シャツの黄ばみや衣服の頑固な汚れに効果を発揮する「酸素系漂白剤」。
汚れを落とすだけでなく、除菌や滅菌作用もあり、衣類を清潔に仕上げてくれる優秀なアイテムです。
ただし、服の素材によっては使用できないものもあるので、商品を選ぶときは事前確認が必要です。
本記事では、酸素系漂白剤の選び方を解説するとともに、黄ばみや色柄ものにもおすすめの商品10選を紹介します。
部屋干しできるもの、ウールやシルクに使用できるものなど、用途別に紹介しているので、あなたの悩み・希望に合ったものを見つけてくださいね。
漂白剤とは、衣服についた汚れの色素を化学反応によって分解し、白くさせる洗剤のことです。
通常の洗濯洗剤は汚れを包み込んで除去するのに対し、漂白剤は汚れの色素を脱色して白くするのが特徴です。
洗濯などで除去できなかった汚れを落としたいときには、漂白剤が役立ちます。
洗濯の汚れの原因は、汗や皮脂汚れ、空気中のチリやホコリなどです。
汗や皮脂汚れは目に見えにくいものですが、放置しておくとシミや黄ばみの原因になります。
汗や皮脂汚れがついた衣類を何日も放置すると、酸化が進んで黄ばんでしまい、汚れが落ちにくくなります。
見た目が綺麗な衣服でも、汗や皮脂汚れが残っていると、時間の経過とともに変色することがあるので注意が必要です。
一度できてしまった黄ばみを普段の洗濯洗剤で取り除くことが難しいため、衣類の種類に合う漂白剤を使用しましょう。
漂白剤と一口にいってもさまざまな種類があり、使い方が異なります。
漂白剤は種類によって落とし方や効果が異なるので、汚れを落としたい衣類の種類や状況に合わせて選びましょう。
漂白剤は「酸素系」と「塩素系」の大きく2つに分けられます。
塩素系は次亜塩素酸ナトリウムを主成分とし、強い殺菌力と漂白力が特徴。
漂白力が強い分、繊維を傷めやすく、真っ白な布製品にのみしか使用できません。
また、ほかの洗剤とは一緒に使用できないなど、取り扱いには注意が必要です。
一方、酸素系の主成分は過炭酸ナトリウムであり、塩素系よりも漂白力は弱いですが、使用できる衣類が多いという利点があります。
色落ちを防ぎながら汚れだけを落とせるため、真っ白な布製品以外にも使用できます。
一般家庭で使用するなら、使い勝手の良い酸素系漂白剤がおすすめです。
酸素系漂白剤は、粉末タイプと液体タイプの2種類があります。
粉末タイプは、洗濯や掃除用など幅広い用途に使用でき、漂白する力が強いのが魅力。
その一方で、水に溶けにくく、ウール・シルクなどデリケートな素材には使用できないデメリットもあります。
液体タイプは粉末に比べて漂白効果がソフトですが、色柄物やデリケートな素材にも使用できるメリットがあります。
水と混ざりやすく、液体を計量して洗濯機に入れるだけなので、取り扱いも簡単です。
毎日の洗濯では液体タイプを使い、ピンポイントの汚れには粉末タイプを使うなど、用途によってうまく使い分けましょう。
家庭でも扱いやすい酸素系漂白剤ですが、実際に使用するときはいくつか注意点があります。
酸素系漂白剤は塩素系に比べて使用できる衣類が多いですが、以下の衣類には使用できません。
上記の衣類は家庭での洗濯が難しいため、クリーニングに出すことをおすすめします。
酸素系漂白剤を密閉容器に差し替えると、過酸化水素というガスを発生して壊れることがあります。
市販の酸素系漂白剤は、ガス抜き用の小さな穴が開けられているので問題はありません。
しかし、プラスチックやガラスなどの密閉された容器に移し替えると、爆発を起こす可能性があるため危険です。
酸素系漂白剤を購入した後は、別の容器に移し替えることはせずに、そのまま使用しましょう。
酸性漂白剤の容器に水が入ると、炭酸ソーダに変化して漂白剤の効力が失われてしまいます。
炭酸ソーダに変化すると過酸化水素が発生し、破裂を起こす可能性もあるので危険です。
酸性漂白剤を保存するときは、水や他の物が入らないようにしっかり管理しましょう。
塩素系漂白剤から酸素系漂白剤に変えて、一番良かったのは生地が傷まない点です。効き目は塩素系と比べると少し弱い気もしますが、ひどい汚れでなければ、しっかりと漂白できて満足しています。特に、長年愛用しているワンピースの黄ばみが取れ、新品の頃と同じ美しさを取り戻したときは本当に嬉しかったです。
みる さん/女性/44歳
酸素系漂白剤を使って、主人のカッターシャツの襟元の汗染みをよく洗濯しています。つけ置きするだけで、簡単に白く元通りになるのが嬉しいポイントです。お湯と酸素系漂白剤だけで手入れできるため、非常に簡単でストレスなく使えます。ただ、少しぬめりが出るので、冷水でしっかりと洗い流すことも大切かなと思います。
むー さん/女性/32歳
効果があるかどうかは、服や素材によるところが大きいと思います。また、洗濯までに放置された時間(日数)も影響があるようです。白いYシャツに関しては、脱いですぐに漂白剤を黄ばみのある部分に付け、洗濯前にも再度付けることで、満足いくレベルまでキレイに仕上がります。特にお湯は使っていませんが、使うとさらに効果があるかもしれません。
