カートに追加

  • ホーム
  • コスパ良好な洗濯洗剤12選!液体・粉末・ジェルボールなど種別にご紹介
コスパ良好な洗濯洗剤12選!液体・粉末・ジェルボールなど種別にご紹介

コスパ良好な洗濯洗剤12選!液体・粉末・ジェルボールなど種別にご紹介

毎日の洗濯に欠かせない洗濯洗剤。人気ブランドの洗濯洗剤だけでも種類が多く、粉末からジェルボールまでタイプも豊富にあるため、選ぶのが大変ですよね。

毎日使うものだけに、家計に負担のかからないものを選びたいと考えている方も多いでしょう。

そこで本記事ではコスパ良好な洗濯洗剤を紹介します。液体・粉末・ジェルボールなど種別に紹介しているので、あなたの希望に合うものを見つけてくださいね。

1. コスパの良い洗濯洗剤の選び方

洗濯洗剤の画像

コスパの良い洗濯洗剤を選びたい…とはいっても、様々な種類やタイプがあります。

そこで、洗濯洗剤を選ぶときに最低限抑えておきたい4つのポイントについて紹介します。

1-1. 洗濯洗剤の種類をチェック!

洗濯洗剤には、粉末・液体・ジェルボールの3種類があります。

【洗濯洗剤の種類】

粉末 洗浄力が高く、黄ばみやシミなどを洗浄できる。
液体 衣類へのダメージが少なく、素材を選ばない。
ジェルボール 洗剤の計量の必要がないため、使い方が簡単。

日常的な洗濯には液体洗剤で問題ありませんが、スポーツ後の汗や泥汚れを落としたいなら粉末タイプがおすすめです。

洗濯に時間を割けないときはジェルボールを選ぶなど、家庭・状況に合わせたタイプを選びましょう。

1-2. アルカリ性・酸性・中性か

洗濯洗剤の液性には、アルカリ性・酸性・中性の3種類があります。

【洗濯洗剤の液性】

アルカリ性 洗浄力が高く、 食べ物のシミや皮脂汚れに効果的。
酸性 タバコの脂などアルカリ性の汚れに強い。
中性 おしゃれ着やウール素材など、デリケートな衣類の洗濯に適している。

日常的な汚れには弱アルカリ性洗剤、特殊な汚れには酸性洗剤、デリケートな物は中性洗剤と、洗濯物に合わせてうまく使い分けましょう。

1-3. 内容量もチェックしよう!

人数が多い家庭は洗濯の頻度が多くなるため、内容量を確認することも大切です。特にコスパを重要視するのであれば最も注意しておきたいポイントでもあります。

ジェルボールは1回の量が決まっているので、まとめて洗濯する場合に適していますが、少ない洗濯物に何回も使うとコストが高くなってしまいます。

こまめに洗濯する場合は、洗濯物の量に合わせて使用量を調節できる液体洗剤か粉末洗剤がおすすめです。

1-4. 柔軟剤・漂白剤も入っているか

洗濯洗剤には、汚れを落とす成分のほかにも、柔軟剤や漂白剤などの成分が含まれています。

部屋干し時の臭いを防ぎたいなら、除菌ができる漂白剤入りの洗濯剤がおすすめです。柔軟剤入りの洗剤なら、洗濯物が柔らかく仕上がります。

どの成分がどのような役割を果たすのかを確認し、目的に合わせて使い分けましょう。

2. コスパの良い洗濯洗剤を選ぶ上で重視している点は?

コスパの良い洗濯洗剤を選ぶ上で注意しているポイント(主婦の方)

子どもがいるため、成分は確認しています。必要以上の白さや香りなどは求めず、納得できる成分で、継続して使い続けられるものにしています。急に切らしてしまった時に買いやすいことも重要なので、近所のドラッグストアの品揃えをチェックしています。
aicoo さん/43歳

子どもが香りに敏感な方なので、香りの強すぎない洗剤を選ぶことにしています。雨が降った日に部屋干しする際でも生乾き臭がしないことや、顆粒タイプで一回当たりの洗剤の量が調整しやすいことも大切なポイントだと思います。
アルミ缶 さん/36歳

コスパの良い洗濯洗剤を選ぶ上で注意しているポイント(1人暮らしの方)

