マウスウォッシュ市販おすすめ13選!歯周病や舌苔にも効果的なものは?|カウネット

1商品(1個)を
カートに追加しました。

マウスウォッシュ市販おすすめ13選!歯周病や舌苔にも効果的なものは?

「口臭が気になるけど、歯磨きをする余裕がない」というときに便利なマウスウォッシュ。

マウスウォッシュを使うと、歯ブラシでは取り除くことが難しい歯の隙間の汚れを落とすことができ、歯磨きとの併用によって効果的な口腔ケアができます。

しかし、多くのメーカーからさまざまな種類が市販されているため、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、市販マウスウォッシュのおすすめ13選を紹介します。

低刺激のもの、携帯性に優れた個包装のものなど、シーンや用途別に紹介しているので、あなたの悩み・希望に合ったものを見つけてくださいね。

マウスウォッシュとデンタルリンスの違い

マウスウォッシュとデンタルリンスとの大きな違いは、歯ブラシによるブラッシングの有無です。

マウスウォッシュは口に入れてすすぎ、吐き出すだけで使用できます。

一方でデンタルリンスは、適量を口に含んで口全体に行きわたらせた後に、歯ブラシでブラッシングしていきます。

デンタルリンスはいわば液状の歯磨き剤であり、マウスウォッシュとは使用する目的が異なります。

マウスウォッシュは単体で使用できるため、外出先で歯磨きをすることができないときや口臭を予防したいときに便利です。

ただし、マウスウォッシュを使用すれば歯磨きをしなくても良いわけではありません。

あくまで歯みがきを補助するものなので、口腔ケアの一環として使用しましょう。

マウスウォッシュの選び方

マウスウォッシュの画像

自分に合ったマウスウォッシュを選ぶべき…とはいっても、マウスウォッシュには様々な形状やタイプがあります。

そこで、最低限抑えておきたいマウスウォッシュの「成分」「タイプ」「機能」について把握しておきましょう。

口臭、ホワイトニングなど、まずは成分に注目しよう

マウスウォッシュは配合成分がそれぞれ異なり、使用する目的に合わせて選ぶことが大切です。

【マウスウォッシュの成分】

クロルヘキシジン
塩化セチルピリジニウム(CPC)
口臭の原因菌を減らす成分。
塩化セチルピリジウム(CPC)
塩化ベンゼトニウム(BTC)
虫歯や歯周病予防に効果的な成分。
トラネキサム酸(TXA)
グリチルリチン酸ジカリウム(GK 2
出血や炎症を抑制する成分。歯ぐきが腫れやすく出血しやすい方におすすめ。
ラウリル硫酸Na
ポリリン酸Na
歯の表面の着色や汚れを浮き上がらせ、汚れの付着を防止する成分。ホワイトニングを重視したい方におすすめ。
硝酸カリウム 知覚過敏でシミるのを防ぐ成分。

自分のニーズに合う成分が配合されているマウスウォッシュを選べば、毎日の口腔ケアに役立てられます。

なお最近では、虫歯から口臭まで口の悩みをまとめて予防できるオールインワンのマウスウォッシュも登場しています。

虫歯や口臭などの悩みが多い人は、口のトラブルをまとめてケアできるタイプを選ぶと良いでしょう。

染みてしまう方はノンアルコールもおすすめ

口の中が染みてしまう方には、低刺激なノンアルコールタイプがおすすめです。

アルコールタイプは口臭の原因菌を殺菌する働きがあり、爽快感が得られますが、毎日使用すると唾液を減らして口内が乾燥する原因になります。

また、刺激が強いため、口内が荒れているときに使うと痛みを感じてしまうことも…。

ノンアルコールタイプなら、口内が敏感な方も無理なく継続して使用でき、口内環境を清潔に保てます。

マウスウォッシュを毎日使用したい方や妊娠中の女性は、低刺激のノンアルコールタイプで口腔ケアを続けましょう。

個包装やコップ付きなど、機能に応じて利便性が変わる

マウスウォッシュを毎日使用したいなら、機能面もチェックしましょう。

目盛りつきのコップが付属しているものや個包装のものは、1回分の使用量がわかりやすく、毎回スムーズに使用できます。

旅行や出張など外出先で使用したい場合は、持ち運びに適した100ml以下のコンパクトサイズがおすすめです。

また、個包装されているものならコップがないところでも使用でき、外出先でも手軽に口腔ケアができます。

使用するシーンに合わせて機能を選ぶと、利便性が増してより使いやすくなります。

マウスウォッシュの口コミ - 使用シーンやお気に入りの商品の特徴は?

