電卓の種類はたくさんあるため「どれが自分にあう電卓なの?」「実務で使いやすい電卓はどれ?」「どのメーカーがおすすめなの?」と迷う人も多いでしょう。
資格試験に電卓が必要な場合は、手持ちの電卓で大丈夫か不安になることも。
そこで、用途に応じた電卓の選び方や大手メーカーごとの特徴を解説し、おすすめの電卓を紹介します。
さらに、カウネットの売れ筋ランキングより上位10商品も口コミとあわせて紹介するため、実際に売れている人気電卓がまるわかり。
自分のニーズにあう電卓を探している人は、本記事を読んで参考にしてください。
家計簿や簡単な計算に使うだけなら、種類が記載されていない普通の電卓でいいでしょう。
電卓は大まかに一般電卓と関数電卓に分類できますが、決まった用途があるなら、目的に特化した種類の電卓を選ぶと安心です。
【一般電卓と関数電卓】
できる計算 | 例 | |
---|---|---|
一般電卓 | 四則演算(たし算・ひき算・わり算・かけ算) | 普通電卓(最低限の機能)
実務電卓 デザイン電卓 金融電卓 |
関数電卓 | 四則演算+その他関数計算 | 一般(スタンダード)タイプ
プログラムタイプ グラフタイプ |
ただし電卓の種類は明確でないため、メーカーによって呼び名が異なっていたり、種類が不明なことも。ここでは、使用するシーンで選べる電卓の種類や、種類がわからないときに役立つ選び方のポイントを解説していきます。
実務電卓は会計や財務で役立つ機能を搭載する電卓のため、経理や簿記での使用におすすめです。
メーカーによって搭載内容のちがいはありますが、次のような機能がついています。
実務電卓についている機能一例
大きな数字を扱えるように表示桁数は多く、計算の便利機能だけでなく操作性にも配慮した実務電卓なら、仕事でも活躍するでしょう。
多くの関数計算ができる関数電卓なら理工学や物理、建築など高度な計算が必要な場面で便利です。
メーカーによって搭載機能のちがいはありますが、次のような計算ができます。
関数電卓でできる計算一例
数字のほかに記号キーが多く、ひとつひとつのキーが小さいため視認性のいい電卓がおすすめです。
「せっかく買うなら、おしゃれな電卓を選びたい!」と思う人も多いでしょう。機能性より見た目を優先するなら、デザイン電卓がおすすめです。
デザインに特化した電卓の搭載機能は、一概にいえません。しかし、デザイン性と機能性を兼ね備えた実用的な電卓は多くあるため、見た目から探してみる価値はあります。
電卓によって搭載機能はさまざまなため、用途に応じる機能があるか確認して選ぶと安心です。次のポイントをおさえれば、電卓の種類がわからなくても自分のニーズにあう電卓を見つけられるでしょう。
【注目したいポイント】
サイズ | ワンサイズのみの販売もあれば、S・M・Lとサイズ展開している電卓もあります。小さいほど機能は制限され、大きいほど機能が多い傾向にあります。 |
---|---|
表示桁数 | 表示桁数はSサイズなら8・10桁、M・Lサイズなら10・12桁が一般的。仕事用なら最低でも10桁、大きな数字を扱うなら12桁の電卓がおすすめです。 |
ディスプレイ | 表示画面は、フラットより傾斜がついているほうが見やすいでしょう。傾斜角度を調節できるチルト付タイプなら、光の反射で見えにくいときに役立ちます。 |
キー配列・大きさ | 電卓によってキーの配列と大きさは異なります。使いやすさは人それぞれですが、自分の指先より大きいキーのほうが打ちやすくておすすめです。 |
滑り止め | 背面に滑り止めがあれば使用中に卓上で動く心配がないため、操作性がアップします。 |
00キー | 電卓の使用頻度が高い場合や大きな数字を扱う場合におすすめのキー。0を必要な数だけ打つよりも作業効率がアップします。 |
GT(グランドトータル)キー | AC(すべて消去)キーを押すまでに行った計算結果の合計を出します。たとえば、各小計を計算して合計数を出したい場合に便利です。 |
