ハンドソープは仕事場の必需品だからこそ、使いやすく、しっかり洗浄できるものを選びたいですよね。とはいえ、業務用ハンドソープにはさまざまなタイプがあるため、選ぶときに迷ってしまうこともあるでしょう。
そこで本記事では、おすすめの業務用ハンドソープ13選を紹介します。業務用ハンドソープに適したディスペンサーも紹介しているので、働く場所に合わせて選んでくださいね。
業務用ハンドソープは、家庭で使うものとサイズやタイプが違うため、購入する際は注意が必要です。
ここでは、業務用ハンドソープを購入する際に気をつけたいポイントを3つ紹介します。
ハンドソープには香りつきのものもありますが、業務用で使うなら、手に香りが残りにくい無香料タイプがおすすめです。
特に食品関係の仕事には、香りがないハンドソープのほうが適しています。
【香りのタイプ】
無香タイプ | 飲食店の厨房内、介護施設の洗面所など |
---|---|
香りタイプ | 一般的なオフィス、病院の外来、喫茶店、レジャー施設など |
仕事に支障が出ないのであれば、香りつきのものでも問題ありません。仕事の内容や使う場所に合わせて、ハンドソープの香りを使い分けましょう。
ハンドソープのコストパフォーマンスも重要なポイントです。社員の多いオフィスや工場などで使う場合は、大容量かつ低価格のハンドソープを選んだほうがコスパは良くなります。
しかし、希釈タイプのハンドソープなら水に薄めて使えるため、量が少なくてもコスパは良好です。
次に紹介するハンドソープのタイプにも注目しながら、コスパの良いものを選びましょう。
業務用ハンドソープには主に3つのタイプがあり、それぞれ特徴が異なります。
【ハンドソープのタイプ】
液体タイプ | 液状で出てくるタイプ。濃度が高く、洗浄力も高い。 |
---|---|
泡タイプ | 初めから泡が出てくるタイプ。泡立てる手間と時間がかからないが、濃度が低く洗浄力が弱い。 |
希釈タイプ | 7-10倍に薄めて使用するタイプ。1回あたりの使用単価が安く、経費を節減しやすい。 |
手が汚れる仕事には、洗浄力の高い液体タイプや、濃度を調整できる希釈タイプがおすすめです。
一方で利便性を重視する場合は、すすぎに時間のかからない泡タイプの方が適しています。
それぞれの仕事場に合わせて、ハンドソープのタイプを選んでみてくださいね。
容量 | 4L |
---|
きめ細かな泡で汚れをしっかり落とす、殺菌成分配合の薬用泡ハンドソープです。泡切れが良いため、すすぎが早く、時短につながります。
付属品に注ぎ口ノズルが付いているため、補充する際に失敗しにくいのも嬉しいポイントです。
容量 | 3L |
---|
カウネットの「ハンドソープ泡タイプ 業務用」は、洗浄成分ヤシ油由来原料100%使用した手肌に優しいハンドソープです。
泡切れが良いため、少ない水でサッとすすげるのが特徴。流す時もヌルヌルせず、節水・時短につながります。
無香料・無着色タイプのため、手を洗った後に残り香を気にせず作業ができます。
容量 | 3L |
---|
仕事柄良く手を洗う方には、カウネットの「ハンドソープ 液体タイプ 業務用」がおすすめです。
100%植物性の洗浄成分と高保湿成分のヒアルロン酸を配合しているため、手荒れが心配な方や敏感肌の方も安心です。
また、雑菌の繁殖を抑える殺菌成分イソプロピルメチルフェノールを配合しており、洗浄と同時に手肌を殺菌・消毒して清潔に保ちます。
容量 | 3L |
---|---|
花王の「ビオレu 泡ハンドソープ 詰替業務用」は、手指のすみずみまで洗いやすい泡タイプのハンドソープです。
1プッシュでも洗浄中へたりにくい泡なので、長持ちしやすくコスパも良好です。素肌と同じ弱酸性で、手肌の潤いを守りながらやさしく洗えます。
また、汚れを落とすと同時にウイルスと細菌を除去。マイルドシトラスの香りは手に残りにくく、場所を選ばず使えます。
容量 | 2L |
---|
100%植物性洗浄成分を使用した、マイルドな洗い心地のハンドソープです。イソプロピルメチルフェノールなどの殺菌成分配合で、雑菌の繁殖を抑え、手肌を清潔に保ちます。
取っ手や注ぎ口が付属しているため、詰め替えるときも手間がかからず便利です。
容量 | 2.7L |
---|
サラヤの「シャボネット石鹸液ユ・ム」は、手を洗うと同時に消毒できる、植物性の薬用石けん液です。
香料無添加・無香料タイプなので、使用シーンを選びません。7から10倍に希釈して使えるため、大人数の施設で使用する場合もコストを抑えられます。