tmguzzi さん/男性/61歳
いつも使用している洗剤に混ぜて洗濯機に投入できるので、特別感なく日常的に使える便利な漂白剤だと思います。塩素系漂白剤は使用時にかなりの注意が必要ですが、酸素系漂白剤は安全で利便性が高いです。色柄物の洗濯物でも心配なく使用でき、すっきりとキレイに仕上がります。家族がいると使用量が必然的に増えるため、グラム当たりの価格が安いプライベートブランドの製品でも十分な効果を感じられます。
やんたろう さん/女性/50歳
タイプ | 液体 |
---|---|
容量 | 560ml |
花王の「ワイドハイターEXパワー」は、色柄物にも使用できる酸素系漂白剤です。
いつもの洗剤と一緒にキャップ1杯入れるだけで洗浄力が増し、 普段の洗濯で落としきれない汚れやニオイをスッキリ除去します。
黄ばみや黒ずみの漂白だけでなく、洗たく槽のカビ予防にも効果的です。
繰り返し使用することで抗菌性が発揮され、衣類の清潔が長続きします。
タイプ | 液体 |
---|---|
容量 | 660ml |
いつもの洗濯に1杯足すだけで、漂白・消臭・除菌・抗菌・ウイルス除去の効果を発揮する酸素系漂白剤です。
冷水でも溶け残らず、色柄物にも使える液体ならではの使い勝手の良さが魅力。
エリの黄ばみから食べこぼし、皮脂・泥汚れやベビー用品まで、幅広い汚れに効果を発揮します。
タイプ | 粉末 |
---|---|
容量 | 750g |
漂白・消臭・除菌の3つの効果があり、色柄物にも使える粉末タイプの酸素系漂白剤です。
洗濯だけでなく、食器やふきんの漂白、お風呂やキッチンの掃除にも使えるのがメリット。
塩素系では洗えないステンレス水筒の内側にも使用できるので、家庭や事務所に1つあると便利です。
タイプ | 粉末 |
---|---|
容量 | 1000ml |
独自処方で油汚れにも効果を発揮する、粉末タイプの酸素系漂白剤です。
酸素パワーで頑固な汚れを分解し、消臭効果でしつこいニオイまでスッキリ除去。
衣類だけでなく、食器の茶渋やレンジの五徳、タイル目地にこびりついた汚れも撃退します。
タイプ | 液体 |
---|---|
容量 | 560ml |
花王の「ワイドハイターPRO抗菌リキッド」は、衣類の汚れだけでなくニオイ菌の増殖にも効果を発揮する酸素系漂白剤です。
漂白・消臭効果により、気になるニオイまでスッキリ除去。
洗濯槽のカビ・ニオイも防止し、洗濯中の菌移りから洗濯後の菌の増殖まで防ぎます。
タイプ | 液体 |
---|---|
容量 | 2L |
色柄物やウール・シルクにも安心して使用できる酸素系漂白剤です。
計量しやすい液垂れ防止キャップ付きで、洗濯する際に手間がかからず便利。
低価格でありながら2リットルの大容量なので、洗濯物の多い家庭や事務所におすすめです。
タイプ | 液体 |
---|---|
容量 | 650ml |
部屋干しするときのニオイを防ぎたい方には、ライオンの「ブライトSTRONG漂白&抗菌ジェル」がおすすめです。
汚れやシミの漂白はもちろん、部屋干しするときもしっかり消臭・除菌して、生乾き臭を防ぎます。
抗菌バリア成分(抗菌剤)が繊維をコーティングするため、着用中も抗菌効果が1日続きます。
タイプ | 粉末 |
---|---|
容量 | 750g |
ロケット石鹸の「酸素系漂白剤 過炭酸ナトリウム」は、色柄物にも使用できる過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤です。
衣類の漂白やシミ抜きはもちろん、排水口の除菌や除臭、まな板や食器の除菌・漂白にも使用できるのがメリット。
無臭の粉末タイプなので、家庭やビジネスなどの様々なシーンで活躍します。
タイプ | 液体 |
---|---|
容量 | 1L |
水洗い可能な全ての繊維に使用できる、液体タイプの酸素系漂白剤です。
色柄物をはじめ、ウールやシルクなどにも使用できるのがメリット。
いつもの洗濯用洗剤と一緒に入れて洗うだけで、頑固な汚れや菌をもとからスッキリ除去します。
1リットルの大容量なので、毎日使用しても頻繁に交換する必要がなく、コスパも良好です。
この記事では酸素系漂白剤の選び方の解説を始め、おすすめの酸素系漂白剤をご紹介しました。
ポイントは以下の3つです。
なお、酸素系漂白剤を購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料当社負担です。
さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
酸素系漂白剤をお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。
※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。