M+・M−・MR・MCキー | 数字や計算結果を一時的に保存するメモリーキー。数種類のキーによって色んな用途に使えます。例、(3×8)+(5×4)のようにカッコがついたような計算が必要なときに便利です。 |
税計算機能 | おもに消費税を計算するときに便利な機能。税率を何パターンか設定できるタイプなら、インボイスで複数の消費税計算が必要なときに役立ちます。 |
キーロールオーバー機能(早打ち対応) | 直前に押したキーを認識する機能。たとえば2キーロールオーバーなら、打った指がキーから離れていなくても電卓が2キーまで認識します。 |
サイレントキー | 電卓を打つときにうるさくない静音仕様のキー。打つ音が気になる人や、静かな場所で使用したい人におすすめです。 |
今売れている人気の電卓ベスト10を、カウネットの売れ筋ランキングから紹介します。なお2024/3/6時点のランキングのため、最新情報はカウネットの公式サイトでチェックしてください。
商品名 | 種類 | 桁数 | 主な機能 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | シャープ電卓 実務タイプ | 実務電卓 | 12桁 | 税計算
早打ち対応 サイレントキー |
詳しく見る |
2位 | カシオスタンダード電卓 | 実務電卓 | 12桁 | 税計算
早打ち対応 |
詳しく見る |
3位 | シャープ 電卓 チルト付き | 実務電卓 | 12桁 | 税計算
早打ち対応 チルト付き |
詳しく見る |
4位 | カシオ カラフル電卓 | デザイン電卓 | 12桁 | 税計算
時間計算 早打ち対応 |
詳しく見る |
5位 | カシオ グリーン購入法
適合電卓 |
実務電卓 | 12桁 | 税計算
時間計算 早打ち対応 チルト付き |
詳しく見る |
6位 | キヤノン 抗菌電卓 | デザイン電卓 | 12桁(Sサイズは10桁) | 税計算
早打ち対応 |
詳しく見る |
7位 | カシオ 抗菌電卓 | 特殊機能
(抗菌)電卓 |
10桁 | 税計算
時間計算 早打ち対応 |
詳しく見る |
8位 | カシオ 本格実務電卓 | 実務電卓 | 12桁 | 税計算
早打ち対応 サイレントキー |
詳しく見る |
9位 | カシオ スタイリッシュ電卓 | デザイン電卓 | 12桁 | 税計算
時間計算 早打ち対応 チルト付き |
詳しく見る |
10位 | シャープ 電卓 ミニナイスサイズ | デザイン電卓 | 8桁 | 税計算
早打ち対応 サイレントキー |
詳しく見る |
画面文字が大きく数字が見やすいシャープの実務電卓はS・M・Lの3サイズで展開しており、用途にあわせて選べます。早打ち対応の仕様と音が出にくいサイレントタイプのため、まわりを気にせず計算がはかどるでしょう。
MとLサイズにはアンサーチェック機能(直前の計算結果と照合する機能)がついており、計算のダブルチェックをしたいときに便利です。定番の実務電卓として安定の人気を誇る本品は、次のような口コミがよせられています。
レビューポイント:★★★★★
女性/技術/中型(M)サイズ
同じ機種を10年以上使用していましたが、不具合が出てくるようになり、買い替えです。
アンサーチェック機能が気にいっています
レビューポイント:★★★★★
女性/クリエイティブ/小型卓上(S)サイズ
机の上に常時置いていても邪魔にならず、サイズもちょうど良かったです。
シャープ製がこの価格で買えるのは、とてもお手頃だと思いました。
レビューポイント:★★★★☆
女性/販売・接客/中型(M)サイズ
音が静かな方だと思います。定番タイプで使いやすいです。
MとLの2サイズで展開するスタンダードな実務電卓ですが、機能はGTキーやメモリーキー、税計算などいたってシンプル。実務で使いたいけど、あまり機能を使いこなせる自信がない人や必要最低限で十分な人におすすめです。
機能はシンプルでも早打ち対応やキーの押しやすさ、本体を傾斜できる背面スタンドで操作性を追及した電卓。使いやすさに好評価を多く獲得しており、実際の口コミがこちらです。
レビューポイント:★★★★★
