テレビやパソコン、ゲーム機などの接続に欠かせないHDMIケーブル。
各メーカーからさまざまな種類が販売されていますが、どれも見た目が同じで何を基準に選べば良いか迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、HDMIケーブルのおすすめ15選を紹介します。
PC向けのもの、ゲーム向けのものなど、デバイスやシーン別に紹介しているので、あなたの悩み・希望に合ったものを見つけてくださいね。
HDMIケーブルとは、映像・音声・制御信号を同時に伝送できるケーブルのことです。
従来のアナログ機器では、映像・音声・操作信号を伝送する際に別々のケーブルを使っていましたが、HDMIケーブルを使えば1本の接続ですべてを出力できます。
また、デジタルデータを圧縮せずに伝送できるのもメリット。元のデータが劣化せず、質の高い映像や音声を楽しめます。
HDMIケーブルには主に3種類のコネクタがあり、接続する機器に合わせてコネクタを選ぶ必要があります。
【コネクタの種類】
タイプA
(HDMI) | サイズの大きいスタンダードな端子。ラインナップが豊富で、テレビやパソコン、家庭用ゲーム機など幅広い機器に使用されている。 |
---|---|
タイプC
(ミニHDMI) | タイプAより小さい端子を使用。主にデジタルカメラやビデオカメラなどに使われている。 |
タイプD
(マイクロHDMI) | タイプAやタイプCより小型の端子を採用。主にスマホやタブレットで使われている。 |
タイプA搭載の液晶ディスプレイとタイプD搭載のタブレットを接続する場合は、片方はタイプA、もう一方がタイプDを備えたHDMIケーブルを使いましょう。
HDRや8Kなどの高画質な映像を楽しみたいなら、HDMIケーブルの規格をチェックしましょう。
【HDMIケーブルの規格】
スタンダード
(Ver.1.2) | 通信速度4.95Gbpsに対応しており、フルHDの映像の転送が可能。
最大解像度が1,920×1,200と低いため、4K・8Kなどの高解像度データには不向き。 |
---|---|
ハイスピード
(Ver.1.3-1.4) | 最大10.2Gbpsの伝送速度に対応。4Kや3D映像が楽しめる。 |
プレミアムハイスピード
(Ver.2.0・Ver.2.0a) | 18Gbpsの伝送速度に加え、HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。PS4やPS4 Proなど、HDR対応のゲーム機におすすめ。 |
ウルトラハイスピード
(Ver.2.1) | 48Gbpsの高速伝送速度を実現し、最大8K映像に対応。 |
ウルトラハイスピードなら48Gbpsと高速な伝送速度が可能なため、8Kテレビの接続や、PS5やゲーミングPCなどのゲーミングモニターを接続するのにおすすめです。
HDMIケーブルの長さは、1m未満から100m以上までさまざまです。
パソコンや液晶ディスプレイと接続するなら2-3mの長さで十分ですが、接続距離が離れている場合は事前に必要な長さを確認しておく必要があります。
ただし、長すぎるとデータを正常に伝送できない場合があるので、なるべく5m以下のものを選びましょう。
5m以上の長さが必要な場合は、光ファイバーを採用したタイプを選ぶことをおすすめします。
購入前には、使いたい機器とテレビとの距離をしっかりと測っておくことが大切だと感じました。実際に、購入後、ケーブルの長さが足りなくて買い直すことになったこともあります。また、ケーブルの太さや色も重視します。黒いテレビに白いケーブルを使ってしまうと、統一感がなくチグハグな印象になってしまうからです。
miiさん 女性//27歳
本来はHDMI-HDMIミニを買う必要があったのですが、誤ってHDMI-HDMIタイプを購入してしまい使えず、苦い経験をしました。また、ケーブルの長さも重要だと思います。短すぎると思い通りの箇所に接続できず、結果的に使えなくなってしまうなど、不便なことがあります。少し長すぎるくらいがちょうどいいと思います。
ポチ さん/男性/50歳
ゲーム機だけでなく、Ultra-HDレコーダーやPCなど使用デバイスを切り替える時に抜き差しが発生するため、取り回しがしやすい柔らかめのコードを選んでいます(高額にはなりますが…)。固いとすぐにクセがついてしまい抜き差しがしにくくなるからです。おかげでモニター周りもすっきり見えるようになっています。
