カートに追加

  • ホーム
  • USBメモリおすすめ15選!iPhoneユーザーや大学生向きの商品も紹介
USBメモリおすすめ15選!iPhoneユーザーや大学生向きの商品も紹介

USBメモリおすすめ15選!iPhoneユーザーや大学生向きの商品も紹介

大切なデータの保存に便利なUSBメモリ。最近は高性能タイプやユニークな形状のものなど、さまざまなタイプが販売されているので、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、おすすめのUSBメモリ15選を紹介します。iPhone向けのもの、安い&大学生に適したもの、ビジネスシーン向けのものなど、シーンや用途別に紹介しているので、あなたの悩み・希望に合ったUSBメモリを見つけてくださいね。

公開日:2024年5月14日
目次
3. USBメモリのおすすめ15選を紹介

1. USBメモリの選び方

USBメモリを選びたい…とはいっても、USBメモリには様々なタイプがあります。

ここでは、USBメモリを選ぶときにチェックすべきポイントを紹介していきます。

1-1. 持ち運びしやすいタイプ・形状を選ぶ

USBメモリのタイプ・形状には、主に4種類があります。

【USBメモリのタイプ・形状】

キャップ式 コネクタをキャップで覆うタイプ。低価格モデルが多いが、キャップを紛失する可能性がある。
スライド式 レバーをスライドさせてコネクタを出し入れするタイプ。キャップ紛失の恐れがない。
ノック式 ノックボタンを押してコネクタを出し入れするタイプ。スタイリッシュなデザインが多い。
回転式 本体の一部を回転させてコネクタを出し入れするタイプ。キャップ紛失の恐れがなく、
端子に異物が入りにくい。

上記の他にも、持ち運びに便利なストラップ付きタイプや超小型モデルなど、多彩な形状があります。

USBメモリを利用するシーンに合わせて、使い勝手の良い形状を選びましょう。

1-2. 長期保存には大容量がおすすめ

USBメモリの容量は、1GB以下のものから1TB(1,000GB)を超える大きなものまで様々です。

【USBメモリの容量】

4-8GB WordやExcelなどのデータ保存におすすめ
32-64GB 音楽やビデオ、写真などの保存におすすめ
128GB以上 パソコンデータのバックアップにおすすめ

書類や写真などの一般的な使用なら、16-64GBほどの容量があれば不便を感じることはありません。

容量が大きくなると価格も高くなるので、 用途や予算に応じて適切な容量のモデルを選びましょう。

1-3. ビジネス用にはセキュリティ機能が必要

仕事の重要なデータを保存する場合には、セキュリティ機能を搭載したモデルを選びましょう。

パスワード設定や指紋認証機能があれば、万一USBメモリを紛失したときに情報が漏洩するリスクを軽減できます。

アンチウイルスソフトを搭載したモデルなども販売されているので、使い勝手なども考慮したうえで選ぶようにしましょう。

1-4. iPhoneに使うなら接続端子に注意

接続するデバイスの端子形状をチェックすることも大切です。

【デバイスの端子形状】

Lightning端子 iPhone、iPad
USB Type-A Windowsパソコン
Micro USB Type-B 旧型Androidスマートフォン
USB Type-C 新型MacBook、新型Androidスマートフォン

パソコンはUSB Type-Aが一般的ですが、新しい機種にはType-Cポート搭載モデルもあります。

Androidスマホは、USB Type-CとMicro USBの2種類があるため、よく確認してから購入しましょう。

1-5. 転送速度もチェック

高解像度の画像や動画などの大容量データを扱う場合は、転送速度にも注目しましょう。転送速度とは、データを書き込んだり読み込んだりするときの速さです。

転送速度をチェックする際に参考になるのは、USBの規格です。

【USBの規格】

規格名 転送速度
USB 1.0 12Mbps
USB 1.1 12Mbps
USB 2.0 480Mbps
USB 3.0 5Gbps
USB 3.1 10Gbps
USB 3.2 20Gbps
USB 4 40Gbps

3.0以降の規格に対応しているUSBメモリなら、大容量のファイルでも高速転送が可能です。

1-6. 大学生なら価格も重視する

予算が限られている大学生は、価格もチェックして選びましょう。

USBメモリは容量が大きく、転送速度が速いほど価格が高くなる傾向にあります。

扱うデータ量が少ない場合は、大容量は必要ないので、安いタイプでも十分です。

性能や価格とのバランスを見ながら、自分に適したUSBメモリを選びましょう。

2. 買って後悔…usbメモリ、みんなの失敗談は?