女性/事務・アシスタント/ジャスト(M)サイズ
ボタンが押しやすいので、使いやすいです。
出先で紛失してしまった為、スタッフの要望で再購入となりました。
レビューポイント:★★★★★
女性/企画/ジャスト(M)サイズ
数字も大きく、見やすく打ちやすいです。
税込・税抜計算も対応できて、便利です。
レビューポイント:★★★★★
女性/販売・接客/デスク(L)サイズ
年齢を重ねた社員が、小さな電卓が使いにくいと言っていましたので、試しに購入してみました。大きすぎず、表示も見やすいです。
サイズはS・M・Lの3種類で、Sサイズにもチルトがついており表示画面の傾きを調整できます。文字も大きく見やすいため、使いやすいでしょう。
裏面に滑り止めがついているため、使用中に動く心配もありません。白が基調のデザインも良く、おしゃれな実務電卓を探している人におすすめです。
どのサイズも人気で次のような口コミが寄せられています。
レビューポイント:★★★★☆
女性/事務・アシスタント/ミニナイス(S)サイズ
大きさがちょうど良く使いやすいです。
値段も手頃でよいと思います。
レビューポイント:★★★★☆
女性/技術/セミデスク(L)サイズ
ボタンが大きいので、男性でも使いやすいようです。
白色の電卓というのも選んだポイントです。が、社内で同じものを5年くらい使用しているのですが、やっぱり少し黒ずんできてしまいます。気になったときはアルコールウエットティッシュで拭いてます。
それでも白い電卓がいいので、こちらの商品をリピートしています。
レビューポイント:★★★★★
女性/事務・アシスタント/ナイス(M)サイズ
大きすぎず小さ過ぎず使いやすい。デザインもかわいくて使いやすい。
2017年にグッドデザイン賞を受賞したカラフル電卓は、ブラック、ホワイト以外にパープルやオレンジなど全9種類のカラーから選べます。デザイン電卓として販売していますが機能も充実しており、税計算や時間計算もできるため実務にも十分使えるでしょう。
実務でつかうおしゃれな電卓や、携帯して持ち運べる電卓を探している人におすすめです。デザインはもちろん使いやすさにも定評があり、次のような口コミがあります。
レビューポイント:★★★★★
女性/企画/レッド
とにかく使いやすい。
色違いに何個も買いました。
レビューポイント:★★★★☆
女性/事務・アシスタント/ペールピンク
ピンクがあって良かったです。
サイズ感も丁度よい
レビューポイント:★★★★★
女性/企画/ブラック
とても軽く持ち運びにもとても便利で気に入っています。
環境に配慮してつくられた実務電卓は、税計算のほかに時間計算機能もついているため、勤務時間の算出にも役立ちます。搭載機能が限られる傾向のあるSサイズでも時間計算ができるため、小さいサイズの実務電卓を探している人におすすめです。
早打ち対応はもちろん滑り止めがついているため操作性がよく、傾斜画面で文字の見やすさにも優れています。S・M・Lどのサイズでも使いやすさと充実した機能に定評があり、実際の口コミがこちらです。
レビューポイント:★★★★★
女性/販売・接客/ジャスト(M)サイズ
高校時代に使っていてすごく使いやすかったのを覚えています。
社会人になってから他の電卓を使っていましたが、
使いやすいのはやっぱりこれだな、と。
これからもこの最高の相棒の電卓と仕事をしたいと思います。
レビューポイント:★★★★★
女性/事務・アシスタント/デスク(L)サイズ
職場の方に欲しいと言われ購入しました。
カシオで、大きくて、おじさま受けが良いようです。
レビューポイント:★★★★★
不明/ミニジャスト(S)サイズ
写真を見たら今まで使っていたものと同じ配置でしたので、とても助かりました。
お店には12桁でしかも時間計算機能のついた電卓が売っていなく、明日には届くようなので、最初からこちらで購入すれば良かったです。
機能までシンプルなデザイン電卓ですが、GTキーやメモリーキーはもちろん税計算機能がついています。サイズはS・M・Lの3種類で、MとLサイズであれば表示桁数は12桁まであるため、仕事でも十分使えるでしょう。
