家庭やオフィスになくてはならないゴミ箱。
毎日使うものだからこそ、機能性やデザインにこだわって選びたいですよね。
そこで本記事では、おすすめのゴミ箱12選を紹介します。
デスク周りに置けるコンパクトなもの、キッチンで使いやすい利便性に優れたものなど、場所や用途別に紹介しているので、あなたの希望に合ったゴミ箱を見つけてくださいね。
ゴミ箱を選びたい…とはいっても、種類が多くて何を基準に選ぶべきか迷いますよね。
そこでゴミ箱を選ぶときに最低限抑えておきたい4つのポイントを紹介します。
ゴミ箱の容量は家族の人数やゴミの排出量に合わせて選ぶのがポイント。
一人暮らしやデスク脇なら10-20L程度、2-3人家族なら30L以上が目安になります。
大容量のゴミ箱を選べばゴミ捨ての頻度を減らせますが、あまり大きすぎるとスペースを圧迫してしまいます。
事前に設置場所の幅・奥行きを測り、扉の開閉や人の動線を妨げないサイズを選びましょう。
ゴミ箱の利便性や衛生面を考えるなら、フタの開閉方式に注目しましょう。
手動タイプはシンプルかつ安価ですが、調理中に片手で開けるのは少し手間がかかります。
ペダル式なら両手がふさがっていても足で開閉でき、調理中や荷物を持った状態で便利です。
最近は自動で開閉するセンサー式の商品も開発・販売されてはいるものの、電池交換の手間がかかる点や開閉に若干時間がかかってしまう点に注意が必要です。
用途やライフスタイルに合わせて、操作性・メンテナンスのしやすさを比較しましょう。
分別しやすいゴミ箱は、家族や従業員全員が迷わず正しく利用できるような工夫が必要です。
仕切り付きや多層タイプを選ぶと、可燃・不燃・資源ゴミをひとまとめに設置できて便利です。
その点、内袋ごと着脱できるタイプであれば中身ごと入れ替えが簡単で、汚れや臭いも抑えられます。
なお各投入口に色分けやアイコンがあると、視覚的に区分しやすく、子どもや来客にも分かりやすくなるため要チェックです。
ゴミ箱は生活空間の一部だからこそ、インテリアに調和するデザイン性も重視しましょう。
オフィスにはスリムでシンプルなモノトーン調、リビングには木目調やパステルカラーなどが合います。
特にリビングやキッチンでは、生活感を抑えたスタイリッシュなデザインを選ぶと空間がすっきり見えます。
ただしデザイン性だけに注視しすぎるのはNG。耐久性・傷つきにくさなど素材感もチェックして、長く美しく使えるものを選びましょう。
ゴミ箱の選び方は使用するシーンや捨てるものによって変わります。
ここでは、各シーンに応じたゴミ箱の選び方を解説します。
仕事や勉強で出る紙くずが多いデスク周りには、小型でスリムな5 - 10L程度のゴミ箱がおすすめです。
ペダル式やセンサーフタのタイプなら、作業中でも邪魔にならず手を汚さず開閉できます。
内袋が見えないフタ付きタイプを選ぶと、書類や資料のゴミが目立ちません。
キャスター付きモデルなら、床掃除や模様替えの際にも移動がラクです。
キッチンでは生ゴミやかさばる包装ゴミが多いため、30L以上の大容量で、ペダル式かセンサー式フタ付きタイプがおすすめです。
フタがしっかり閉まるタイプを選べば、臭いや虫の侵入を防げます。
さらに分別用の仕切りがある2-3層タイプを選べば、可燃と資源ゴミを一台で管理でき、シンク下や隙間収納スペースを有効活用できます。
天候や風にさらされる屋外に設置する場合は、防水性・耐候性に優れたプラスチック製やスチール製のゴミ箱が向いています。
風で飛ばされない重厚感のある蓋ロック付きモデルや鍵付きタイプなら、散乱や動物によるゴミ荒らしを防げます。
また、移動用のキャスターや取っ手があると、ゴミ収集日に簡単に移動できて便利です。
ゴミ箱の臭い対策は、構造・素材選びや設置場所の工夫、消臭アイテムの活用で改善できます。
密閉構造なら臭い漏れを防げますが、プラスチック製は匂いが染み付きやすいので、ステンレス製や抗菌コーティングが施されたモデルを選ぶと効果的です。
また通気性を確保するために蓋を少し浮かせるフタストッパーを使ったり、風通しの良い場所に設置しましょう。
市販の脱臭シートや重曹パックを底に敷く、炭やシリカゲル入りの消臭剤を併用すると、嫌な臭いを吸着・中和してくれます。
さらに定期的な丸洗いやアルコール消毒を行い、こまめに内袋を交換することで、清潔を保ちやすくなります。
