カートに追加

  • ホーム
  • おすすめの食器用洗剤15選!選ぶポイントから意外な使い方まで紹介
おすすめの食器用洗剤15選-選ぶポイントから意外な使い方まで紹介|コクヨ生まれのオフィス通販カウネット

おすすめな食器用洗剤15選-選ぶポイントから意外な使い方まで紹介

毎日の家事に欠かせない食器用洗剤。スーパーやドラッグストアでたくさん並べられた食器用洗剤を前に、どれを購入すればよいか悩んでしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか。

洗浄力や手にやさしい成分など、食器用洗剤に求めるポイントを絞ると、たくさんの種類のなかから自分にぴったりの商品を選びやすくなり、おすすめです。

本記事では、カウネットに寄せられた口コミや売上ランキングをもとに、5つのポイントに絞っておすすめ商品を紹介。最後まで読めば、自分にぴったりの食器用洗剤が見つかること、間違いなしです。

また、食器用洗剤の選び方や意外な使い方なども合わせて解説するので、食器用洗剤選びに迷っている人や日常生活での活用法を知りたい人はぜひ参考にしてください。

公開日:2024年5月13日
目次
5 まとめ

食器用洗剤の後悔しない選び方

たくさんある食器用洗剤のなかから自分にピッタリのものを選ぶとき、気を付けたいポイントは以下の5つです。

食器用洗剤に一番求めるポイントを絞る

普段、食器を洗っているときに求めているポイントを絞ると、たくさんの種類がある食器用洗剤のなかから目的のものを選びやすくなります。

たとえば、揚げ物など油を多く使う料理をよく作る人にとっては、油汚れが落ちやすい洗浄力の高さが必要でしょう。あるいは、手荒れに悩んでいる人は、肌にやさしい成分をポイントにして選ぶと後悔しにくいです。

このように、毎日の食器洗い時に「こうだったらもっといいな」と感じていることを基準にすると、満足できる食器用洗剤を選びやすくなります。

以下が、食器用洗剤でよく重視されるポイントです。

  • 洗浄力
  • 肌へのやさしさ
  • 洗浄力と低刺激の両立
  • コスパの良さ
  • 環境へのやさしさ

絞ったポイントによって成分を選ぶ

自分が食器用洗剤に何を求めているのか分かったら、その目的に見合った成分を確認しましょう。食器用洗剤に使われている成分によって、得られる効果が違います

たとえば、洗浄力を求めるなら弱アルカリ性や界面活性剤の濃度が高いものがおすすめです。特に、高い洗浄力が必要な人は界面活性剤の濃度が20%以上のものがよいでしょう。ただし、濃度が濃くなるほど、肌への刺激も強くなってしまうので敏感肌の人は注意が必要です。

また、肌へやさしさがポイントなら弱酸性、洗浄力と手肌へのやさしさをどちらも重視したい人には中性というように、重視したいポイントによっておすすめの成分が違います。食器用洗剤を選ぶ際はパッケージに掲載されている成分にも着目しましょう。

泡切れ・泡立ちの良さは家計にやさしい

泡切れのよい洗剤は少ない水できれいに泡を流しきれるので水道代の節約になります。また、長く水で洗い流す必要がないので、食器洗いの時間短縮にも効果的です。

家族が多い人やたくさんの食器を洗う人には、泡立ちの良さもチェックポイントの一つ。食器洗いで意外と手間になるのが、洗っている最中に行う洗剤の継ぎ足しです。

泡のついた手では洗剤ボトルをつかむときに滑りやすく、何度も継ぎ足すと洗剤の減りも早くなります。泡立ちが良い食器用洗剤だと、洗剤の継ぎ足しの手間が減らせ、洗剤の節約にもなります。

除菌・速乾性などのプラス効果を決め手にする

最近の食器用洗剤は、ただ洗浄力だけでなく、除菌や速乾性などのプラス効果も魅力の一つです。除菌効果がある食器用洗剤は食器の除菌だけでなく、スポンジやまな板の除菌にも使用可能で、匂いを取る効果もあります。

速乾性が高ければ、洗った食器を置いている間に水気が切れ、食器を拭く時間を短縮することが可能です。些細なことですが、毎日の家事のちょっとしたストレスを減らせるのはうれしい効果といえます。

