毎日の生活に欠かせないトイレットペーパー。そのトイレットペーパーのサイズは、JIS規格によって定められていることをご存知ですか?
本記事ではトイレットペーパーのサイズを一覧で紹介するとともに、おすすめの商品を紹介していきます。
自身のライフスタイルなどに合わせて、適した大きさのトイレットペーパーを見つけてくださいね。
国内で生産されるトイレットペーパーのサイズは、以下のようにJIS規格によって定められています。
【トイレットペーパーのJIS規格】
紙幅(mm) | 114mm ±2mm
|
---|---|
紙の厚さ(mm) | 0,02mm以上
|
芯の直径(mm) | 38mm ±1mm
|
トイレットペーパー全体の直径(巻き取り径)(mm) | 120mm以下
|
長さ(1ロールあたり) | 27.5m - 100m
|
JIS規格に即していない輸入品や安価な製品も販売されていますが、規格に即していない製品だと、トイレットペーパーホルダーに装着できない可能性もあります。
上記でも解説した通り、近年では芯のサイズが短いトイレットペーパーも登場しています。
一般的なトイレットペーパーの幅は114mmですが、105 - 110mmほどの幅の短いタイプも存在します。
このように幅が狭くなった要因の一つとして、再生古紙原料の慢性的な不足があげられます。原料が少なくなっているために、紙の幅を狭くして生産しているのです。
長さや幅のほかにも、トイレットペーパーは「シングル」と「ダブル」の大きく2つに分けられます。
【シングルとダブルの違い】
シングル | 芯管に巻かれている紙が1枚。1ロールあたりの長さはダブルと比べて約2倍の長さがある。
|
---|---|
ダブル | 芯管に巻かれている紙が2枚重ねになっており、シングルより厚くやわらかい。
|
長さはもちろんのこと、シングルかダブルかによって実際に使った肌触りも異なります。
どちらがコスパが良くて、どちらの使い心地が良いかは、人によって異なります。シングルとダブルを使い比べてみて、自分の好みの方を選びましょう。
ここからは、おすすめのトイレットペーパーについてご紹介します。詳しいおすすめ商品を知りたい方は、下記の記事も併せてご覧ください。
関連記事:トイレットペーパーおすすめ8選!選ぶときに見ておきたいポイントも紹介
紙幅 | 107mm |
---|---|
芯径 | 38mm |
中心径 | 102mm |
種別 | シングル |
カウネットの「FSC(R)認証 再生トイレットペーパー シングル60m」は、回収したカタログやオフィス古紙等を再利用したトイレットペーパーです。
1パック18個入りの大容量でありながら価格はリーズナブル。コスパ良好なので、トイレットペーパーの消費が多いオフィスや家庭におすすめです。
紙幅 | 114mm |
---|---|
芯径 | 41mm |
中心径 | 106mm |
種別 | ダブル |
やわらかな肌ざわりを求める方には、大王製紙の「エリエールトイレットティシュー」がおすすめです。
エリエールのNew Soft & Bulk製法による柔軟仕上げで、使い心地は良好。ミシン目入りなので切り取りも簡単です。
天然ハーブオイルを配合したリラックス感のある香りに癒されます。
紙幅 | 108mm |
---|---|
芯径 | 38mm |
中心径 | 118mm |
種別 | シングル |
レギュラー2個分の長さがある、ロングロールのトイレットペーパーです。ロングロールなので、使用する人が多い場所でも交換の手間を削減できます。
無香料タイプで使う場所を選ばないのもメリット。コンパクトなサイズで狭いスペースでも収納可能です。
紙幅 | 114mm |
---|---|
芯径 | 38mm |
中心径 | 113mm |
種別 | シングル |
個包装になっているトイレットペーパーを求めているなら、カウネットの「取り出しやすい個包装再生トイレットペーパー シングル」がおすすめです。
トイレに在庫として置くときも個包装になっているので、衛生的にも安心。包装紙もトイレに流せるので、ゴミも増えず便利です。
ミシン目入りダンボールなので、箱ごと置いたまま1ロールだけ取り出せます。
紙幅 | 114mm |
---|---|
芯径 | 38mm |
中心径 | 117mm |
種別 | ダブル |
大王製紙の「エリエールコンパクト 消臭+」は、トイレの悪臭を下げる効果を期待できるトイレットペーパーです。
トイレットペーパーの芯に配合された消臭成分と防臭コート成分が、尿や便のニオイを軽減。フレッシュクリアの香り付きなので、トイレに入るたびに爽やかな香りが広がります。
8ロールで12ロール分の長さがあるため、交換回数やお買い物の頻度を減らせるのもメリットです。
紙幅 | 108mm |
---|---|
芯径 | 38mm |
中心径 | 115mm |
種別 | シングル |
環境に配慮したシングルタイプのトイレットペーパーです。無梱包かつ芯なしで、最後まで使いきれるので余計なゴミが出ません。
ミシン目入りダンボールに入っているため、箱ごと置いたままサッと取り出せます。
紙幅 | 108mm |
---|---|
芯径 | 38mm |
中心径 | 59mm(直径11) |
種別 | ダブル |
トイレットペーパーの取り替え回数を減らしたいなら、日本製紙クレシアの「スコッティフラワーパック 3倍巻 ダブル75m」がおすすめです。
4ロールで12ロール分の長さがあるため、たっぷり使えて取り替える手間を減らせます。
長さがありながらコンパクトサイズなので、狭い場所でも収納可能。紙質も柔らかく、使い心地は良好です。
サイズ | 本体:430×250×910mm、中段カゴ:215×385×75mm(有効内寸) |
---|
掃除用品をまとめて収納できるトイレラックです。掃除アイテムを散らばらずに整理でき、どこに置いてあるかも一目瞭然です。
掃除グッズをまとめて収納・運べるバッグが付いているのがポイント。掃除の時はバッグを持ち出すだけで良いので手間がかかりません。
横はファスナー付きなので、出し入れも簡単。トイレットペーパーなら12個程度収納できるため、収納力も確保されています。
この記事ではトイレットペーパーのサイズの解説を始め、カウネットで購入できるおすすめのトイレットペーパーをご紹介しました。
ポイントは以下の3つです。
なお、トイレットペーパーを購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料当社負担です。
さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
トイレットペーパーをお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。
※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。