以前は足で開けるタイプのゴミ箱を使っていましたが、開けるたびにフタが大きく開いてニオイが広がるのがストレスでした。そこで、シャッター式の自動開閉ゴミ箱に買い替えたところ、手がふさがっていても手をかざすだけで開閉でき、臭い漏れも少なく快適。今では料理中もスムーズに使えて、とても気に入っています。
めい さん/女性/46歳
我が家は収納スペースが限られており、ゴミ箱の前にも収納用のかごを置いているため、足で開けるタイプだと踏みにくく不便でした。そこで、手で開けられるタイプのフタ付きゴミ箱を使うようになったところ、場所を気にせず使えてとても快適です。また以前は本体ごと洗うのが大変でしたが、今はフレームに袋をかけて使うだけのシンプルなタイプに変えて、掃除の手間もぐんと減りました。軽くて扱いやすく、とても気に入っています。
すもも さん/女性/39歳
デスクでの作業中にサッとゴミを捨てられることを重視して、フタのないシンプルなゴミ箱を選びました。ニオイの出るゴミは入れないのでフタなしでも問題なく、いちいち開け閉めする手間もなく快適です。デスク脇の定位置に置いておけば、手元からポロッと落とすだけで済むので作業の流れを妨げず、結果的にシンプルなタイプが自分には最適でした。
mnty さん/男性/32歳
以前はオープンタイプを使っていましたが、紙くずが風で飛んだり、子供が中身をひっくり返したりして困った経験がありました。今は倒れにくいコンパクトな形状で、机の下にも収まるタイプを使っています。軽くて掃除のときにサッと移動できるのも地味に助かっています。
ももくん さん/女性/50歳
風通しの良い屋外でも、フタがしっかり閉まらないゴミ箱はカラスや猫に荒らされやすく、後片付けがとても大変です。実際、我が家ではプラスチック製の軽いフタ付きゴミ箱を使っていて、風で開いて中身が散乱したり、日差しで変色・割れてしまったこともありました。今は密閉力が高くてしっかりした素材のゴミ箱に変えたことで、動物の被害も無くなり安心して使えています。
ローズチップ さん/女性/50歳
うちでは車庫にゴミ箱を置いています…が、車庫自体のスペースが小さいため「動線の邪魔にならないか」が重要でした。そのためキャスター付きで移動できるかどうかは最低限チェック。またほこりや砂が舞いやすいので密閉性も確認しました。屋外に置くゴミ箱は値段も比較的高いので、事前にスペースなども確認しておいた方が良いです。
喜界島ファン さん/男性/36歳
価格(税込) | 358円 |
---|---|
容量 | 7.4L |
寸法・サイズ | 直径215×高さ260mm |
カラー | ブラック |
新輝合成の「リサイクルダストボックス」は、100%再生原料を使用したゴミ箱です。
デスク周りに置くのにちょうど良いサイズ感で、汚れが付いてもお手入れしやすいのがポイント。
シンプルなデザイン&カラーなので、オフィスやリビングなどに自然に馴染みます。
価格(税込) | 838円 |
---|---|
容量 | 5.2L |
寸法・サイズ | 幅130×奥行220×高さ300mm |
カラー | グレー、アイボリー |
狭い場所にもぴったり置ける、スリムなサイズのゴミ箱です。
入口が斜めにカットされており、ゴミを捨てやすいのが特徴。
デスクのカラーと揃えやすく、オフィスインテリアにもしっくり調和します。
価格(税込) | 756円 |
---|---|
容量 | 10L |
寸法・サイズ | 直径235×高さ300mm |
カラー | トープ、ホワイト、アイボリー、ビターチョコ |
デスク下など狭いスペースにもスッキリ収まる、コンパクトなゴミ箱です。
軽量で持ち運びもしやすく、水拭きできるのでお手入れも簡単。
インテリアと調和しやすいカラーバリエーションが揃っており、ダイニングや寝室での使用にもおすすめです。
価格(税込) | 2,142円 |
---|---|
容量 | 9L |
寸法・サイズ | 幅284×奥行163×高さ320mm |
カラー | チョコブラウン |
好きな高さにピタッと付けられる、マグネット付きのゴミ箱です。
壁に掛けて使えるので、キッチンや洗濯機横などに設置して小物の収納入れとして使用も可能。
床から浮かせて設置できるため、掃除にも手間がかからず、狭いデスク下でも足もとを広々と使えます。