ボトルの形状・香りで毎日の使い心地アップ

食器用洗剤ボトルの形状は、主に以下の3つです。

  • スクイズボトル
  • ディスペンサーボトル
  • スプレーボトル

スクイズボトルが一般的によく見る食器用洗剤の形状ですね。しかし、ボトルを逆さまにして洗剤を出すので、洗剤を継ぎ足す際にボトルを持つ手が滑ってしまうなど、少々使いにくい部分があります。

一方で、ディスペンサーボトルはプッシュ式なのでボトルを置いたままで洗剤を出せます。適量の洗剤が出てくるので、洗剤の使いすぎも防止可能。

スプレーボトルは細かい隙間にも泡が入っていくので、水筒や急須を洗うときに便利です。普段、自分がどのような食器を洗う機会が多いのかも洗剤選びのポイントの一つでしょう。

また、好きな香りを選ぶと、毎日の家事時間が癒しの時間に変わります。レモンなどのさっぱりした香りからベルガモットのようなアロマの香りまで幅広い香りを楽しめるので、洗剤を買い替える度に違う香りを選択すると、簡単な気分転換になりおすすめです。

補足:手荒れしにくい食器の洗い方

食器用洗剤での手荒れに悩んでいる人は、食器の洗い方を工夫してみましょう。

手荒れしにくい食器の洗い方

  • 水+洗剤でのつけ置きや新聞紙などでの拭き取りを事前にして洗い時間を短縮
  • 自分が使いやすい厚みのゴム手袋をはめて素肌を守る
  • 食器洗い後は流しに設置したポンプ式のハンドクリームをこまめに塗る

食器の洗い方を少し工夫するだけで、手肌への負担を減らすことが可能です。

重視ポイント別!おすすめ食器用洗剤

食器用洗剤で重視されがちなポイントを5つに絞って、それぞれでおすすめな商品をご紹介します。

洗浄力で選ぶおすすめの食器用洗剤3選

弱アルカリ性や合成界面活性剤の濃い食器用洗剤が、頑固な汚れや油汚れに効果的です。特に強い洗浄力を求めるなら、合成界面活性剤の濃度が20%以上の洗剤がおすすめ。

しかし、合成界面活性剤の濃度が濃いと心配になるのが肌への刺激ですよね。合成界面活性剤は大きく分けて4種類あります。そのなかでも、両性イオンや非イオンと呼ばれる合成界面活性剤は肌への影響が少ないので、界面活性剤の成分にも注意して選ぶと安心です。

【洗浄力でおすすめの食器用洗剤】

CHARMY Magica 除菌プラス P&G 除菌ジョイコンパクトW消臭 P&G ジョイボタニカル
  • 界面活性剤30%以上の強い洗浄力を持ちつつ、両性と陰イオンの界面活性剤を組み合わせることで肌への刺激を低くする工夫を凝らしている
  • 油汚れもすっきり落とす洗浄力
  • ファブリーズと共同開発の消臭テクノロジー配合で、食器洗い中・洗浄後の気になるニオイを消臭
  • フレッシュなボタニカルフレグランスが家事の時間を華やかに
  • 洗浄力は高いが環境に配慮した分解されやすい成分を使用

肌へのやさしさで選ぶおすすめの食器用洗剤3選

人の肌に近い弱酸性の食器用洗剤は肌荒れが心配な人におすすめです。特に、オレンジオイルやアロエなど天然由来の成分やノンアルコールの洗剤は低刺激なため、だれでも使いやすいでしょう。

石油系合成活性剤や化学物質などの成分チェックも肌への刺激に関しては重要なポイントです。洗浄力を高めるために追加されている化学物質が手の皮脂まで洗い流してしまい、肌のバリア機能を低下させる可能性があるので注意してください。

【肌へのやさしさでおすすめの食器用洗剤】

旭化成ホームプロダクツ フロッシュ 食器用洗剤 ミマスクリーンケア 緑の魔女 キッチン エコベール 食器用洗剤
  • 8割以上の皮膚科医が認めた肌にやさしい洗剤
  • ノンアルコールで低刺激
  • 再生可能な植物由来の生分解性の高い成分使用
  • 植物由来の界面活性剤とフルーツ酸使用で手肌にやさしい
  • バイオパワーでパイプの汚れまで落とす
  • 植物とミネラルから作られた、ベルギー生まれの地球にやさしい洗剤
  • レモンのさわやかな香りがポイント

