キッチンやバーのカウンターなどのハイテーブルに合わせて使用する「ハイチェア」。
コンパクトなものが多いですが、デザインや機能はさまざまなので、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。
そこで本記事ではおすすめのカウンターチェア・ハイチェア15選を紹介します。
背もたれがあるもの、高さを調節できるものなど、シーンや用途別に紹介しているので、あなたの希望に合った一脚を見つけてくださいね。
カウンターチェア・ハイチェアには様々な形状やタイプがあり、座り心地がそれぞれ異なります。
ここでは、カウンターチェア・ハイチェアを選ぶときに最低限抑えておきたい5つのポイントを紹介します。
カウンターチェア・ハイチェアの脚部の形状は「1本脚」または「4本脚」が主流です。
1本脚は見た目がスタイリッシュで狭いスペースでも使用しやすいですが、安定感に欠けるのが難点。
一方で4本脚は揺れに強く、バーカウンターでもガタつきにくいメリットがあります。
座り心地や安定感を重視するなら4本脚がおすすめですが、1本脚でもベースプレートの直径が広ければ安定性が増します。
脚部の形状はハイチェアの安定性と耐荷重性能を左右する最重要パーツなので、慎重に選びましょう。
カウンターチェア・ハイチェアには「背もたれなし」「ローバック」「ハイバック」の3パターンが存在し、それぞれが座り心地と空間演出に異なる影響を与えます。
【カウンターチェア・ハイチェアの背もたれの種類】
種類 | 特徴 |
---|---|
背もたれなし | 背もたれのないタイプ。視界を遮らず、カウンター下に収まりやすい一方で、長時間座ると腰へ負担が掛かりやすい。 |
ローバック | 背もたれが低いタイプ。腰骨付近まで適度に体重を預けることができ、空間への圧迫感も少ない。 |
ハイバック | 背もたれが高いタイプ。肩甲骨上部まで支えるため長居するシーンで重宝するが、カウンター越しの会話では視線を妨げやすい。 |
背もたれなしのカウンターチェア・ハイチェアは、短時間の立ち座りが多いシーンでの利用に適しています。
ローバックは適度に体重を預けられ、狭い空間でも圧迫感を出さずに済みます。
ハイバックは在宅ワークやワインバーのように長居するシーンに最適ですが、背もたれが高いため使う場所によっては視線を妨げることも...。
カウンターの高さや使用するシーンを考えて背もたれの形状を選ぶと、失敗を防げます。
カウンターチェア・ハイチェアの中には、レバー操作で座面の高さを調節できるものがあります。
高さ調節機能があれば、異なる身長の人が同じ椅子を共有する際に快適性が向上します。
立ち仕事や座り仕事など作業に合わせて高さを調節できるので、キッチンなどでも重宝します。
ただし高さを調節できる範囲は商品によって異なるので、どこで使うのか、どの作業で使うのかを想定して選定するのが大事です。
座面の広さと素材は座ったときの快適性を左右する重要なポイントです。
座面の広さは幅40cm・奥行き35cm前後が一般的ですが、体格の大きい方や長時間座る用途では幅45cm以上が適しています。
また座面の素材は快適性はもちろん、インテリアの雰囲気作りにもなるため、チェックしておきたいポイントです。
【カウンターチェア・ハイチェアの座面の素材】
素材 | 特徴 |
---|---|
ファブリック | 通気性が高く季節を問わず快適な反面、飲みこぼしに弱い。 |
PUレザー | メンテナンスが簡単で比較的リーズナブルだが、経年劣化でひび割れが発生しやすい。 |
フルグレインレザー | 経年変化の味わいを楽しめ、重厚感あるカウンターバーに最適。価格は高め。 |
成形合板 | デザイン性が高いが、薄くスライスした木材のためクッションが薄い。 |
どの素材もメリット・デメリットがあるため、何を重視するかによって適した素材は異なります。
メンテナンスのしやすさで選ぶならPUレザーがおすすめですが、ファブリックでも撥水加工のあるものを選べば、汚れが付いてもすぐに拭き取れます。
デザインだけで選ぶと失敗しやすいので、座り心地やメンテナンス性も考えて選びましょう。
カウンターチェア・ハイチェアに座ったまま移動したいなら、キャスターの有無にも注目しましょう。
キャスター付きのカウンターチェア・ハイチェアは、カウンターへの出入りや掃除の際に椅子を引きずる必要がなく、利便性が高いです。