価格(税込) | 2,420円 |
---|---|
容量 | 15L/20L/26L/30L/60L/47L |
寸法・サイズ | 幅195×奥行330×高さ435mm |
カラー | ホワイト |
フットぺダルにより、手を触れずにフタの開閉ができるキッチン用のゴミ箱です。
抗菌加工(SIAA適合銀イオン配合)を施しているので、カビが付きにくく、衛生的に使用できるのがポイント。
サイズ展開も豊富で、置き場所やゴミの容量に合わせて選べます。
価格(税込) | 1,380円 |
---|---|
容量 | |
寸法・サイズ | 15L/23L/35L/44L |
カラー | グレー |
スリムからワイドまで、置き場所に合わせてサイズを選べるゴミ箱です。
ぺダルでフタが開くので、調理中もゴミ箱に触れずに捨てられるのが魅力。
両サイドにフックがついており、ポリ袋をかければゴミの分別もできます。
価格(税込) | 2,680円 |
---|---|
容量 | 20L |
寸法・サイズ | 幅220×奥行360×高さ380mm(フタを開けた時の高さ480mm) |
カラー | グレー、ダークグレー |
棚下やカウンター下に置いて使える、コンパクトなペダル付きのゴミ箱です。
キャスターが付いており、手前に引き出しやすいのが特徴。
手でもフタが開けられ、調理中は開いた状態のまま使用できます。
価格(税込) | 1,680円 |
---|---|
容量 | 20L |
寸法・サイズ | 幅200×奥行355×高さ450mm |
カラー | ブラウン |
狭いキッチンに置けるゴミ箱を探しているなら、新輝合成「ネオカラー分別 スリムペダル」がおすすめです。
幅がスリムで狭いスペースにも置きやすく、軽く踏めばサッとフタが開きます。
異なるフタのカラーを並べれば、ゴミの分別に便利です。
価格(税込) | 2,380円 |
---|---|
容量 | 46L/75L/95L/128L |
寸法・サイズ | 幅450×奥行300×高さ530mm |
カラー | グレー |
新輝合成「エコペール 角型」は、再生原料70%使用のエコなゴミ箱です。
外したフタを本体に掛けておくことができ、紛失予防にも効果的。
46Lから128Lまでサイズ展開が多く、ポリ袋止め付きなので使い勝手も良好です。
価格(税込) | 2,480円 |
---|---|
容量 | 45L/70L/90L |
寸法・サイズ | 直径430×高さ500mm |
カラー | グレー |
大容量のゴミが入るシンプルなデザインのゴミ箱です。
本体側面の凸凹が強度を高めており、屋外で使用するのにおすすめ。
ポリ袋止めが付いており、ゴミ袋もピッタリ入ります。
価格(税込) | 12,100円 |
---|---|
容量 | 65L |
寸法・サイズ | 本体:直径433×343×高さ630mm、プレート:幅270×高さ110mm |
カラー | 白、黒 |
テラモトの「グランドコーナー」は、中身を確認しやすい網目仕様のゴミ箱です。
脚は樹脂製なのでサビず、タイルなどの床面に置いても傷が付きにくいので安心。
シンプルなデザインなので、周りの景観にも自然と馴染みます。
価格(税込) | 2,180円 |
---|---|
容量 | 47L |
寸法・サイズ | 幅300×奥行415×高さ560mm |
カラー | ライトグレー |
サトウキビ由来のバイオマス素材を10%配合し、環境に配慮したエコなゴミ箱です。
フタを本体に固定してしっかり閉まるので、臭い漏れも安心。
ゴミ袋を固定できるストッパーが付いており、使い勝手も優れています。
この記事ではゴミ箱の選び方の解説を始め、おすすめのゴミ箱をご紹介しました。
ポイントは以下の3つです。
なお、ゴミ箱を購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料無料です。
さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
ゴミ箱をお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。
※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。