《レビュー》
レビューポイント:★★★★★
◆女性
◆香りがすごく好きです。アルコールフリーで手荒れしにくいです。

引用:旭化成ホームプロダクツ フロッシュ 食器用洗剤|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

《レビュー》
レビューポイント:★★★★★
◆政治・経済・文化団体、研究、女性
◆少量でもよく泡立ちます。パイプクリーナーとしても働くとのことで、使い始めてからにおいが気にならなくなったのを実感しています。

引用:ミマスクリーンケア 緑の魔女 キッチン|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

《レビュー》
レビューポイント:★★★★★
◆建設・工事業、販売・接客、女性
◆洗浄力も問題ないし弱いわたしの肌も荒れることもなく香も良いと思います。
プライベートでも使用したいくらいですがスーパーや薬局でみたことがないのが残念に思うくらいです。

引用:エコベール 食器用洗剤|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

洗浄力・低刺激のバランスで選ぶおすすめの食器用洗剤3選

中性タイプの食器用洗剤は、洗浄力と肌へのやさしさをバランスよく兼ね備えています。価格も手頃で、市場にもっとも出回っているタイプなため選択肢が多いのも魅力です。

裏を返せば種類が多くて迷ってしまう可能性も高いので、泡切れや泡立ち、除菌などのプラスされた効果を決め手に選ぶとよいでしょう。

【洗浄力・低刺激のバランスの良さでおすすめな食器用洗剤】

花王キュキュット ジョイコンパクト ロケット石鹸 マイフレッシュ
  • カウネット売上ランキング1位
  • 濃密泡で固まった油分も落としやすい
  • 泡の持続性と泡切れを両立
  • カウネット売上ランキング2位
  • 洗浄力・すすぎ・除菌をバランスよく配合
  • 逆さボトルで洗剤が出しやすい
  • カウネット売上ランキング6位
  • 低価格で泡切れがよい
  • 食器だけでなく、野菜を洗うのにも使用可能

《レビュー》
レビューポイント:★★★★★
◆建設・工事業、事務・アシスタント、女性
◆いつもリピしてます。匂いも、使用感も良いです。
素手で使用しても、ぬるぬる感がすぐ抜けるので、好きで、いつもこれしか購入しません。
洗い上がりも綺麗になります。

引用:花王キュキュット|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

《レビュー》
レビューポイント:★★★★☆
◆卸・小売業、研究、男性
◆洗い場においてもスリムなボトルで、持ちやすくてよかった。泡切れも申し分ないと感じる。

引用:ジョイコンパクト|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

《レビュー》
レビューポイント:★★★★☆
◆建設・工事業、販売・接客、女性
◆低価格なのに泡切れもよく、油汚れもよく落ちます。

引用:ロケット石鹸 マイフレッシュ|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

コスパで選ぶおすすめ3選

大容量の詰め替えタイプや希釈するタイプは価格も抑えられるうえ、頻繁に購入する必要がないので、業務や職場で使用するのに適しています。

なお、希釈タイプはスリムな形状のものが多く、保管時も場所を取らないので便利です。

大量の洗い物をする際も洗剤の減りを気にせず使用できます。大容量のタイプは重量があるので、通販を活用して直接郵送してもらうのが便利です。

【コスパの良さでおすすめな食器用洗剤】

大容量 カウネット食器用洗剤 花王ファミリーフレッシュ 業務用 花王 業務用食器洗い洗剤 ワンダフル
  • カウネット売上ランキング3位
  • 4.5kgの詰め替えタイプ
  • 中性洗剤で洗浄力と低刺激のバランスがよいタイプ
  • 希釈タイプは保管時にかさばらないのでおすすめ
  • カウネット売上ランキング5位
  • 泡立ちと泡切れが良い
  • 手にやさしい植物由来成分
  • 手でつぶせる容器で廃棄のときにかさばらない
  • 4.5lの大容量タイプ
  • 界面活性剤が11%と低刺激性
  • 泡切れもよい

《レビュー》
レビューポイント:★★★★★
◆建設・工事業、女性
◆希釈して容器に詰め替えができるので、とてもエコでコスパも抜群です。洗浄力も問題ないです。

引用:大容量 カウネット食器用洗剤|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

《レビュー》
レビューポイント:★★★★★
◆建設・工事業、男性
◆学校の家庭科室や給食室で使用するため、このタイプのファミリーフレッシュを購入しています。コストパフォーマンスは良いです。