抗菌タイプの電卓で、医療機関や飲食関係など衛生面に気を付けたい場合や、複数人で共用するときにおすすめです。また、傾斜がなくフラットな電卓のため、かさばらずに持ち運べます。
レビューポイント:★★★★★
女性/販売・接客/小型(S)サイズ
デザインもよいですし、押しやすく見やすく使いやすいです
表面の細菌が増えないように抗菌加工された特殊電卓のため、衛生面が気になる場所での使用や清潔に使いたい人におすすめです。表示桁数は10桁までですが、税計算と時間計算機能がついています。
傾斜表示で見やすく早打ちにも対応しているため、操作性に優れているでしょう。Sサイズといっても幅105.5×奥行き144×厚さ26.2mmのほどよい大きさで使いやすく、次のような口コミが寄せられています。
レビューポイント:★★★★★
女性/事務・アシスタント
まずは、料金がお手頃なのが良いです。
そして、サイズが大きすぎず机の上で邪魔にならない。
でも表示が大きいので見やすい。
そういった理由で、使いやすさは抜群だと思います。
レビューポイント:★★★★☆
女性/事務・アシスタント
電卓が壊れてしまい。こちらの商品を買いました。
ボタンも押しやすく、見やすくてとても使いやすいです。
レビューポイント:★★★★☆
女性/事務・アシスタント
色見がかわいいので購入しました。
MとLの2サイズで展開しているカシオの本格的実務電卓。一見シンプルな仕様にみえますが、機能だけでなく視認性や操作性も追及しており、仕事や検定試験に使えるプロ仕様です。
さまざまな機能があるなかで、うれしいのは数字が消えないキー。これで、長く使い続けることで発生する数字が薄くなる問題に悩まなくてすむでしょう。
価格は高めですが、値段相当の価値をうかがえる次のような口コミが寄せられています。
レビューポイント:★★★★★
女性/事務・アシスタント/デスク(L)サイズ
ボタンのタッチもいいし消費税がボタン一つで出るのがいい
レビューポイント:★★★★★
女性/政治・経済・文化団体/ジャスト(M)サイズ
長年使用していた電卓の数字が消えていくのが気になり購入しました。
数字が消える心配のない電卓。。。バッチリです。
レビューポイント:★★★★★
女性/政治・経済・文化団体/ジャスト(M)サイズ
流石のカシオだと思います。キーの配列もキーを押した感じもとても使いやすいです。
10年以上使っている上に財務なのでヘビーユーザーですが、全く壊れる気配はありません。キーの文字や数字も全く消えていません。税率変更が簡単なのも嬉しいです。
デザインに特化したスタイリッシュ電卓で、カラーはブラック・ゴールド・ネイビー・ピンク・ホワイトの5色から選べます。文字のフォントやカラー、丸みを帯びた形状から、洗練や上品のイメージで、かっこいいデザインの電卓を探している人におすすめです。
機能性は税計算や時間計算もできるなど充実しており、早打ちにも対応しているため仕事で十分使えるでしょう。デザインと機能性を兼ね備えた電卓には、次のような口コミが寄せられています。
レビューポイント:★★★★★
女性/販売・接客/ピンク
綺麗なピンク色で、気持ちが明るくなります。決して楽しいとは言えない仕事ですが、少しだけやる気がアップしました。私の手のひらと同じくらいの大きさで、打ちやすさも申し分ありません。
レビューポイント:★★★★★
女性/販売・接客/ホワイト
信頼できるメーカー製で
商品名などがデカデカと書かれていない
シンプルで真っ白な電卓が欲しかったので
全てのキーの色が白というデザインが、とても気に入っています。
数字を表示するところの角度を自在に変えられるのも良い!と感じました。
レビューポイント:★★★★☆
不明/ネイビー
今までキヤノンの電卓を使用していました。ボタンの配列が若干違うので時々タイプミスしますが、それも慣れれば大丈夫かなと思います。
ボタンそのものは押しやすく、液晶の角度が調整できるので見やすいです。
スタイリッシュなデザインとシックな色が特にお気に入り!
