25 |
衛生的な抗菌仕様のウレタンフォームタイプ耳栓です。
グリップをつまんで耳の中に挿入しやすいので、耳栓を初めて使用する方も装着が簡単。
使い捨てタイプなので、旅行先や出張先での使用にもおすすめです。
サイズ | 135mm |
---|---|
材質 | 発泡ポリウレタン(PUR) |
遮音性能(NRR値) | 33dB |
低反発の発泡ウレタンフォームを採用し、耳に柔らかくフィットする耳栓です。
33dBの高い遮音性能があり、エアコンや洗濯機などの家電の稼働音も気にならない程度までカット。
抜け落ちも少なく、睡眠時も長時間快適に使用できます。
サイズ | - |
---|---|
材質 | ポリウレタン(PUR) |
遮音性能(NRR値) | 32dB |
人間工学的に形づけられた使い捨てタイプの耳栓です。
ポリウレタンを使用した柔らかい使用感とX型のエンボス加工で、睡眠中の圧力を軽減。
32dBの高い遮音性能があるため、各種製造現場での使用にもおすすめです。
この章では、カウネットで購入できるおすすめの耳栓のうち工事現場・騒音の多い場所に適したものを3つ厳選してご紹介します。
サイズ | 165×100×15mm |
---|---|
材質 | 発泡ポリマー |
遮音性能(NRR値) | 30dB |
ソフトなフィット感で、長時間の使用でも快適性を損なわない耳栓です。
30dBの遮音性能があるため、騒音の激しい工事現場などでの使用にピッタリ。
目立ちやすいオレンジ色なので、作業中に万が一脱落しても、見つけやすく安心です。
サイズ | - |
---|---|
材質 | 熱可塑性エラストマー(TPR) |
遮音性能(NRR値) | 25dB |
柔らかい素材で耳にフィットしやすい、高遮音タイプの耳栓です。
水洗いができて繰り返し使用できるため、製造現場や騒音作業現場などの汚れやすい使用環境でも安心。
コード付きなので、首にかけておけば紛失防止になります。
サイズ | - |
---|---|
材質 | - |
遮音性能(NRR値) | 12dB |
特許を取得した特殊フィルターにより、高音と低音のどちらの周波数も吸収できる耳栓です。
150dBまでの騒音環境で使用できるため、鍛造作業や釘打機などの電動工具使用時の低減に役立ちます。
フィルターが中の湿気を排出するので、長時間の着用も快適。
キーリング付の収納ケースが付属しており、持ち運びに便利です。
この章では、カウネットで購入できるおすすめの耳栓のうち勉強時や移動中に適したものを3つ厳選してご紹介します。
サイズ | 9.5mmφ) |
---|---|
材質 | シリコン |
遮音性能(NRR値) | 10-33.4dB |
周りの騒音をカットしながら会話がしやすい耳栓です。
空気圧調整機能を備えており、航空機内での気圧調整用の耳栓としても使用可能。
持ち運びに便利な収納ケースが付いており、耳栓の紛失防止に役立ちます。
サイズ | - |
---|---|
材質 | - |
遮音性能(NRR値) | 20dB |
形状記憶フォームで、耳にぴったりフィットしやすい耳栓です。
特許取得済みの均等に配列されたフィルターを搭載しており、勉強中や移動中でも会話は聞き取りやすいのがポイント。
スタイリッシュなデザインで、未使用時にはコードを首にかけることができます。
サイズ | - |
---|---|
材質 | 医療用ポリマー樹脂 |
遮音性能(NRR値) | 24dB |
米軍をはじめ、世界中の軍隊・警察に正式採用されている耳栓です。
人間工学に基づいたデザインと医療用ポリマー樹脂により、耳の形状にぴったりフィット。
通常会話を妨げずに有害な騒音のみをシャットアウトするため、勉強などの作業に集中したいときに便利です。
この章では、カウネットで購入できるおすすめの耳栓のうち法人限定販売のものを5つ厳選してご紹介します。
サイズ | - |
---|---|
材質 | 塩化ビニル |
遮音性能(NRR値) | - |
指で揉んで耳に入れるだけで簡単にフィットする耳栓です。
高周波数音域でイアマフと同等の効果を発揮するため、騒音が激しい場所での使用におすすめ。
ヒモが付いているため、繰り返し利用しても紛失しにくく便利です。
サイズ | - |
---|---|
材質 | PU(ポリウレタン)フォーム |
遮音性能(NRR値) | - |
耳にフィットするポリウレタンフォームを採用した耳栓です。
耳に馴染みやすいカラーリングなので、使用しているのがバレにくく、見た目にも違和感がありません。
1セットあたりの価格も安いため、まとめ買いにもおすすめです。
サイズ | - |
---|---|
材質 | ポリウレタン |
遮音性能(NRR値) | 32dB |
ゆっくり膨らんで耳穴に優しくフィットする、スポンジのような使用感の耳せんです。
32dBの高い遮音性を持ち、日常生活から工事現場まで幅広いシーンで活用できます。
10ペア入りのバリューパックなので、大人数で使用したい場合におすすめです。
サイズ | - |
---|---|
材質 | 発泡PU(ポリウレタン) |
遮音性能(NRR値) | 33dB |
耳孔の凹凸部分にもぴったりフィットしやすい耳栓です。
ポリウレタンを使用した柔らかめの素材で、長時間使用しても痛くなりにくいのがメリット。
33dBの高い遮音性能を持つため、騒音が激しい場所の使用にも最適です。
サイズ | - |
---|---|
材質 | ポリウレタン(PUR) |
遮音性能(NRR値) | 31dB |
初めての方でも装着しやすい、フォームをつぶさず挿入できる耳栓です。
柄付きフォームで耳栓本体を直接触れずに挿入でき、グローブをつけたままの着脱も簡単。
汚れた手で触っても耳の中が汚れる心配がなく、31dBの優れた遮音と快適性を実現します。
この記事では耳栓の選び方とおすすめの耳栓をご紹介しました。
ポイントは以下の3つです。
なお、耳栓を購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料当社負担です。
さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
耳栓をお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。
※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。