デザイン重視で購入。性能も容量も問題なく、便利に使えていました。しかし研究発表の場で、差し込み口にUSB以外にも複数のコードを色々と差し込んだ際、USBメモリのデザインの横幅が大きめだったため、隣に繋いだコードに当たり、お互いの接触が悪くなってしまいました。配列を調節したらギリギリ発表できましたが、タイトなものが便利だなと実感しました。
酒醸 さん/女性/25歳/教育機関スタッフ

データのバックアップだけで良いと考え、ノーブランドの激安なUSBメモリを購入してみました。数回の抜き差しでPCで認識しないトラブルに見舞われたことから、やはり多少高くても有名なメーカーのUSBを購入すべきだったと後悔しています。
ビショップ さん/男性/38歳/事務職

学生時代、可愛らしいデザインに惹かれてUSBメモリを選んだ際、動作不良連発・容量も全然足らず、単なるお飾りを買ったような状態になってしまい、とても後悔しました。それ以降、USBメモリはデザインより機能重視で選んでいます。
匿名 さん/女性/36歳/主婦

デザインが気に入り、曲線を描いたようなおしゃれなUSBメモリを購入しました。しかしポケットに入れながら持ち運んでいるうちに、曲線のデザインの部分の形状が徐々に変形し、結果パソコンに接続出来なくなってしまいました。
Neko さん/男性/41歳/フリーランス

