文字を訂正したいときに便利な修正テープ。仕事や勉強に欠かせないアイテムですが、さまざまな種類があるため、どれを選べば良いか悩んでいる方もいるでしょう。
よく使うものだけに、自分にぴったりのものを選びたいですよね。
そこで本記事では、おすすめの修正テープ14選を紹介します。使い捨てタイプから詰め替えタイプまで用途別に紹介しているので、あなたの希望に合ったものを見つけてくださいね。
修正テープを買いたいと思っても、様々な種類やタイプがあります。
そこで、最低限抑えておきたい修正テープの「テープ幅」「サイズ」「詰め替え・使い捨て」について把握しておきましょう。
テキストテープの幅はそれぞれ異なるため、修正する文字サイズや行線の幅に合ったものを選ぶ必要があります。
【テープの幅】
行線の幅が狭いもの | 2.5mm幅
|
---|---|
小さい文字 | 4mm幅
|
標準サイズ | 5mm幅
|
大きい文字 | 6mm幅
|
文字サイズよりも幅が小さいとテープで文字を隠せません。逆にテープの幅が大きいと周りの文字まで消してしまい、見えなくなる可能性もあります。
テープの幅に迷う場合は、標準サイズである5mm幅を選ぶと良いでしょう。
手帳など行線の幅が狭いものは2.5mm幅、小さめの文字に使うなら4mm幅というように、テープの幅を使い分けてみてください。
ペンケースに修正テープを入れたい場合は、本体のサイズやコンパクトなものや、スリムなデザインがおすすめです。
サイズがコンパクトで小さいものなら収納しやすく、手が小さい人でも握りやすいメリットがあります。
ただし、コンパクトなサイズはテープの長さも短いものが多いため、コスパの良さも考慮して選びましょう。
修正テープを頻繁に使うなら、詰め替えタイプがおすすめです。
テープがなくなったら本体はかえずに、中のテープだけ詰め替えれば良いため、コストを安く抑えられます。
修正テープをあまり使わない人やよく文具を紛失する人なら、使い捨てタイプの方が使い勝手が良いでしょう。
修正テープの白い箇所が太すぎて、消えてほしくない行の文字まで消してしまい、余計な手間を増やしてしまったことがあります。あらかじめ、よく使用する書類などを確認した上で、太さが行の高さ以内になっている修正テープを買うことをおすすめします。
Oさん(21歳-女性)
筆箱に入るサイズの小さい修正テープが欲しかったのですが、本体の大きさが小さい分テープの幅が小さく、途中で切れてしまったり、ノートにしっかり張り付かず剥がれてしまいました。そのため、なるべくテープの幅が大きいものをおすすめします。また、テープがしっかり張り付いておかないと、ボールペンで上から書いた際に剥がれてしまうので粘着力が強い方が良いと思います。
Bさん(19歳-女性)
安くで購入した修正テープは、小回りが悪く、またテープ面が綺麗にはがれずにビヨーンと長くなってしまうことが多く失敗しました。(無駄に出てしまった分を取るのも大変でした。)ノック式の修正テープを使ったことがありますが、収納している時にテープが付いてしまうことも防げて良かったです。また経費削減にもなるので、購入するときは必ず詰め替え式の物を選んでいます。
Sさん(44歳-女性)
学童保育の仕事をしていて、保育日誌などでよくボールペンを使うため、修正テープをとても使います。昔使用していた修正テープは、最初は良かったものの、最後の方になると、なかなか滑りにくく、テープが進まなくなったことがあります。そのため、持ち手が大きくて、滑りやすいテープかどうかを見ておくと良いと思います。
Uさん(31歳-女性)
サイズ | 全長82mm |
---|---|
カラー | グリーン |
テープ幅 | 4.2mm |
トンボ鉛筆とカウネットが共同開発した、使い切りタイプの修正テープです。小さいサイズでありながら、テープ長さが10mもあるためコスパは良好。
5個入りや10個入りのセット販売もあるため、オフィス用にまとめ買いしたい方におすすめです。
サイズ | 38×109×15 mm |
---|---|
カラー | 緑、赤、青 |
テープ幅 | 4.2mm |
トンボ鉛筆の「修正テープモノYS」は、手ブレ補正ヘッドが付いた修正テープです。ヨコ持ちで手ブレを軽減しながらしっかり貼れるのが魅力。
先端がやや細くなっており、フィット感も良好です。テープはがれも少なく、細書きボールペンにも対応できます。
サイズ | W17 D29 H123 mm |
---|---|
カラー | 白 |
テープ幅 | 2.5mm |
スリムなデザインの修正テープを探している方には、トンボ鉛筆の「修正テープモノPSリムーバ付」がおすすめです。細長い形状なので握りやすく、ペンケースの収納にも便利です。
また消しゴムのようにテープをきれいに剥がせるテープリムーバーを搭載。消し方に失敗したときも最初からやり直せます。
テープ幅が2.5mmと細いため、細かい部分の修正におすすめです。
サイズ | 奥行78mm、高さ17mm、幅31mm |
---|---|
カラー | グリーン(モノカラー)、ライム |
テープ幅 | 4.2mm |
エアータッチシステムを搭載した、軽い引き心地が魅力の修正テープです。
使いきるまで軽い引き心地が続くため、テープが途中で途切れたり、終盤で引き心地が重くなったりする心配はありません。
ヘッドを紙面から話すとテープの供給がロックされるため、修正テープを切るときに力を加える必要がなく便利です。
