1商品(1個)を
カートに追加しました。

柔軟剤のおすすめ13選!いい匂い・部屋干しにも最適なものを紹介

柔軟剤はさまざまなメーカーから販売されており、数多くの種類があります。毎日の洗濯で欠かせないものだからこそ、自分にぴったりのものを選びたいですよね。

そこで本記事では、おすすめの柔軟剤13選を厳選して紹介します。良い香りがするもの、消臭に優れているもの、仕上がりが柔らかいものなどタイプ別に紹介しているので、あなたの希望に合うものを見つけてくださいね。

自分に合った柔軟剤の選び方

柔軟剤のイメージ画像

香りのタイプで選ぶ

柔軟剤の香りにはいろいろな種類がありますが、大きく3つのタイプに分けられます。

【香りのタイプ】

アロマタイプ 香りの持続力が高い。フローラル系やハーブ系など香りの種類はさまざまで、香りの変化が楽しめるものもある。
微香タイプ 香りは弱めで、衣類を着る頃にはほとんど残っていない。
無香タイプ 香りのないタイプ。強い香りが苦手な人や赤ちゃんの衣類になどにぴったり。ただし製品によっては原料臭を感じることがある。

柔軟剤の香りは、強すぎず弱すぎない適度なバランスであることがベスト。アロマタイプは香りが強すぎる場合があるので、使用量などに注意が必要です。

強い香りが苦手な場合は、微香タイプか無香料タイプが適しています。

主婦の方からの口コミ

夫があまり香りが強いのは嫌がるので、同じシリーズの無香料のものと、石鹸の香りの物を混ぜて使っています。無香料を混ぜると、ほんのり石鹸の香りになるので、香りが強すぎず自然にフワッと香るようになります。家族みんな気に入っていますし、周りからの評判も良いです。

loconさん

一人暮らし・女性からの口コミ

昔からホワイトムスクなどの甘ったるい香り、香りが長続きしすぎるものがすごく苦手で、レモンやペパーミント、ローズマリーなどのハーブ系の香りがするものが好きです。さりげなく香るものが良いかなと思います。

たろう さん

既婚男性からの口コミ

ライオンの「ソフラン プレミアム消臭0 アロマソープの香り」を使用しています。消臭機能とやさしいアロマソープの香りがとても好きです。お風呂上りに漂うような香りで、清潔感と爽やかさが感じられ、心地良くリラックスできる香りです。

たか さん

機能・シーンで選ぶ

柔軟剤にはニオイを防ぐ優れた機能を持つものがあります。着用シーンに合わせて機能を使い分けましょう。

【機能の種類】

消臭機能 ニオイのもとを中和・分解する機能。着用中に発生する汗やタバコなどのニオイを抑え、加齢臭などのニオイが出にくくなる。
防臭機能 ニオイを吸収するのを防ぐ機能。タバコ臭や食べ物臭を衣類に付着しにくくする。
抗菌機能 菌の繁殖を抑えてニオイの発生を防ぐ機能。部屋干し時のニオイ菌の繁殖を抑え、生乾き臭を軽減する。

スポーツウェアには消臭・防臭機能がある柔軟剤、部屋干しを頻繁にするなら抗菌機能のある柔軟剤が適しています。

好みの肌触りで選ぶ

柔軟剤の選び方として、仕上がりの肌触りにこだわる方法もあります。自分の好みで選ぶほか、洗濯物によって仕上がり具合を使い分けるのもおすすめです。

【肌触りの種類】

ふんわり 衣類が空気を含んだようにふわっとする肌触り。
なめらか ごわごわ感が少なくなり、しっとりなめらかな肌触り。毎日使うタオル類やシャツにおすすめ。

肌触りの違いを知りたいときは、商品説明や口コミを参考にしましょう。

いい匂いのする柔軟剤おすすめ5選

カウネットの売れ筋ランキングのなかならいい匂いと評判の柔軟剤を5つ紹介します。
自分の好きな匂いとあわせて好みの柔軟剤を選んでください。

花王「ハミングフレアフレグランス」

花王のハミングフレアフレグランスの画像
容量 520ml
香り フラワーハーモニー、フローラルスウィート、リッチフローラル

花王「ハミングフレアフレグランス」は、独自技術の香りセンサーにより、香りが長続きする柔軟剤です。

服を着たときや汗ばんだときなど着用中のさまざまな場面で香りセンサーが反応し、一日中よい香りを楽しめます。

繊維内部に香りをしっかり閉じ込め、従来の柔軟剤では消えやすかった繊細な香りも続きやすいのがポイントです。 香りのバリエーションが幅広く、自分好みのものを選べます。