マウスウォッシュの口コミ@

口に含んでぶくぶくして口の中全体に行き渡らせて汚れを浮き上がらせておくと、ブラッシング後のスッキリ感がアップします。歯がツルツルになり、ネバネバ感なども解消されて、よりGOOD。クール感が強ければ強いほど爽快感が得られるような気がするので、ミントが強いものをよく選びます。

ムーン さん/女性/45歳

マウスウォッシュの口コミA

刺激強めのマウスウオッシュがお気に入りです。つーんとするのに耐えて口をゆすぐと歯のぬるつきが解消されてさっぱりします。昼休みの歯磨きのあと使用すると目も覚めますし、すっきりした気分で仕事に戻れます。そのお陰か、使い始めてから虫歯トラブルが減りました。

いぬこ さん/女性/44歳

マウスウォッシュの口コミB

自分は虫歯予防のためにマウスウォッシュを使い始めました。マウスウォッシュを使い始めてから、虫歯と診断されることが無くなったため、虫歯予防効果をある程度は実感しています。また、友達や家族から口臭を指摘されることが多かったですが、マウスウォッシュを使い始めてから、口臭を指摘されることはほぼ無くなったため、口臭予防も出来ていると思います。

kouhei さん/男性/32歳

マウスウォッシュの口コミC

歯磨きで歯の汚れは落とせるのですが、食事をした後の舌に残る飲み物や食べ物の色素や舌苔までは落ちないため、マウスウォッシュを併用して使用しています。特にコーヒーやワインを飲んだ後は色が付着するのを防いでくれることに加え、口臭予防にも繋がっているかなと。

mihaylov さん/女性/28歳

マウスウォッシュおすすめ13選!

オキナ「薬用マウスウォッシュロングスピン」

オキナの薬用マウスウォッシュロングスピンの画像
価格(税込) 3,297円
成分 薬用成分CPC(塩化セチルピリジニウム)
タイプ 個包装
容量(ml) 12ml

外出先で使用できるマウスウォッシュを探している方には、オキナの「薬用マウスウォッシュロングスピン」がおすすめです。

口に含みやすいカップ状になっており、コップ不要で利用できるのがポイント。

コンパクトサイズなのでバッグに入れてもかさばらず、携帯にも便利です。

CPCとキシリトールを配合しており、口臭予防だけでなく虫歯予防にも効果的です。

アース製薬「モンダミン ペパーミント」

アース製薬のモンダミンペパーミントの画像
価格(税込) 877円
成分 キシリトール、サッカリンNa
タイプ ボトル式
容量(ml) 1080ml

虫歯や歯周病を予防したいなら、アース製薬の「モンダミン ペパーミント」がおすすめです。

汚れを除去するTPPと汚れの付着を予防するTetPPを配合しており、食後にすすぐだけで口の中がスッキリします。

爽やかなペパーミントの香味なので、心地よい刺激を求める方におすすめです。

NSファーファ・ジャパン「メイクアニューハビットクリアアイスミント」

NSファーファ・ジャパンのメイクアニューハビットクリアアイスミントの画像
価格(税込) 627円
成分 -
タイプ ボトル式
容量(ml) 975ml

クールでスタイリッシュなデザインが特徴のマウスウォッシュです。

天然甘味剤のキシリトールを配合しており、爽やかな味と香りで使いやすいのがポイント。

ほどよい刺激のアルコールタイプで、口の中の汚れと口臭を防ぎながら清潔に保ちます。

キャップが計量カップになっており、忙しい朝も使いやすく便利です。

アース製薬「モンダミン プレミアムケア」

アース製薬のモンダミンプレミアムケアの画像
価格(税込) 1,086円
成分 セチルピリジニウム塩化物水和物、トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
タイプ ボトル式
容量(ml) 1080ml