tappu さん/女性/41歳
高リフレッシュレートに対応しているかどうか、を最も重視しています。120fpsに対応しているものはやはり見やすさが格段に違うという印象を持っており、特に遅延が命取りなゲームにおいては絶対に外せないポイントだと感じています。
ロブさん さん/男性/38歳
長さ | 3m |
---|---|
ケーブル太さ | 約6mm |
規格 | HIGH SPEED with Ethernet |
カウネット×ヤザワの「HDMIケーブル」は、3D映像、4K2K解像度に対応したハイスピードHDMIケーブルです。
イーサネットに対応しているため、パソコンはもちろん、テレビやブルーレイレコーダーとの接続にも適しています。
長さ | 1m |
---|---|
ケーブル太さ | 5.8mm |
規格 | HIGH SPEED、3D映像・4K2K解像度対応 |
最大4K/30Hzの解像度に対応した、ハイスピードタイプのHDMIケーブルです。3重シールドケーブルを採用しているため、外部ノイズの影響を軽減できます。
テレビなどの表示機器から、AVアンプなどの出力機器へデジタル音声を伝送できるARCに対応。テレビ周りの配線も、これ1本でスッキリ整理できます。
長さ | 1m |
---|---|
ケーブル太さ | - |
規格 | High Speed with Ethernet(HDMI1.4a、Category2) |
最大4K/30Hzの解像度と100Mbpsのイーサネット通信に対応したHDMIケーブルです。
映像信号と音声信号を1本のケーブルで高速伝送し、イーサネット信号の双方向通信を実現。
色深度も従来の24bit(フルカラー)から30/36/48bit(ディープカラー)まで幅広く対応しており、より豊かな色表現が可能です。
長さ | 1m |
---|---|
ケーブル太さ | - |
規格 | Ver1.4 |
複数の機器の間でのインターネット接続の共有ができる、イーサネット対応のHDMIケーブルです。
パソコン本体はもちろん、ゲーム機やブルーレイディスクレコーダー、ハイビジョンテレビから液晶プロジェクターまで、さまざまな機器との接続が可能です。
770円のリーズナブルな価格も魅力。1mから3mまで使いやすい長さが揃っており、パソコン周辺の機器と接続するのに便利です。
長さ | 1.5m |
---|---|
ケーブル太さ | - |
規格 | HIGH SPEED with Ethernet |
パソコンやブルーレイプレーヤーなどに最適なハイスピード対応のHDMIケーブルです。
使用する場所に合わせて、1.5mから5mまで長さを選べるのがポイント。3重シールドを採用しており、外部からのノイズ侵入や電波漏洩を最小限に抑えられます。
長さ | 1m |
---|---|
ケーブル太さ | 直径約3.2mm |
規格 | HDMI(HighSpeedHDMICablewithEthernet)認証 |
狭い場所でスッキリ配線できるケーブルを探している方には、エレコムの「HDMIケーブルイーサネット対応スーパースリム」がおすすめです。
ケーブル直径約3.2mmで取り回しがしやすいため、パソコン周辺の他のケーブルの邪魔にならず、きれいな配線が可能です。
長さ | 2m |
---|---|
ケーブル太さ | - |
規格 | UL VW-1 (フレームレート)、CSA |
解像度4K60p、HDCP 2.2に対応したハイスピードHDMIケーブルです。
90度の屈曲半径で、狭い場所でも使用しやすいのがポイント。耐干渉仕様の高品質な銅線を採用しており、よりクリアな映像と音声を楽しめます。
長さ | 約0.5m ※コネクター含まず |
---|---|
ケーブル太さ | 約4.5mm |
規格 | Premium HIGH SPEED with Ethernet |
高解像度映像を伝送できる、4K2K(60p)対応のHDMIケーブルです。ARCに対応しており、デジタル音声をAVアンプなどの出力機器へ伝送できます。