幅100×奥行151.5×高さ33mmの小さすぎないSサイズで使いやすいデザイン電卓です。表示桁数は8桁までですが、税計算のほかに通過や単位の換算ができるマルチ換算機能がついています。
早打ち対応で静かに入力できるサイレントキーまでついているため、表示桁が気にならないなら使い勝手がいいでしょう。使いやすくリーズナブルな電卓には、次のような口コミが寄せられています。
レビューポイント:★★★★★
不明/事務・アシスタント
今まで使っていた電卓より倍の文字の大きさで見やすくなりました。2センチぐらいの文字の高さがあります。私にとっては、この配置が使いやすく、片手でつかめる大きさなので購入してよかったです。
レビューポイント:★★★★★
女性/事務・アシスタント
見た目通り、シンプルで使いやすいです。サイズがちょうどよかったです。
レビューポイント:★★★★★
女性/事務・アシスタント
学校現場で使用します。文字が大きく、キーもシンプルで「電卓」の基礎がしっかり勉強できそうです。
大きさも子どもにちょうど良い。
別の見方から見たら、手の小さい女性にも使いやすいと思います。
軽いので持ち運びも楽です。
仕事や資格試験用の電卓を探すなら、品質の信頼が高いメーカー品を使いたいもの。しかし「メーカーならどれでも一緒じゃないの?」「結局どのメーカーがおすすめなの?」と迷う人も多いでしょう。
そこで、電卓メーカーのなかでも代表的な大手カシオ・シャープ・キヤノンの特徴を解説し、おすすめ電卓を紹介します。メーカー電卓の購入を考えている人は、参考にしてください。
時計や電子楽器でも有名なカシオですが「カシオ計算機」という正式名称どおり、計算機(電卓)に力を注いでいます。そのため、電卓の種類がとにかく豊富なのが特徴です。
一般電卓だけでも、実務電卓や金融電卓、デザイン電卓、人間工学電卓、防塵・防水電卓など。なかには、栄養士や看護師向けにつくられた専門電卓もあります。
機能が充実しているため高価格なラインナップの傾向がありますが、リーズナブルな電卓も多くあります。カシオのなかでおすすめの電卓は、次の3つです。
【カシオのおすすめ電卓】
カシオ 抗菌電卓 ミニジャスト型 MW-102CL-N | カシオ 電卓 本格実務 ジャスト型 JS-200W-N | カシオ スタイリッシュ電卓 ピンク ライトピンク M |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
自分に合った電卓を選びたい時は、カシオの電卓から選ぶとよいでしょう。
家電製品でも人気商品を多く生み出しているシャープ、電卓も豊富な種類で扱っています。なかでも機能性と操作性を兼ね備えた電卓が多く、コストパフォーマンスに優れているのが特徴です。
リーズナブルな価格帯を多数揃えており、一般向けのほか学校教育向けの電卓もつくっています。機能では実務に特化した便利機能はもちろん、サイレントキーなどユーザー目線の機能が多いのもうれしいポイントです。
また、機能が充実していても複雑な操作が必要であれば、かえって使いにくいもの。シャープの電卓なら、簡単設定・簡単操作ができるように配慮しているため、はじめて使う人でも扱いやすいでしょう。
シャープのなかでおすすめの電卓は、次の3つです。
【シャープのおすすめ電卓】
シャープ 電卓 デスク型 実務タイプ EL-S752K | シャープ 実務電卓ナイスサイズ | シャープ 電卓 プレミアムシリーズ シャンパンゴールド |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
一味違う、機能性を充実させた電卓を選びたい場合にはシャープ電卓を検討してみましょう。