虫歯から歯ぐきの出血まで、幅広い口の悩みに効果を発揮するオールインワンタイプのマウスウォッシュです。

虫歯・歯肉炎・口臭の原因菌を殺菌する成分CPCが、歯の表面をコートして虫歯菌や酸から歯を守ります。

また、歯ぐきからの出血を予防するTXAと、歯肉炎を防ぐGK?の2つの成分により、健康的な歯ぐきを保ちます。

香味と刺激を好みで選べるのも嬉しいポイントです。

アース製薬「モンダミン センシティブ」

アース製薬のモンダミンセンシティブの画像
価格(税込) 877円
成分 キシリトール、グリチルリチン酸ジカリウム
タイプ ボトル式
容量(ml) 1080ml

歯と歯ぐきが刺激に敏感な方には、アース製薬の「モンダミン センシティブ」がおすすめです。

口の中と同じpHバランスの低刺激タイプなので、子供や妊娠中の女性も安心して使えます。

汚れ洗浄補助成分のPEGを配合しており、口の中の油汚れや食べカスもすっきり洗い流します。

油っぽい食事やタバコの後の使用におすすめです。

ジョンソン&ジョンソン「薬用リステリン オリジナル」

ジョンソン&ジョンソンの薬用リステリンオリジナルの画像
価格(税込) 814円
成分 1,8-シネオール、チモール、サリチル酸メチル、メントール
タイプ ボトル式
容量(ml) 1000ml

強い刺激を求める方には、ジョンソン&ジョンソンの「薬用リステリン オリジナル」がおすすめです。

4つの薬用成分を含むリステリン独自処方により、歯磨きでは届きにくい口の隅々まで殺菌できるのがポイント。

強い殺菌効果で口臭・歯肉炎、歯垢の沈着を予防し、口内を清潔に保ちます。

アース製薬「モンダミンプレミアムケアセンシティブ」

アース製薬のモンダミンプレミアムケアセンシティブの画像
価格(税込) 1,086円
成分 セチルピリジニウム塩化物水和物、トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
タイプ ボトル式
容量(ml) 1080ml

アース製薬の「モンダミンプレミアムケアセンシティブ」は、低刺激ノンアルコールタイプのマウスウォッシュです。

3つの薬用成分(CPC・GK?・TXA)を配合しており、虫歯から歯肉炎、口臭まで口のトラブルをまるごとケアします。

また、やさしいプレミアムミントの香味による心地よい清涼感が、使用後も長続きします。

花王「クリアクリーンマウスウォッシュ」

花王のクリアクリーンマウスウォッシュの画像
価格(税込) 797円
成分 基材:水湿潤剤:濃グリセリン溶剤:PG可溶剤:グリセリン脂肪酸エステル
タイプ ボトル式
容量(ml) 1000ml

口臭や歯肉炎の予防には、花王の「クリアクリーンマウスウォッシュ」がおすすめです。

薬用成分CPCが口臭や歯肉炎の原因菌を殺菌し、歯垢の付着を防ぎます。

低刺激のノンアルコールタイプなので、ピリッとした刺激が苦手な方も安心です。

アース製薬「モンダミン ストロングミント」

アース製薬のモンダミンストロングミントの画像
価格(税込) 877円
成分 溶剤(水、エタノール)、湿潤剤(グリセリン)、洗浄補助剤(PEG-8、ポリリン酸Na〈四リン酸6Na:TetPP〉)、可溶化剤(PEG-60水添ヒマシ油)、矯味剤(キシリトール、サッカリンNa)、pH調整剤(リン酸2Na、リン酸Na)、保存剤(ブチルパラベン、香料〈ストロングミントタイプ〉青色1号)、基剤(銅クロロフィリンNa)
タイプ ボトル式
容量(ml) 1080ml

アース製薬の「モンダミンストロングミント」は、強刺激タイプのマウスウォッシュです。

汚れ洗浄成分のPEGとイオンコーティング成分のTetPPの配合により、油汚れもすっきり洗い流して汚れの付着を予防します。

ハードな刺激を求める方や、すっきりした爽快感を求める方におすすめです。

花王「ピュオーラ洗口液 クリーンミント」

花王のピュオーラ洗口液クリーンミントの画像
価格(税込) 550円
成分 水、溶剤エタノール温潤剤ソルビット液、マルチトール液、濃グリセリン清浄剤エリスリトール
タイプ ボトル式
容量(ml) 420ml