一方で安定性に欠け、床材によってはキャスターがフローリングを傷付けることもあります。
来客時の安定感を重視するバーでは、キャスターのないカウンターチェア・ハイチェアが好まれます。
動かしやすさと安全性を両立できるかを比較検討することが、後悔しない選び方につながります。
カウンターチェア・ハイチェアをインテリアに合わせるときに意識すべきポイントは、家具や内装との調和です。
カウンター天板やキッチンキャビネットなど、家具や内装の素材・色と同じものを選べば、インテリア全体に統一感が生まれます。
あえて対照的なカラーや質感を選んで、空間にリズムをもたらすのも一つの方法です。
たとえば温かみのあるウォールナット天板には、ブラックスチール脚とレザー座面のインダストリアル系を合わせると、上質な雰囲気が際立ちます。
白基調のモダンキッチンなら、クローム脚と成形合板の北欧風ハイチェアで軽快さを強調できます。
加えて、背もたれの高さや脚の形状を工夫すれば、限られたスペースでも圧迫感を減らせます。
この章では、カウネットで購入できるおすすめのカウンターチェア・ハイチェアを15商品厳選してご紹介します。
カラーバリエーション | グレー、ライトブルー |
---|---|
座面寸法 | 幅390×奥行350mm |
座面高さ | 640-720mm |
上下昇降機能付きで高さを自由に調節できるカウンターチェア・ハイチェアです。
腰をささえる背もたれと脚置きがついており、楽な姿勢をとりやすいのがポイント。
配送後は1人で組み立てができ、設置も簡単です。
カラーバリエーション | ブラウン |
---|---|
座面寸法 | 455x350mm |
座面高さ | 610-820mm |
クロム加工を施したブラックフレームと、艶のある合成皮革が高級感溢れるカウンターチェア・ハイチェアです。
身長やカウンターの高さに合わせて、座面の高さをレバーで61-82cmで調節できるのがポイント。
長時間座っても疲れにくいフットレストが付いており、座面が回転するので狭い場所でも使いやすいです。
また撥水性のある合成皮革(PUレザー)を採用しており、汚れがついても水拭きでサッと拭きとれます。
カラーバリエーション | ブラウン |
---|---|
座面寸法 | 幅525×奥行380mm |
座面高さ | 630-830mm |
落ち着いた配色とスタイリッシュなデザインが魅力のカウンターチェア・ハイチェアです。
360度の回転式チェアなので、座りやすさと立ちやすさが抜群。
体を包み込んでくれるクッション性と広い座面で、ゆったり座れます。
カラーバリエーション | ブラック |
---|---|
座面寸法 | 420x380mm |
座面高さ | 570-780mm |
どこにも馴染みやすいシンプルでスタイリッシュなデザインのカウンターチェア・ハイチェアです。
座面は合成皮革を採用しており、汚れてもお手入れしやすいのが魅力。
足置きが付いており、昇降式でお好みの高さに調節して楽な姿勢で座れます。
カラーバリエーション | ダークグリーン |
---|---|
座面寸法 | 幅404×奥行367mm |
座面高さ | 914mm |
落ち着いたダークグリーンの色合いがカフェに馴染みやすいカウンターチェア・ハイチェアです。
適度に体重を預けられるローバックスタイルなので、座っても疲れにくいのがポイント。
ブラックで統一した細い脚なので、狭いスペースでもスムーズに使えます。
カラーバリエーション | ブラック、ホワイトグレー |
---|---|
座面寸法 | 幅420×奥行430mm |
座面高さ | 480-670mm |
脚回りがコンパクトで狭い場所でも使いやすい、キャスター付きのカウンターチェア・ハイチェアです。
背面のシェルは凹凸がなく防汚性に優れており、汚れたときのメンテナンスも簡単。
座面高さを48-67cmで調節できるため、ハイテーブルからデスクまで幅広く使用できます。
カラーバリエーション | ブラック |
---|---|
座面寸法 | - |
座面高さ | - |
背もたれと脚置き付きで、長時間座っても疲れにくいカウンターチェア・ハイチェアです。
背もたれにはソフトレザーを使用しており、座り心地も良好。
シンプルなデザインなので、カフェやバーなどさまざまな場所に馴染みます。
カラーバリエーション | ブラック |
---|---|
座面寸法 | W430xD480 |
座面高さ | 570-780mm |