ナイロンメッシュケーブルなので、折り曲げても負担がかからず安心。また、スリムケーブルを採用しており、パソコン周辺の狭い場所でもスッキリときれいに配線できます。
長さ | 1m |
---|---|
ケーブル太さ | - |
規格 | - |
VENTIONの「HDMIケーブル」は、最大4K(60Hz)の高解像度の映像出力が可能なケーブルです。
高スペックでありながらリーズナブルな価格が魅力。0.75mから15mまで長さのバリエーションが豊富で、使用する場所に合わせて選べます。
長さ | 1m |
---|---|
ケーブル太さ | 約3.2mm |
規格 | PremiumHDMICable認証取得済 |
パソコン周りで使いやすい、超スリムタイプのプレミアムHDMIケーブルです。
狭い場所でも取り回しやすい小型コネクターと3.2mmのスリムケーブルを採用。ホワイトカラー&シンプルなデザインは、Macにピッタリです。
4Kにも対応しているため、高精細で美しい映像を楽しめます。
長さ | 0.5m |
---|---|
ケーブル太さ | 6mm |
規格 | Ultra High Speed HDMI 2.1 |
48Gbpsの帯域を提供する8K60Hzのデジタル解像度に対応したHDMIケーブルです。
ハイダイナミックレンジとDolby Vision対応で、高いコントラスト比と鮮明なカラーを実現。臨場感あふれるゲームやホームシアターを楽しめます。
長さ | 約2.0m(コネクタ含まず) |
---|---|
ケーブル太さ | 約6mm |
規格 | Ultra High Speed HDMI(R)Cable認証取得済 |
8K(60p)・4K(120p)に対応したウルトラハイスピードHDMIケーブルです。
ゲームモードVRRに対応しており、PC等の機器とディスプレイの間で起こるタイムラグやカクつきを軽減。
さらに高密度のアルミ編組シールドとアルミマイラーの3重構造で、高周波ノイズから低周波ノイズまであらゆるノイズを除去し、より鮮明な映像を伝送できます。
長さ | 1.5m |
---|---|
ケーブル太さ | φ6.0mm |
規格 | ULTRAHIGHSPEEDHDMI認証品 |
eARC、DynamicHDR、ゲームモードVRRなどの規格に対応したウルトラハイスピードHDMIケーブルです。
ノイズ干渉を防ぐ3重シールドケーブルで、映像信号への影響を軽減。48Gbpsの高速伝送により、8K(60Hz)・4K(120Hz)の高解像の映像を表示できます。
長さ | 約1.5m |
---|---|
ケーブル太さ | 約6.0mm |
規格 | ULTRA HIGH SPEED HDMIケーブル認証品 |
サンワサプライの「ウルトラハイスピードHDMIケーブル」は、8K(60Hz)・5K(60Hz)・4K(120Hz)に対応したケーブルです。
ゲームモードVRR対応で、ゲームプレイ中の遅延を減少。画面のスキップやちらつきを抑制するため、ゲームに集中できます。
長さ | 約5m(ケーブル最小曲げ半径/40mm) |
---|---|
ケーブル太さ | 直径約5.4mm |
規格 | ULTRA HIGH SPEED |
エレコムの「HDMIケーブルUltraHighSpeed」は、高速映像通信ラインに光ファイバーを採用したHDMIケーブルです。
ハイブリッド構造なので、長いケーブルでもノイズの影響を受けにくいのが特徴。ゲームモードVRR対応で遅延を減少し、滑らかな映像伝送を実現します。
テレビとサウンドバーを接続できるeARCにも対応しているため、家庭内シアターシステムの構築も可能です。
この記事ではHDMIケーブルの選び方やカウネットで購入できるおすすめのHDMIケーブルをご紹介しました。
ポイントは以下の3つです。
なお、HDMIケーブルを購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料当社負担です。
さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
HDMIケーブルをお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。
※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。