花王の「ピュオーラ洗口液 クリーンミント」は、口臭・歯肉炎の予防に効果的なマウスウォッシュです。

口臭と歯肉炎の原因菌を殺菌する殺菌剤CPCを配合しており、口の中をまるごと浄化して新たな歯垢の付着を防ぎます。

注ぎやすくこぼれにくいノズルになっているのもポイント。毎朝忙しい時間もストレスフリーで使用できます。

ピエラス「プロポリスマウスウォッシュノンアルコール」

ピエラスのプロポリスマウスウォッシュノンアルコールの画像
価格(税込) 1,078円
成分 水、グリセリン(湿潤剤)、PEG-60水添ヒマシ油(可溶化剤)、プロポリスエキス、チャ葉エキス、キシリトール、メントール、サッカリンNa(香味剤)、クエン酸、クエン酸Na、リンゴ酸(ph調整剤)、カラメル(着色剤)、安息香酸Na(防腐剤)、香料
タイプ ボトル式
容量(ml) 600ml

ピエラスの「プロポリスマウスウォッシュノンアルコール」は、汚れが目で見て確認できる新感覚のマウスウォッシュです。

配合成分が口腔内のタンパク質汚れを固めて取り出し、効果を確認しやすいのがポイント。

使用後は歯の裏側までツルツルになる爽快感を実感できます。

ノンアルコールタイプなので、刺激が苦手な女性や子供にもおすすめです。

ジョンソン&ジョンソン「薬用リステリンクールミントゼロ」

ジョンソン&ジョンソン「薬用リステリンクールミントゼロ」の画像
価格(税込) 638円
成分 ソルビット液、プロピレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、1.8-シネオール、チモール、サリチル酸メチル、L-メントール、安息香酸酸、安息香酸酸ナトリウム、サッカリンナトリム、スクラロース、香料(ミントタイプ)、緑3
タイプ ボトル式
容量(ml) 500ml

口臭・歯垢・歯肉炎の口内の3大トラブルを予防するマウスウォッシュです。

4つの薬用成分がブラッシングでは届きにくい口の隅々まで殺菌し、口内を清潔に保ちます。

ピリピリしないミント味なので、強い刺激や辛さが苦手な方も安心です。

サンスター「オーラツーミーSCマウスWピーチリーフミント」

サンスターのオーラツーミーSCマウスWピーチリーフミントの画像
価格(税込) 572円
成分 基剤:水/湿潤剤:グリセリン、PEG-8/吸着剤:オドリコソウエキス、シクロデキストリン/洗浄剤:ラウリル硫酸Na/溶解剤:スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na/可溶化剤:PEG-60水添ヒマシ油/着香剤:香料(ピーチリーフミントタイプ)/甘味剤:サッカリンNa/pH調整剤:クエン酸Na/防腐剤:メチルパラベン/その他:BG
タイプ ボトル式
容量(ml) 42g

サンスターの「オーラツーミーSCマウスWピーチリーフミント」は、ピリピリしないノンアルコールタイプのマウスウォッシュです。

オドリコソウエキスとシクロデキストリンの2つのニオイ吸着成分配合で、口臭のもとを吸着・除去します。

さらにステインコントロール成分が歯の表面をコートし、ステイン(着色汚れ)をつきにくくします。

毎日コーヒーをよく飲む人やタバコを吸う人のマウスケアにおすすめです。

まとめ

この記事ではマウスウォッシュの選び方の解説を始め、おすすめのマウスウォッシュをご紹介しました。

ポイントは以下の3つです。

  • マウスウォッシュは、使用する目的に合わせて配合成分がを選ぶことが大切。
  • 口の中が染みやすい場合は、低刺激のノンアルコールタイプがおすすめ。
  • 個包装やコップ付きなど機能面もチェックすることで、さらに利便性が高まる。

なお、マウスウォッシュを購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。

カウネットなら2,500円のご注文で送料無料です。

さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。

マウスウォッシュをお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。


※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。