ヴィンテージテイスト溢れるおしゃれなカウンターチェア・ハイチェアです。
ザメ円には手触りが滑らかなPUソフトレザー(合皮)を使用しており、太めの脚で座り心地も安定しています。
座面下のレバーで座面の高さを調整でき、座面は360度回転するので立ち座りも楽です。
カラーバリエーション | ホワイトターコイズ、パーシアンレッド、ライトグレー、ティンバーミディアム、ブラック、ブライトグレー |
---|---|
座面寸法 | 幅420×奥行410mm |
座面高さ | 725mm |
床のびびり音を軽減するグライド脚端を採用したカウンターチェア・ハイチェアです。
座面形状は丸みを帯びており、どの方向からでも腰掛けやすいのがポイント。
また背の形状は緩やかなカーブがあり、小さな手荷物を置いても背の端から滑り落ちにくいので安心です。
カラーバリエーション | ブラック |
---|---|
座面寸法 | 幅・奥行420mm |
座面高さ | 480-670mm |
狭い動線でも邪魔にならない、コンパクト脚を採用したカウンターチェア・ハイチェアです。
座面の高さを調節できるほか、手を添えてつかみやすい座面裏側の手がかり部など、使いやすい機能が充実。
多様なレイアウトでも調和しやすいデザインシンプルなデザインなので、オフィスや診察室などさまざまな場所で使えます。
カラーバリエーション | ブラウン、ナチュラル |
---|---|
座面寸法 | (横幅)480mm(奥行)460mm |
座面高さ | 620-840mm |
ベントウッドとマットな黒スチールの組み合わせがおしゃれなカウンターチェア・ハイチェアです。
スリットを入れた背の曲木と合皮の座面で、長時間座っても疲れにくいのがポイント。
座面高さは最大840mmまで上げることができ、カウンターチェアやバーチェアにピッタリです。
カラーバリエーション | アイボリー |
---|---|
座面寸法 | 285x285x60mm |
座面高さ | 610-715mm |
木目の背もたれ付きで落ち着いて座りやすい、ヴィンテージ風のおしゃれなカウンターチェア・ハイチェアです。
座面には合成皮革(PVC)を使用しており、汚れても拭くだけでお手入れしやすいのがメリット。
座面高は61-71.5cmの低めの設計なので、家庭のカウンターキッチンにも合わせられます。
カラーバリエーション | ダークブラウン |
---|---|
座面寸法 | 幅450×奥行546mm |
座面高さ | 850mm |
木目の背もたれ付きで落ち着いて座りやすい、ヴィンテージ風のおしゃれなカウンターチェア・ハイチェアです。
座面には合成皮革(PVC)を使用しており、汚れても拭くだけでお手入れしやすいのがメリット。
座面高は61-71.5cmの低めの設計なので、家庭のカウンターキッチンにも合わせられます。
カラーバリエーション | ベージュ |
---|---|
座面寸法 | 約幅420×奥行465mm |
座面高さ | 約550-680mm |
ガス圧シリンダーで座面の高さを調節しやすいカウンターチェア・ハイチェアです。
360度回転する座面とキャスターで、狭い場所でも小回りがききやすいのが特徴。
座面が高めなので、立ち姿勢に近い状態で作業したいときに便利です。
カラーバリエーション | ブラック |
---|---|
座面寸法 | 約幅420×奥行490 |
座面高さ | 約550-680mm |
キャスター付きで狭い場所でも小回りがきくカウンターチェア・ハイチェアです。
座部下のレバーで座面の高さをワンタッチで調整できるのがポイント。
大きな木製の背もたれが、長時間の立ち仕事をサポートしてくれます。
この記事ではカウンターチェア・ハイチェアの選び方やカウネットで購入できるおすすめの商品をご紹介しました。
ポイントは以下の3つです。
なお、カウンターチェア・ハイチェアを購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料当社負担です。
さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
カウンターチェア・ハイチェアをお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。
※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。