引用:花王ファミリーフレッシュ 業務用|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

《レビュー》
レビューポイント:★★★★★
◆政治・経済・文化団体、企画、女性
◆前は違うのを使ってたんですが、この洗剤を知ってからはずっと使ってます。
泡立ちも良く、持ちもいいのでオススメです。

引用:花王 業務用食器洗い洗剤 ワンダフル|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

安全性と環境配慮で選ぶおすすめ3選

無添加な食器用洗剤は安全性が高く、赤ちゃんや小さい子どもがいる家庭でも安心して使用できます。

より安全性を重視する場合は、着色料や香料、防腐剤など余計な添加物が少ないものを選択すると安心です。

昨今の環境問題をかんがみ、食器用洗剤が環境に与える影響についての関心も高くなってきました。エコの観点から考えると、生分解性の高い食器用洗剤を選ぶとよいでしょう。

生分解性とは

菌類やバクテリアなど微生物の働きによって、水や二酸化炭素などに分解され自然界へと循環していく性質のこと。

生分解性の高い洗剤は環境にも負担が少ないのと同時に、人体においても害の少ない成分で作られているということです。

【安全性と環境配慮の観点からおすすめな食器用洗剤】

サラヤ ヤシノミ洗剤 ミヨシ石鹸 無添加食器洗いせっけん サラヤ ハッピーエレファント 野菜・食器用洗剤 リフレッシュ
  • カウネット売上ランキング4位
  • 皮膚刺激テスト済み
  • 微生物によって分解される環境にもやさしい洗剤
  • 植物性界面活性剤使用で低刺激
  • 香料・着色料・防腐剤不使用
  • 天然素材で作られた手にもやさしい洗剤
  • 環境への負荷を最小限に抑えた製品に与えられるRSPO認証を受けた食器用洗剤
  • ソホロという天然洗浄成分を配合
  • 天然精油の香りが楽しめる

《レビュー》
レビューポイント:★★★★★
◆建設・工事業、事務・アシスタント、女性
◆アトピーなのでこちらを使ってます。刺激がないのに、泡立ちよくて使いやすいです。

引用:サラヤ ヤシノミ洗剤|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

《レビュー》
レビューポイント:★★★★★
◆建設・工事業、販売・接客、女性
◆手が荒れることがないので、いつもリピートして購入しています。

引用:ミヨシ石鹸 無添加食器洗いせっけん|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

《レビュー》
レビューポイント:★★★★★
◆女性
◆泡立ちもよく、しかも環境にも優しいので大満足です。グレープフルーツの香りも良いです。

引用:サラヤ ハッピーエレファント 野菜・食器用洗剤 リフレッシュ|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

カウネットの食器用洗剤売れ筋ランキング

人気の食器用洗剤を、カウネットの売れ筋ランキングからご紹介します。

なお、2024年3月7日時点のランキングのため、最新情報はカウネットの公式サイトをチェックしてください。

【カウネット「食器用洗剤」の売れ筋ランキング】

商品名 特徴 液性 ボトルタイプ 詳細情報
1位 花王 キュキュット 濃密泡の持続性とすすぎの早さを両立 中性 スクイズボトル 詳しく見る
2位 ジョイコンパクト しつこい油汚れやこびりつき汚れも落ちやすい 中性 スクイズボトル(逆さタイプもあり) 詳しく見る
3位 カウネット 食器用洗剤 大容量の低価格タイプ
洗浄力も高い
中性 大容量or希釈タイプ 詳しく見る
4位 サラヤ ヤシノミ洗剤 無香料・無着色
生分解性が高く環境にやさしい
中性 ディスペンサーボトル 詳しく見る
5位 花王 ファミリーフレッシュ 業務用 たっぷり泡立ち、すっきりとした泡切れを実現 中性 大容量タイプ 詳しく見る
6位 ロケット石鹸 マイフレッシュ 食器だけでなく食品も洗える
すがすがしいライムの香り
中性 スクイズボトル 詳しく見る
7位 花王 キュキュットクリア 泡スプレー スポンジが届きにくい隙間にもスプレーして流すだけ 中性 スプレーボトル 詳しく見る
8位 CHARMY Magica 除菌プラス まな板・スポンジ・ふきんも除菌ができる 中性 スクイズボトル 詳しく見る
9位 ライオン CHARMY Magica 速乾プラス すばやい水切れで食器が早く乾く
除菌も可能
中性 スクイズボトル 詳しく見る
10位 P&G 除菌ジョイコンパクト スポンジの菌詰まりを除菌して洗浄力をアップ 中性 スクイズボトル(逆さタイプもあり) 詳しく見る