カメラメーカーとして有名なキヤノンの電卓は、シンプルなデザインが特徴です。外観だけでなく機能や操作性もシンプルですが、カメラづくりで培った技術がふんだんに使われており、確かな品質を備えています。
一般電卓だけでも、実務電卓や金融電卓、デザイン電卓、人間工学電卓、防塵・防水電卓など。なかには、栄養士や看護師向けにつくられた専門電卓もあります。
デザイン電卓として販売する商品が多くありますが、ほかの用途向け電卓でも多くがおしゃれなシンプルデザイン。実用的な機能も備わっているため、さまざまなシーンで活躍するでしょう。
大手メーカーのなかでリーズナブルな電卓を多く扱っているのも魅力。機能とデザインを兼ね備えたキヤノンの電卓から、次の3つがおすすめです。
【キヤノンおすすめ電卓】
キヤノン 電卓 抗菌 小型 LS-101T SOB | キヤノン 電卓 ミニ卓上サイズ LS-122TUG | キヤノン カラー電卓 LS-105WUC-IV |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
シンプルで洗練されたデザインを求めている人は、キヤノンの電卓を一度見てみるとよいでしょう。
電卓に関する次のよくある質問を解説します。購入に踏み切れないモヤモヤをここで解決しましょう。
日商簿記検定で持ち込める電卓には制限があり、主催する日本商工会議所から注意事項として明記されています。
日商簿記検定で使用できる計算器具
計算器具(そろばん、電卓。どちらかを1つ)を使用しても構いません。ただし、電卓は、計算機能(四則演算)のみのものに限り、例えば、以下の機能があるものは持ち込みできません。
(注)ただし、次のような機能は、プログラム機能に該当しないものとして、試験会場での使用を可とします。日数計算、時間計算、換算、税計算、検算 (音の出ないものに限る)
引用元:受験に際しての諸注意事項|日本商工会議所(閲覧日:2024/3/12)
関数電卓やスマートフォンの電卓アプリは使用できないため、一般電卓の準備が必要です。大きな数字を扱うため表示桁数12桁の電卓がおすすめで、実務電卓を選べばより安心。
機能のほか、卓上で邪魔にならないサイズや滑り止めがついているタイプを意識して選ぶといいでしょう。電卓ごとにキー配列や使い勝手が異なるため、前もって準備し使い慣れておくのがおすすめです。
大手メーカーが販売している関数電卓から次の2つをおすすめします。複雑な計算ができる関数電卓は一般電卓より高めの価格設定のため、慎重に選びましょう。
【関数電卓おすすめ】
カシオ 関数電卓 数学自然表示 FX-375ESA-N | シャープ 関数電卓 EL-520T-X |
---|---|
![]() |
![]() |
|
|
100均で使える電卓は多くありますが、仕事での使用にはメーカー電卓をおすすめします。100均の電卓は軽くて持ち運びやすく、低価格で購入できるのがメリットです。
その半面、限られた機能と使い心地や耐久性を望めないのがデメリット。必要最低限の機能で気軽に使うのであれば、100均の電卓で十分役に立ちますが、仕事や高頻度の使用ならメーカー電卓がおすすめです。
この記事ではカウネットで購入できるおすすめの電卓をご紹介しました。
ポイントは以下の3つです。
なお、仕事や試験に役立つ電卓を購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料当社負担です。
さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
仕事や試験に役立つ電卓をお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。
※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。