イヤなニオイを防ぐ抗菌・防臭効果や、洗濯ジワを軽減する効果もあるので、素肌に心地いい仕上がりを楽しめます。

ライオン「ソフラン アロマリッチ」

ライオンのソフラン アロマリッチの画像
容量 480ml
香り スイートフローラルアロマ、フローラルブーケアロマ、アクアティックブーケアロマ

ライオン「ソフラン アロマリッチ」は、天然アロマオイルを香りの種類別に厳選して配合した柔軟剤です。

咲立てアロマ製法により、キャップに注いだときの香りが脱ぐときまで変わらずに感じられます。

スリムなボトルなので持ちやすく、洗濯時に手間がかからないのも嬉しいポイントです。

P&G「レノア ハピネス」

P&Gのレノア ハピネスの画像
容量 本体450ml、詰替用370ml
香り アンティークローズ、ヴェルベットブロッサム&フローラル

P&G「レノア ハピネス」は、5つ星ホテルが認める贅沢な香りが1週間長持ちする柔軟剤です。爽やか系から甘い系まで香りの種類も豊富で、気分や好みに合わせて選べます。

香りだけでなく、高級ホテルタオルのような仕上がりもポイント。レノアハピネスにおいて過去最高量の柔軟成分を配合しており、シルクのような柔らかい肌ざわりを実感できます。

P&G「ダウニー エイプリルフレッシュ」

P&Gのダウニーエイプリルフレッシュの画像
容量 1.31L
香り エイプリルフレッシュ

P&G「レノア P&G「ダウニー エイプリルフレッシュ」は、独自テクノロジー「香りのマイクロカプセル」を配合した柔軟剤です。

衣類がこすれる度にマイクロカプセルがはじけ、春の太陽のようなフレッシュな香りが長く続きます。

P&G「 ダウニー インフュージョン 香りビーズ」

P&Gのダウニー インフュージョン 香りビーズの画像
容量 257g
香り カーム

P&G「 ダウニー インフュージョン 香りビーズ」は、洗濯後の香りを長持ちさせる柔軟剤です。衣類に香りを封じ込めるため、洗濯後から着用時までの間、最長12週間香りが持続します。

「お気に入りの柔軟剤があるけど、香りが長持ちしない」と悩んでいる方は、一緒に使用することをおすすめします。

部屋干し・消臭機能ありのおすすめ柔軟剤3選

柔軟剤のなかにも消臭機能つきのものがあります。
部屋干し独特のにおいが気になる人向けに消臭機能つきのおすすめ柔軟剤を3つ紹介します。

ライオン「ソフランプレミアム消臭」

ライオンのソフランプレミアム消臭の画像
容量 本体550ml / 詰替用420ml / 業務用1.92L / 業務詰替用4L
香り アロマソープ、フローラルアロマ、ホワイトハーブアロマ、フルーティグリーンアロマ、フレッシュグリーンアロマ

ライオン「ソフランプレミアム消臭」は、消臭効果が長く続く柔軟剤です。極小の消臭成分が繊維の奥深くまで入り込んで吸着し、朝から夜までニオイの付着を防ぎます。

タバコのニオイをはじめ、部屋干しの生乾き臭や食べ物臭まで、100のニオイで消臭効果は実証済み。

植物生まれの柔軟成分配合で柔らかく仕上がるので、赤ちゃん用の衣類にもおすすめです。

花王「ハミング消臭実感」

花王のハミング消臭実感の画像
容量 本体510ml / 詰替用380ml、2L
香り リフレッシュグリーン、ホワイトソープ、ローズ&フローラル

花王「ハミング消臭実感」は、部屋干しや夜干しなどのニオイが気になるシーンで効果を発揮する柔軟剤です。抗菌できる菌が複数あり、繰り返し洗たくすることで優れた消臭効果を発揮します。