1位 花王 キュキュット

キュキュット独自のハイブリッド・ウォッシュ処方で、泡が触れたところから油汚れを分解するので簡単に汚れが落とせます。泡もちもいいのに、すすぎ時もサッと泡が切れるので余分な水を使う必要がありません

オレンジ・マスカット・ピンググレープフルーツの3つの香りが選べるので、そのときの気分で使い分けが可能。残り容量が見える透明ボトルも、次の購入タイミングが分かりやすいため、人気です。

一番好きな香りです

レビューポイント:★★★★★
製造業、事務・アシスタント/女性
◆一番に香りが好きです。汚れもよく落ちます。

油汚れがよくおちる

レビューポイント:★★★★☆
その他、事務・アシスタント/女性
◆油汚れがよくおちるので、いつも使っています。

引用:花王キュキュット オレンジ|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

2位 ジョイコンパクト

ジョイコンパクトは、超吸着泡がプラスチックに残る特有のヌルヌルとした油戻りを防いでくれます。

プラスチック容器を一度洗ってもヌルヌルとした汚れが残ってしまった経験がありませんか。ヌルヌルの原因は、へたった泡から汚れが容器に再付着してしまう油戻りです。

超吸着泡が汚れを吸着かつ密閉することで油戻りを減少させることに成功。2度洗いするストレスが軽減でき、食器洗いの時間を短縮できます。

また、逆さボトルという形状にすることで、ボトルを持ってそのまま洗剤をスポンジに出せるようになり、洗剤の継ぎ足しやすさがアップしました。

油汚れスッキリ!

レビューポイント:★★★★☆
サービス業、経営/女性
◆汚れをしっかり洗い落としてくれます。洗浄力が高いので、ゴム手袋着用の上使用しています。

引用:P&G ジョイコンパクト オレンジ|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

使い心地がとてもよい

レビューポイント:★★★★★
建設・工事業、事務・アシスタント/女性
◆ちょっと押すだけで1回分がパッと出ます。切れが良くて漏れません。みんなに好評です。

引用:P&G 除菌ジョイコンパクト 逆さボトル|カウネット(閲覧日:2024/3/7)

3位 カウネット 食器用洗剤

4.5lの大容量タイプと希釈して使用するタイプの2パターンから選択が可能。界面活性剤10%と適度な洗浄力と低刺激を実現し、毎日使用する食器用洗剤としておすすめできます。

職場や業務で使用する食器用洗剤として大容量タイプを選択すると、洗剤の残量を頻繁に気にする必要がないので便利です。希釈タイプはコンパクトなので、保管時にスペースをとりません。

また、価格も1個あたり1,000円未満で購入可能なところも人気の理由。口コミでもコスパの良さとコンパクトさに関するコメントが多数寄せられました。

お得です。

レビューポイント:★★★★☆
製造業、事務・アシスタント/女性
◆これだけたくさん入っているのに安い。お得感ばっちりです。

引用:カウネット 食器用洗剤 本体ボトル|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

省スペース

レビューポイント:★★★★☆
その他、研究/男性
◆洗剤の買いだめは場所を取るので限度がありますが、濃縮タイプだったら省スペースで済みます。使用時には薄める手間がありますが、元の容器を使っていれば計量不要で作れるので便利ですよ。

引用:カウネット 食器用洗剤 詰替用|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

4位 サラヤ ヤシノミ洗剤

ヤシの実生まれの植物性洗浄成分で無香料・無着色・石油系合成界面活性剤不使用の手肌にやさしい食器用洗剤です。口コミでも手荒れしにくいというコメントが多く、信頼感のある洗剤といえます。

ボトルの形状も食器用洗剤には珍しいディスペンサーボトルで、容器を置いたまま洗剤を出せるため、使い勝手の良さも抜群。価格は少し高めですが、手肌にやさしく環境にも配慮した商品としておすすめな一点です。

手肌に優しい

レビューポイント:★★★★★
建設・工事業、技術/女性
◆他の洗剤だと相性の悪い成分があるようで湿疹ができます。ヤシノミ洗剤はできません。大切です。

引用:サラヤ ヤシノミ洗剤 詰替用|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

安心して使っています

レビューポイント:★★★★★
金融・保険業、管理職/女性
◆数年前にカウネットでこのサイズを見つけてからはずっとこれを購入しています。お店では売り切れていたりして欲しい時に手に入らないことがありますが、このサイズだとついうっかり買い忘れた、がなく、しかも配達してもらえるのですごく助かっています。

