自宅やオフィスで手軽にコーヒーを楽しみたいときに便利なスティックコーヒー。お湯を注ぐだけで美味しいコーヒーを飲めるのが魅力で、各メーカーからさまざまな種類が販売されています。
選択肢が多いのは良いことですが、どれを選べば良いか迷ってしまうことも...。
そこで本記事では、おすすめのスティックコーヒー15選を紹介します。無糖・加糖タイプからアソートタイプまで、種類別に紹介しているので、あなたの希望に合ったコーヒーを見つけてくださいね。
スティックコーヒーには様々な種類があるため、何を基準に選べば良いか迷ってしまいますよね。
そこで、スティックコーヒーを選ぶときにチェックすべきポイントを把握しておきましょう。
甘いコーヒーが飲みたいときには、加糖タイプがおすすめです。
加糖タイプにはミルクや砂糖が含まれているため、自分でミルクや砂糖を用意する必要がなく、レジャーシーンなどでも手軽にカフェオレを楽しめます。
糖質を気にしている方やダイエット中の方向けの微糖タイプもあるので、自分の好みの味を見つけてみましょう。
甘くないブラックコーヒーを楽しみたいなら、無糖タイプがおすすめです。
無糖タイプには砂糖やミルクが入っていないため、コーヒー本来の苦みを楽しめます。
甘さがほしいときは、砂糖やミルクを好きな量だけ入れることができ、好みの甘さに調節できます。
複数の種類を飲み比べたい方や、ギフト用のコーヒーを探している方には、アソートタイプがおすすめです。
アソートタイプには、ブラック・カフェオレ・カフェラテなどさまざまな種類が入っており、気分に合わせて味を選んだり自分の好きな味を探したりできる楽しみがあります。
高級感のあるボックスに入ったアソートタイプは、コーヒー好きな方へのギフトにもピッタリです。
スティックコーヒーは、1箱に入っている本数がそれぞれ異なるため、1本あたりの価格をチェックすることが大切です。
1箱あたりの価格が安くても、1箱に入っている本数が少ないとコスパは悪くなります。
毎日コーヒーを飲むなら、1本あたりの価格が低いタイプを選びましょう。
種類が豊富でミルクや砂糖が入っているタイプだと、1杯の価格が高くなる傾向があるので注意が必要です。
スティックコーヒーは頻繁に飲むこともあり、安くておいしいものを選びます。メーカーなどはあまりこだわりませんが、飲んでみてあまり甘すぎない商品を購入するようにしています。
静夫 さん/男性/既婚/66歳
スティックコーヒーでは色々な風味を味を楽しみたいので、バリエーションが豊富なセットを好むことが多いです。好き嫌いは特にないので、普段あまり飲まないタイプも含まれているのが良いです。
トレーバー さん/男性/独身/35歳
最近はカフェインレスコーヒーのスティックタイプを愛飲しています。14本入りで500円弱くらいのものなので、コスパが良いとは言い切れませんが、味はコーヒーそのもの、後味がコーヒー感薄めであっさりしていて好みです。1日何杯も飲む私には罪悪感が少なくて済むので今は手放せません。
がっちん さん/女性/既婚/46歳
購入するポイントはコスパです。安さ&1箱に入っている本数がいかに多いかを重要視しています。毎日飲むものなので、価格が安くて本数が多いものはとても助かります。味は甘いコーヒーが好きなので、カフェラテタイプを選ぶことが多いです。
azumin2 さん/女性/独身/34歳
数量 | 18本 |
---|
ネスレ日本の「ネスカフェ ゴールドブレンド スティックコーヒー」は、ネスカフェゴールドブレンドにクリーマーと甘さをバランスよくミックスしたスティックコーヒーです。
甘すぎない味わいが特徴で、ちょっと一息いれたいときにピッタリ。1本あたり33kcalという控えめなカロリーなので、ダイエット中の方も安心です。
数量 | 26本 |
---|
自宅やオフィスで手軽にカフェオレを楽しみたい方には、ネスレ日本の「ネスカフェ エクセラ ふわラテ バラエティインスタント」がおすすめです。
お湯を注ぐだけで、きめ細かい泡立ちを実現できるのがポイント。ほどよい甘さと滑らかな口あたりは、疲れた時のドリンク休憩にぴったりです。
数量 | 22本 |
---|
アラビカ豆を使用した上質な香りとコクのある味わいに、ミルクの甘みがバランスよく溶け合ったスティックコーヒーです。
スティックの角が丸まっているため、バッグの中に入れて持ち歩いても傷がつかず安心。箱がスティックスタンドになっており、自宅やオフィスに置いて取り出すときに便利です。
数量 | 8本 |
---|