3. USBメモリのおすすめ15選を紹介

3-1. 磁気研究所「USBメモリ USB2.0」

価格(税込) 690円
容量 8GB
規格 USB2.0
方式 キャップ式
サイズ タテ61.6×ヨコ18.5×厚さ8mm

カウネットとHIDISCが共同開発したUSBメモリです。

USB2.0対応で転送速度は低めですが、低容量かつ低価格のモデルなので、使用頻度が少ないバックアップデータ向けの使用に適しています。

シンプルなデザインは、ビジネスシーンにもおすすめです。

3-2. シリコンパワー「USB3.0スライド式」

価格(税込) 1,130円
容量 8GB
規格 USB3.0
方式 スライド式
サイズ タテ53.9×ヨコ20×厚さ10mm

片手で簡単操作ができる、スライド式のUSBメモリです。コネクタ部を本体に収納できるスライド式筺体を採用しており、キャップ紛失の心配がありません。

ツヤ消し加工で傷や指紋が付きにくいのもメリット。スタイリッシュかつモダンな外観は、ビジネスでの使用に適しています。

3-3. エレコム「USBメモリ USB3.1(Gen1)」

価格(税込) 1,080円
容量 8GB
規格 USB3.1(Gen1)
方式 ノック式
サイズ(コネクタ収納時) タテ57.7×ヨコ20×厚さ10.5mm

エレコムの「USBメモリ USB3.1(Gen1)」は、片手で操作できるノック式のUSBメモリです。USBポートから抜くと自動で収納でき、使い勝手良好です。

パスワード自動認証機能付暗号化セキュリティソフトを使用できるため、大切なビジネスデータも安心して扱えます。

3-4. エレコム「USBメモリ(ブラック) キャップ回転式」

価格(税込) 2,280円
容量 32GB
規格 USB3.2(Gen1)
方式 回転式
サイズ タテ54.6×ヨコ18×厚さ10.4mm

キャップ紛失の心配がない、回転式コネクターカバーを採用したUSBメモリです。スライドロック機構が備えられているため、持ち運ぶときの誤回転防止に役立ちます。

ビジネスシーンで使いやすいシンプルなデザインもポイント。2つのセキュリティソフトを無償でダウンロードできるため、大切なデータの漏洩を防止できます。

3-5. 磁気研究所「カウネット×HIDISC USBメモリ」

価格(税込) 920円
容量 4GB
規格 USB2.0
方式 スライド式
サイズ タテ52.3×ヨコ22.35×厚さ10.2mm

5色から選べるカラーバリエーション豊富なUSBメモリです。識別しやすい5色を選定しており、プロジェクト等で色分け管理・配布する際に便利です。

スライド式なのでキャップ紛失の心配も不要。セット購入すれば、1個あたりの価格を100円以下に抑えられます。

3-6. エレコム「USBメモリ USB2.0」

価格(税込) 750円
容量 16GB
規格 USB2.0
方式 キャップ式
サイズ(コネクタ収納時) タテ59×ヨコ17.5×厚さ7.8mm

エレコムの「USBメモリUSB2.0」は、2種のセキュリティソフトに対応したUSBメモリです。

パスワード自動認証機能付暗号化セキュリティソフトで使用できるため、大切なビジネスデータを扱うときも安心です。

使用シーンを選ばないシンプルなデザインも魅力。ストラップを装着したままキャップを取り付けることができ、キャップ紛失の防止に役立ちます。

3-7. ソニー「USBメモリ ポケットビットU」

価格(税込) 3,290円
容量 32GB
規格 USB3.1(Gen1)
方式 ノックスライド方式
サイズ タテ58.6×ヨコ18.8×厚さ8.9mm

スタイリッシュなデザインで大容量のUSBメモリを探している方には、ソニーの「USBメモリ ポケットビットU」がおすすめです。

32GBの大容量タイプなので、ちょっとしたハードディスク代わりになります。スライドがスムーズなノック式で、操作も簡単です。

3-8. TEAM「スライド式USBメモリ」

価格(税込) 870円
容量 4GB
規格 USB2.0
方式 スライド式
サイズ タテ56.7×ヨコ20×厚さ8.4mm

親指1本で簡単操作ができる、スライド式のUSBメモリです。便利なストラップホール付きで、持ち運びに適しています。

価格もリーズナブルで、カラーバリエーションも豊富。仕事やプライベートで色分けできて便利です。

3-9. バッファロー「USBメモリ スタンダード」

価格(税込) 1,250円
容量 16GB
規格 USB3.2(Gen1)
方式 キャップ式
サイズ タテ71×ヨコ17×厚さ10mm

バッファローの「USBメモリ スタンダード」は、スケルトンボディーを採用したおしゃれなデザインが特徴のUSBメモリです。

ストラップホール付きで、持ち運びに便利。誤った書き込みを防ぐライトプロテクトスイッチが備えられており、ビジネスデータも安心して保存できます。

3-10. エレコム「USBメモリ USB3.1(Gen1) スライド式」

価格(税込) 970円
容量 16GB
規格 USB3.1(Gen1)
方式 スライド式
サイズ タテ55×ヨコ21×厚さ10mm

スライド方式でキャップを紛失する心配のないUSBメモリです。

セキュリティソフト「PASS×AES」を使用すれば「AES256bit」で暗号化されるので、万一紛失しても大切なデータが流出する心配がありません。

WindowsとMac間でのデータのやり取りも可能で、仕事からプライベートまで幅広いシーンで利用できます。

3-11. シリコンパワー「USB3.0防水防塵USBメモリ」

価格(税込) 1,670円
容量 8GB
規格 USB3.0
方式 キャップレス方式
サイズ タテ44×ヨコ18×厚さ4.5mm

世界のデザイン界で権威のあるドイツの「レッドドットデザイン賞」を受賞した、スタイリッシュなデザインのUSBメモリです。

高級感のある外観には、指紋や傷が付きにくいツヤ消し加工が施されており、ホコリや衝撃にも強いのが特徴。

本体のリングは、キーホルダーに取り付けて持ち運ぶだけでなく、パソコンから引き抜く際にも便利です。

3-12. エレコム「USBメモリ USB3.1(Gen1) フリップキャップ式」

価格(税込) 1,958円
容量 32GB
規格 USB3.1(Gen1)
方式 フリップキャップ式
サイズ タテ55×ヨコ19×厚さ9.5mm

片手で抜き差しできる、大容量タイプのUSBメモリです。フリップキャップなので、キャップを紛失する心配がありません。

USB3.1(Gen1)/USB3.0対応で、大容量データも高速転送が可能。たくさんのデータを扱うことが多いビジネスシーンでもストレスなく使用できます。

3-13. アイ・オー・データ機器「USBメモリー」

価格(税込) 1,408円
容量 16GB
規格 USB3.2Gen1(USB3.0)
方式 ノック式
サイズ(コネクター収納時) タテ56×ヨコ21×厚さ14mm

アイ・オー・データ機器の「USBメモリー」は、おしゃれなパステルカラーが特徴のUSBメモリです。

クリップタイプで持ち運びしやすいのがメリット。ワンプッシュでUSBを出し入れできるノック式なので、操作も簡単です。

3-14. エレコム「USBメモリ USB3.2(Gen1)」

価格(税込) 1,680円
容量 32GB
規格 USB3.2(Gen1)
方式 スライド式
サイズ(コネクタ収納時) タテ58×ヨコ20.6×厚さ9.6mm

転送速度の速い大容量のUSBを探している方には、エレコムの「USBメモリ USB3.2(Gen1)」がおすすめです。

32GBという大容量でありながらリーズナブルな価格が魅力。スライド方式でキャップを紛失する心配も不要です。

USB3.2(Gen1)に対応しており、読込速度100MB/sの超高速データ転送を実現できます。

3-15. シリコンパワー「USBメモリー キャップ式」

価格(税込) 750円
容量 8GB
規格 USB2.0
方式 キャップ式
サイズ タテ60.6×ヨコ18.0×厚さ8.1mm

8グラムの軽量デザインで、持ち運びに適したUSBメモリです。大きいストラップホールが付いており、キーホルダーへの取り付けも簡単です。

「SP Widget」ソフトを無料でダウンロードできるため、バックアップ機能やファイルの暗号化など、便利な機能を利用できます。

¥730(税込)
¥664(税抜)
¥730(税込)
数量
ポイント2倍
¥1,115(税込)
¥1,014(税抜)
¥1,115(税込)
数量
¥743(税込)
¥676(税抜)
¥743(税込)
数量
プライスダウンマーク
¥1,452(税込)
¥1,320(税抜)
¥1,452(税込)
数量
  • 1

4. まとめ

この記事ではUSBメモリの選び方の解説を始め、おすすめのUSBメモリをご紹介しました。ポイントは以下の3つです。

  • USBメモリを頻繁に利用するなら、持ち運びしやすい形状を選ぶ。
  • ビジネスシーンで利用するなら、セキュリティ機能と転送速度をチェック。大容量データを高速転送したいなら3.0以降の規格がおすすめ。
  • 価格と容量のバランスをチェックすることで、コストパフォーマンスの良いUSBメモリを選べるようになる。

なお、USBメモリを購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。カウネットなら2,500円のご注文で送料無料です。

さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。USBメモリをお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。

※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。

ホームへ戻る