引用:サラヤ ヤシノミ洗剤 業務用|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

5位 花王 ファミリーフレッシュ 業務用

たっぷり泡立つのに、素早い泡切れの良さで使い心地のいい食器用洗剤です。洗ったあと、手肌にぬめりが残らず、植物由来洗浄成分配合なので敏感肌でも安心して使えます。

大容量タイプなので、使用する容器に詰め替えるとき液だれしやすいのが難点ですが、別売りの小分けキャップを使うと移し替えやすく便利です。

お得な業務用サイズ

レビューポイント:★★★★★
建設・工事業/女性
◆特定の部屋にて使用するため毎回こちらの商品を購入しています。
器具洗浄が多いため、大容量は長持ちでとても助かります。

引用:花王 ファミリーフレッシュ 業務用 4.5l|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

お値打ちでした

レビューポイント:★★★★★
建設・工事業、企画/女性
◆4本セットは配達でないとなかなか購入できないので便利です。
しかも、お値打ちに購入でき、助かりました!!

引用:花王 ファミリーフレッシュ 業務用 4.5l×4|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

6位 ロケット石鹸 マイフレッシュ

食器だけでなく、野菜などを洗うのにも使用可能な中性タイプ。低価格ながら、界面活性剤14%で洗浄力・肌へのやさしさのバランスのとれた食器用洗剤です。

すがすがしいライムの香りが家事の時間をさわやかなものにしてくれます。容器も使用済みのPETボトルを原料として再利用されたもので、環境への配慮もされた洗剤です。

定番です

レビューポイント:★★★★☆
建設・工事業、企画/女性
◆お安く使いやすいので定番です。

引用:ロケット石鹸 マイフレッシュ|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

安い!

レビューポイント:★★★★☆
建設・工事業、企画/女性
◆会社でコップを洗うのに使用。安くて重宝してます!

引用:ロケット石鹸 マイフレッシュ|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

7位 花王 キュキュットクリア 泡スプレー

スポンジだと届きにくい奥や溝にも、スプレーするだけで泡がしっかり届いて洗いやすいので、水筒やミキサーの刃などを洗うのに便利。スプレーヘッドは汚れに直接当たりやすい設計なので、他の場所に飛び散らず安心して使えます。

スピード分解酵素配合で油汚れもこすらないでするっと落とせるのもポイントの一つです。 一度洗った食器にスプレーして約20分おいてからすすぐと除菌効果がより高まります。

油汚れスッキリ

レビューポイント:★★★★★
建設・工事業、事務・アシスタント/女性
◆油汚れがすごいものにかけておくだけで、流すときにはスッキリしています。
何度も洗わず節水にもなっています。

引用:花王 キュキュットクリア泡スプレー|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

8位 CHARMY Magica 除菌プラス

スポンジを軽く洗って固く絞り、洗剤をまんべんなく浸透させて次回使用するまで置いておくだけで除菌ができるのでおすすめです。まな板を除菌する場合はプラスチック製のみ可能なので注意しましょう。

洗剤が油汚れに触れるだけで水のようにサラサラ落とすナノ洗浄で、食器洗いのストレスを軽減。油落ちの良さはコメントでも多く寄せられています。

手が荒れにくく、泡切れも問題ない

レビューポイント:★★★★★
政治・経済・文化団体、企画/女性 ◆油汚れがさらさらと落ち、泡切れも問題ないので愛用しています。毎日使うものなので、詰め替えがあるのはありがたいです。除菌もできますし、香りも強くないので使いやすいです。洗剤に強い香りは要らないという方に向いているように思います。

引用:ライオン Magica除菌+ シトラスグリーン詰替570ml|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

9位 ライオン CHARMY Magica 速乾プラス

ライオンが独自に配合した植物繊維由来成分により、すべり落ちるような水切れを実現。速乾性のおかげで食器を拭く手間が省け、濡れたまま放置する時間が減るので清潔感があります。

早く乾くだけでなく、グラスにつく白い水垢もつきにくいのはうれしいポイント。

速乾性はもちろん、除菌も可能なのでスポンジやまな板の菌が気になるという人におすすめな食器用洗剤。香りは、シトラスミント・ホワイトローズ・クリアレモンの3種類から選べます。

