

ご注文時にクレジットカードや伝票クーポンをご利用いただくと、一部の商品に欠品があっても、すべて揃ってからまとめてお届けする「一括納品」となります。
これまでの自動納期遅延連絡(メールまたはFAX)では、一部の商品の欠品でも「すべての商品が欠品」と誤って表示されることがあり、お客様にご心配をおかけしていました。
そこで今回の改善では、システムを見直し、自動連絡の内容を「一括納品のため、一部商品を先にお届けできない」と、より正確な情報に修正しました。
これにより、誤った情報でお客様にお問い合わせいただく手間を軽減しました。また、詳細な欠品情報については担当者より改めてご連絡いたしますので、安心して次のご案内をお待ちいただけます。


今回の納期遅延連絡における問題点は、お客様からの具体的なお声により、発見することができ、より正確な情報提供の土台を築くための第一歩となりました。
ただ、今回の改善だけではまだ不十分と考えております。今後は、お客様が「どの明細が原因で注文できなかったのか」をより詳細に把握できるような「詳細なご案内」や、より迅速な情報提供を可能にする「運用方法の効率化」へと、継続して改善に取り組んでまいります。