クリーミー&スイートな味わいのカフェオレを楽しめるスティックコーヒーです。
スティック1本ずつ前向きなメッセージが入っているため、疲れたときの一息にピッタリ。氷を入れれば、簡単にアイスカフェオレも楽しめます。
数量 | 8本 |
---|
和光堂の「牛乳屋さんの珈琲 バラエティインスタント」は、北海道産の生クリームが入ったカフェオレです。
たっぷりのミルク感と甘さが特徴で、お湯を注ぐだけでミルクたっぷりのカフェオレを簡単に作れます。
冷たい水にも簡単に溶けるため、気分に合わせてホットとアイスを手軽に楽しめます。
数量 | 4本 |
---|
スターバックスの味わいを自宅で手軽に楽しめるスティックコーヒーです。
お店と同じアラビカ豆を100%使用しており、とろけるようなチョコレートの味わいを楽しめるのが魅力。お湯を注ぐだけで、やわらかな泡のカフェモカを簡単に楽しめます。
数量 | 22本 |
---|
淹れたてのコーヒーの味わいと上質な香りを楽しめる、無糖タイプのスティックコーヒーです。
微粉砕した焙煎コーヒー豆の粒をネスカフェ独自の抽出液で包み込む「挽き豆包み製法」により、豆の酸化を抑えているため、1杯ずつ淹れたての味わいを堪能できます。
数量 | 30本 |
---|
味の素AGFの「ブレンディパーソナルインスタントコーヒー無糖」は、豊かなコクと香りが特徴のスティックコーヒーです。
冷たい水やミルクにも簡単に溶けるため、ホットはもちろん、アイスコーヒーやアイスカフェオレも楽しめます。
数量 | 26本 |
---|
コーヒー本来の豊かな香りとコクの風味を楽しみたい方には、味の素AGFの「ちょっと贅沢な珈琲店 スティックインスタントコーヒー 無糖」がおすすめ。
フリーズドライ製法による淹れたてのような深い味わいが特徴で、苦味の強い味わいが好きな方にピッタリです。
スティック1本ずつに入れられた珈琲店マスターのメッセージが、素敵な休憩時間を演出してくれます。
数量 | 50本 |
---|
厳選モカ豆を使用した無糖のスティックコーヒーです。冷たい水や牛乳にも溶けやすく、カフェオレを楽しめるのもポイント。
50本入りの大容量なので、毎日コーヒーが欠かせない方におすすめです。
数量 | 22本 |
---|
ネスカフェ独自の「挽き豆包み製法」で、淹れたての味わいと香りが楽しめるスティックコーヒーです。
お手頃価格も嬉しいポイント。冷たい水にもさっと溶けるので、カフェラテを楽しみたい方にもおすすめです。
数量 | 100本 |
---|
ドトールコーヒーショップの味を自宅で手軽に楽しめる、無糖タイプのスティックコーヒーです。
100本入りの大容量で、1本あたりの価格が安いのがメリット。冷たい水や牛乳にも溶けやすく、アイスコーヒーでも楽しめます。
数量 | 8本 |
---|
浅煎り・中煎り・中深煎り・深煎りの4種類の異なる焙煎度の味わいが楽しめる、アソートタイプのスティックコーヒーです。
真空状態で水分を乾燥させる「フリーズドライ製法」なので、コーヒー本来の風味と味を楽しめるのがポイント。
自分の好きな焙煎度を見つけたい、毎日自宅やオフィスで飲むコーヒーの味を変えたいという方におすすめです。
数量 | 40本 |
---|
カフェオレ、紅茶オレ、ココア・オレなど、手軽に楽しめるクリーミー&スィートな味わいを集めたアソートセット。
気分や好みに合わせて、好きな甘さのカフェオレやフレーバーを楽しめます。
数量 | 20本 |
---|
独自の泡立ち技術を使用し、スティック1本でカフェ専門店の味わいを楽しめるスティックコーヒーです。
濃厚ビターカフェラテ、濃厚ミルクカフェラテ、濃厚キャラメルマキアート、濃厚抹茶ラテの人気の4メニューを詰め合わせており、コーヒー好きの方への手土産やプチギフトにピッタリです。
この記事ではスティックコーヒーの選び方やカウネットで購入できるおすすめのスティックコーヒーをご紹介しました。
ポイントは以下の3つです。
なお、スティックコーヒーを購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料当社負担です。
さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
スティックコーヒーをお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。
※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。