乾きが早い

レビューポイント:★★★★★
製造業、研究/女性
◆速乾と書いてあり興味を持ちました。マジカシリーズが大好きで目に留まりました。食器洗いが確かに乾きが早く時短になるなと感じました。おすすめ。

引用:ライオン CHARMY Magica 速乾プラス|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

10位 P&G 除菌ジョイコンパクト

食器を洗っていて泡立ちが低下する原因の一つであるスポンジの菌詰まりに着目。スポンジ除菌ができることで、洗浄力を最大限に引き上げることを可能にしました。

一般的なスクイズボトルだけでなく、持ってそのまま押すと洗剤が出る「逆さボトル」もおすすめ。洗剤の継ぎ足しが簡単にでき、食器洗いのちょっとしたストレスも軽減できます。

使いやすい

レビューポイント:★★★★★
建設・工事業、販売・接客/女性
◆いつもジョイを使ってます!良いにおいだし泡立ちも程よいです。

引用:P&G 除菌ジョイコンパクト|カウネット(閲覧日:2024/3/8)

番外編!食器用洗剤の意外な活用法

食器を洗うために使用する食器用洗剤。しかし、実は食器を洗う以外にも活用法があります。

大容量タイプの食器用洗剤を活用すれば、食器以外の汚れ落としにも惜しみなく使用できておすすめです。

洋服についた軽度な油汚れに

洋服についた軽度な油汚れ、いわゆる食べこぼしのシミに対して、食器用洗剤は効果を発揮します。食器用洗剤は油を分解する成分で作られているため、食べこぼしの油分にも効果的です。

ぬるま湯で大まかな汚れを落としたあとに、シミへ直接食器用洗剤をつけてもみ洗い。さらに、ブラシでこすってから洗濯機で洗濯するとより汚れが落ちやすくなります。

食器用洗剤でのシミ落としは頑固なシミや長時間放置されたシミには効きにくいので、洋服を汚してしまったら早めに対処しましょう。

壁や床についた皮脂汚れに

食器用洗剤のなかでも一般的な中性洗剤は普段の掃除にも活用できます。中性洗剤は幅広い素材に使用しても素材自体を傷つけにくく、家の中のさまざまな場所の掃除に利用可能です。

さらに、食器用洗剤の成分の一つでもある界面活性剤は油汚れを浮かす効果があるため、壁や床についた皮脂汚れも浮かして落とせます。壁や床を掃除する場合は、食器用洗剤を水で薄めて雑巾などにつけて汚れている部分を拭くと、手垢や指紋が落ちます。

窓ガラスの結露防止に

食器用洗剤は窓ガラスの結露予防に効果的です。

窓ガラスの結露は、部屋の中の水蒸気が窓ガラスに付着して表面張力することで発生します。食器用洗剤に含まれる界面活性剤には表面張力を弱める働きがあるため、窓ガラスに水滴が付着しにくくする効果があるのです。

結露予防の方法

  • 中性の食器用洗剤 大さじ1
  • 水 200ml

上記の2つを混ぜた液を作り、キッチンペーパーなどに含ませて、窓ガラスに塗るようなイメージで拭く

¥203(税込)
¥185(税抜)
¥203(税込)
数量
¥173(税込)
¥158(税抜)
¥173(税込)
数量
¥451(税込)
¥410(税抜)
¥451(税込)
数量
¥998(税込)
¥908(税抜)
¥998(税込)
数量
ポイント2倍
  • 1

まとめ

本記事では、重視するポイント別におすすめな食器用洗剤を紹介するとともに、カウネットでの売上ランキング、食器用洗剤の意外な活用法について解説しました。ポイントは以下の3つです。

  • 食器用洗剤は液性によって効果を発揮するポイントが違うので、まずは食器用洗剤に一番求めることを決めてから選ぶと失敗しにくい
  • 洗浄力を求めるなら弱アルカリ性か界面活性剤の濃度が濃いもの、手肌にやさしいのは弱酸性や中性もしくは天然由来成分のもの、コスパの良さを重視するなら大容量タイプ
  • 食器用洗剤は食器を洗うだけでなく、家中の掃除にも活用可能

食器用洗剤を購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料無料です。

さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。

食器用洗剤をお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。

※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。

ホームへ戻る