サイズ | タテ26×ヨコ71mm |
---|---|
カラー | 緑 |
テープ幅 | 4.2mm |
コンパクトサイズの修正テープを探している方には、トンボ鉛筆の「修正テープモノCC」がおすすめです。
ペンケースにすっぽり入る小さいサイズでありながら、持ちやすい厚みがあるため、使い勝手は良好。
手ブレ補正ヘッド構造なので、ヘッドが紙に水平に密着してまっすぐ引けます。
サイズ | 長さ83mm、幅19mm、高さ48mm |
---|---|
カラー | バイオレット |
テープ幅 | 4.0mm |
修正テープを頻繁に使う方には、ぺんてるの「30m修正テープPライン」がおすすめです。
テープ長さ30mの大容量サイズなので、原稿用紙なら7.5枚分、A4書類なら6.2枚分消せます。
また修正テープのカートリッジフィルムに実線と点線が約2mm間隔で付いており、半角文字や句読点など細かい修正をサポートしてくれます。
サイズ | 全長89mm |
---|---|
カラー | ピンク、グリーン、ブルー、オレンジ |
テープ幅 | 2.5mm |
プラスの「ホワイパープッシュプル」は、細かい修正に便利な2.5mm幅の修正テープです。線が細いので、小さい字や細い線の間を消したいときに便利です。
さらに引いても押しても修正可能な2WAY機能を搭載。消したい文字を確認しながら、細かくきれいに修正できます。
利き手を問わないユニバーサル仕様なので、使う人が多いオフィスへの導入に適しています。
サイズ | 幅50×厚さ19×全長88mm |
---|---|
カラー | 緑 |
テープ幅 | 4.2mm |
手の中でグラつかないフラットボディの修正テープです。ヨコ引きタイプで持ちやすいため、手首の角度も自然で、まっすぐきれいに消せます。
テープが紙から浮きにくく、削れが少ないため、極細ボールペンの筆記にも対応可能。
本体カバーを開けてカートリッジを引き抜くだけで、簡単に詰め替えできます。
サイズ | 14.99 x 8.64 x 2.29 cm |
---|---|
カラー | 緑 |
テープ幅 | 4.2mm |
トンボ鉛筆の「モノCX」は、 紙への定着性と隠ぺい性に優れた修正テープです。テープが紙から浮きにくいから、コピーや再筆記もきれいに仕上がります。
スライドロックを外すだけで簡単に詰め替え可能。カートリッジをしっかり固定できるスライドロック機構を搭載しており、耐久性にも優れています。
サイズ | 39×86×18mm |
---|---|
カラー | - |
テープ幅 | 5.0mm |
カウネット×コクヨの共同開発商品です。先端ヘッドが2段階に可動するので、紙面に密着しやすくキレイに転写できます。
カートリッジのフレームパーツが無い、ゴミ低減の環境配慮設計です。
サイズ | 全長85×横34×厚22mm |
---|---|
カラー | モノカラー |
テープ幅 | 4.2mm |
エアータッチシステムを搭載した、トンボ鉛筆の「修正テープモノエアー」の詰替タイプです。
軽い力でもテープが紙面にしっかりフィットするため、上書きしても削れにくいのがポイント。
片手で簡単に開閉できるワンタッチヘッドカバーが付いており、保管時に周りを汚しません。静音設計なので、静かなオフィスでも安心して使えます。
サイズ | W120×D18×H27mm |
---|---|
カラー | 黄、青、緑 |
テープ幅 | 4.0mm |
スリムなデザインを好む方には、コクヨの「ケシピコスリム 詰替タイプ本体」がおすすめです。
握りやすいペンタイプの修正テープで、細かな部分も修正しやすく、ペンケースにもスッキリ収まります。
スリムなデザインでありながらテープ長さはたっぷり8mあるため、コスパは良好です。
サイズ | W120×D18×H27mm |
---|---|
カラー | 黄、青、緑 |
テープ幅 | 4.0mm |
さまざまな持ち方に対応したマルチボディーの修正テープです。利き手や持ち方を選ばないので、使いやすい持ち方で自由に使用できます。
またヘッドが2段階に可動するデュアルヘッドを採用。テープの先端が紙に密着し、ブレずに真っ直ぐテープを引けます。
サイズ | 幅37×厚さ22×全長102mm |
---|---|
カラー | 紫、緑、赤 |
テープ幅 | 2.5mm |
快適な握り心地が持続するラバーグリップを搭載した修正テープです。テープ幅2.5mmなので、細かい部分の修正に適しています。
後ろから引き抜くだけでテープの交換ができ、詰め替えにも手間がかかりません。テープ幅を確認しやすい拡大レンズが付いており、詰め替え時期を一目で把握できます。
この記事では修正テープの選び方やカウネットで購入できるおすすめの修正テープをご紹介しました。
ポイントは以下の3つです。
なお、修正テープを購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料当社負担です。
さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
修正テープをお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。
※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。