容量 | 5kg |
---|
サラヤの「シャボネットユ・ムP−5」は、ヤシの実からできた植物生まれの薬用ハンドソープです。
殺菌剤イソプロピルメチルフェノール配合で、汚れを落とすと同時に殺菌・消毒ができます。無香料タイプのため、食品衛生現場などでも幅広く使用できます。
容量 | 5kg |
---|
サラヤの「ウォシュボンSフォーム」は、原液タイプのハンドソープのため、希釈の手間がかかりません。
植物由来の手肌にやさしいクリーミーな泡せっけんで、すみずみまで殺菌・消毒します。
天然精油100%使用のイランイラン&ラベンダーの香りで、使うたびに良い香りに包まれます。
容量 | 5kg |
---|
ニイタカの「薬用ハンドソープ」は、泡立ちの良い液体タイプのハンドソープです。
極め細やかな泡立ちで汚れをしっかり落とすとともに、殺菌剤イソプロピルメチルフェノール配合で殺菌・消毒ができます。
無香料なので、食材を扱う方の手洗いにもおすすめです。
容量 | 4L |
---|
リリースコントロール剤と殺菌成分の働きで、洗浄と殺菌が同時にできる泡ハンドソープです。
手肌と同じ弱酸性のなめらかな泡がサッと広がり、素早くすすげます。セラミド機能成分とユーカリエキスの保湿成分配合で、洗い上がりもなめらかです。
容量 | 2L |
---|
自動車工場や機械工場など、各種工業系工場内での手洗いには、熊野油脂の「K−スクリット」がおすすめです。
特殊クレンジング微粒子により、機械や自動車などを修理した後の油汚れや、工業系のしつこい汚れもスッキリ落とします。
天然特殊スクラブ使用で環境にもやさしく、配水管・排水溝などへの詰まりもありません。また、天然保湿剤とアロエエキス配合で、洗浄後の手肌をやさしく仕上げます。
容量 | 4.5L |
---|
花王の「薬用ハンドソープ業務用」は希釈タイプのハンドソープのため、水で7-10倍に薄めて経済的に使えます。
手指の汚れをスッキリ落とすだけでなく、殺菌成分イソプロピルメチルフェノール配合で、殺菌・消毒効果もあります。
無香料のため、手や食品にニオイが移らず安心です。
容量 | 2L |
---|
花王の「フィエスタ 洗顔・手洗いフォーム」は、手が肌にふれないほどの濃密な泡で手肌をやさしく洗えるハンドソープです。
肌本来のうるおいを守って洗うため、シェービングに使うことも可能。洗いあがりは、やさしいフレッシュフローラルの香りが漂います。
ホテル・旅館やゴルフ場、温浴施設などのパウダールームにおすすめです。
容量 | タンク容量約200ml |
---|
手をかざすだけできめ細かなたっぷり泡が出てくる、ライオンの「キレイキレイ泡ハンドソープ専用オートディスペンサー」。
濡れた手でポンプを押す必要がないため、周囲が水浸しになる心配がなく、衛生的に使用できます。
どんな場所にも自然に馴染む、白一色のシンプルなデザインが特徴。本体背面にはスリットが付いており、残量が一目でわかります。
容量 | 250ml |
---|
手をかざすとなめらかな泡が自動で出てくるディスペンサーです。フタを開けて注ぐだけで、簡単に詰め替えできます。
シリコーンゴムの滑り止め付きで、本体が倒れにくいのもポイント。まる洗いできる防水仕様のため、お手入れも簡単で、洗面所やキッチンなどの水まわりでも安心して使えます。
容量 | 300ml |
---|
サラヤの「ウォシュボンオートソープディスペンサー」は、手をかざすと自動で泡ハンドソープが吐出するため、容器に触れることなく手洗いができます。
ソープの量は2段階で調節でき、使い勝手も良好。充電式なので、電池のゴミが出ることもありません。
底面積を絞ったデザインとなっており、 場所を選ばず置けるのも嬉しいポイントです。
この記事では業務用ハンドソープの選び方の解説を始め、おすすめの業務用ハンドソープをご紹介しました。
ポイントは以下の3つです。
なお、業務用ハンドソープを購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料当社負担です。
さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
業務用ハンドソープをお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。
※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。