洗たく槽の防カビや、花粉や洗濯ジワを防ぐ効果があるのも魅力。爽やかなリフレッシュグリーンの香りで使いやすいのも嬉しいポイントです。

花王「ハミング消臭実感Wパワー」

花王のハミング消臭実感Wパワーの画像
容量 510ml
香り デオドラントサボンの香り

花王「ハミング消臭実感Wパワー」は、汗臭と脂臭に作用する消臭成分をW配合した柔軟剤です。しつこいニオイの2大原因である汗臭と脂臭が衣類に付着するのを防ぎ、嫌なニオイを発生させません。

着用中は消臭効果が持続し、爽やかな香りに包まれます。洗っても落ちにくい汗臭や、枕や襟そでの脂臭に悩んでいる方におすすめです。

柔らかい仕上がりになるおすすめ柔軟剤5選

柔らかさを追求したい人向けに手触りのよさが好評のおすすめ柔軟剤を5つ紹介します。

花王「ハミング」

花王のハミングの画像
容量 2500ml
香り ホワイトフローラル

花王「ハミング」は、天然生まれの柔軟成分を配合した柔軟剤です。空気をたっぷり含んで、弾むような柔らかさに仕上げます。

大容量なので、大量の洗濯物が出る家庭でも頻繁に購入せずに済みます。

ミツエイ「スマイルチョイスソフター」

ミツエイのスマイルチョイスソフターの画像
容量 4L
香り

ミツエイ「スマイルチョイスソフター」は、静電気や毛玉の発生を防いでふっくら柔らかに仕上がる柔軟剤です。

大容量で値段も安く、ニオイもきつすぎないので、毎日たくさん洗濯する家庭はもちろん、職場にもおすすめです。

ライオンハイジーン「ソフト&ドライ」

ライオンハイジーンのソフト&ドライの画像
容量 4L
香り フルーティフローラル

ライオンハイジーン「ソフト&ドライ」は、水や汗をよく吸いとる高吸水性の柔軟剤です。静電気の発生を抑え、サラッとやわらかな肌触りを実現します。

また、しわ防止成分を配合しており、洗濯ジワを抑えることも可能です。さらに黒ずみ防止効果と抗菌効果で衣類を清潔に仕上げます。

微香タイプなので強い香りが苦手な方も安心です。

花王「ハミング素肌おもい」

花王のハミング素肌おもいの画像
容量 本体530ml / 詰替用480ml、1000ml
香り フレッシュローズ、フローラルブーケ、無香料

花王「ハミング素肌おもい」は、赤ちゃんの衣類にも使える天然由来の柔軟成分を配合した柔軟剤です。

静電気や花粉を防ぐ効果もあり、ふわふわでなめらかな肌触りに仕上げてくれます。ほのかに香る微香タイプと無香料があるので、強い香りが苦手な方も安心して使用できます。

P&G「さらさ柔軟剤」

P&Gのさらさ柔軟剤の画像
容量 1350g
香り 柑橘系の香り

P&G「さらさ柔軟剤」は、漂白剤・蛍光剤・着色料無添加の柔軟剤です。植物由来のケア成分が厚手のタオルまでふんわり洗い上げます。

肌テスト済みなので、敏感肌の方や赤ちゃんがいる家庭も安心。衣類をしっかり防臭しながら、ほのかで優しい香りが続きます。

まとめ

この記事では柔軟剤の選び方の解説を始め、おすすめの柔軟剤をご紹介しました。

ポイントは以下の3つです。

  • 毎日使用する柔軟剤は、香りのタイプや持続性に注目。
  • ニオイを防ぎたいなら機能にも注目。特に部屋干しには消臭・防臭機能がおすすめ。
  • 仕上がりの肌触りをチェックすることで、衣類に適した柔軟剤を選べるようになる。


なお、柔軟剤を購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。

カウネットなら2,500円のご注文で送料当社負担です。

さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。

土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。

柔軟剤をお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。


※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。