数日分まとめて洗濯したり、夜の洗濯&室内干しすることが多いため、生乾き臭を防いでくれて除菌力のある大手メーカーのものを選んでいます。コスパも大事で、容器が使いやすい液体洗剤で、お得な詰め替え用があるものを選んで購入するようにしています。
ととろん さん/女性/41歳

少量でありながらも、汚れがしっかり落ちる洗濯洗剤を選ぶようにしています。ただし液体タイプでは、どうしても1回あたり多めに投入してしまう傾向があり、結果的にコスパが高くなってしまうことも。そのため、洗濯洗剤はあえて顆粒タイプを選らんで、微調整しながら使用します。
白菜クリーム さん/男性/52歳

3. コスパが優れているおすすめ洗濯洗剤(粉末)

3-1. ミツエイ「ハーバルスリー 香りの洗剤」

価格(税込) 357円
容量 800g
香り ローズブーケの香り
液性 弱アルカリ性

ミツエイの「ハーバルスリー香りの洗剤」は、上品なローズブーケの香りが特徴の粉末洗剤です。酵素が頑固な汚れをしっかり分解し、衣類に付いたミクロの汚れまできれいに落とします。

柔軟剤入りなので、仕上がりもふんわり柔らか。洗剤と柔軟剤を別々に購入する必要がないため、毎日の洗濯にかかるコストを節約できます。

3-2. ミツエイ「ハーバルスリーニューホワイト」

価格(税込) 357円
容量 800g
香り フローラルの香り
液性 弱アルカリ性

白いワイシャツやTシャツ洗濯におすすめなのは、ミツエイの「ハーバルスリーニューホワイト」です。

強力酵素がシャツの黄ばみや皮脂汚れをしっかり分解し、蛍光剤が衣類を真っ白に洗い上げます。

300円台というリーズナブルな価格も魅力。シャツや体操着などを毎日洗濯する家庭におすすめです。

3-3. 日本合成洗剤「洗たく用合成洗剤ホワイトバイオ」

価格(税込) 427円
容量 800g
香り フローラルブーケの香り
液性 弱アルカリ性

シミなどのしつこい汚れには、日本合成洗剤の「洗たく用合成洗剤ホワイトバイオ」がおすすめ。漂白剤と酵素のダブルの成分で、食べこぼしなどの汚れもしっかり落とします。

部屋干しできるのも嬉しいポイント。洗い上がりや着る時には、爽やかなフローラルブーケの香りが広がります。

3-4. 花王「アタック高浸透リセットパワー」

価格(税込) 547円
容量 800g
香り フレッシュフローラルの香り
液性 弱アルカリ性

汚れ・ニオイ・黄ばみを落としながら99%除菌できる洗濯洗剤です。独自開発したマイクロ粒子の洗浄成分が衣類の隅々まで行きわたり、真っ白に洗い上げます。

部屋干しの嫌なニオイも防げるため、雨で外干しできないときも安心。箱とスプーンを再利用できる詰替パックも用意されており、洗濯洗剤にかかるコストを抑えられます。

4. コスパが優れているおすすめ洗濯洗剤(液体)

4-1. ロケット石鹸「おしゃれ着洗いオレンジオイル配合」

価格(税込) 176円
容量 450ml
香り オレンジフローラルの香り
液性 中性

おしゃれ着の洗濯におすすめなのが、ロケット石鹸の「おしゃれ着洗いオレンジオイル配合」です。

大切なおしゃれ着が伸びたり縮んだりするのを防ぐため、ウールからドライマーク衣類の洗濯にも安心して使えます。

柔らか成分配合で、洗いあがりもふっくら。176円というリーズナブルな価格で買えるのもメリットです。

4-2. アドグッド「fabrush衣料用液体洗剤無香料」

価格(税込) 275円
容量 0.9kg
香り 無香料
液性 弱アルカリ性

アドグッドの「fabrush衣料用液体洗剤無香料」は、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)を使用していない肌に優しい洗濯洗剤です。

0.9kgという大容量でありながら、275円で買えるコスパの良さが魅力。無香料なので、香りが苦手な方や衣服に香りをつけたくない方におすすめです。

洗濯時の泡立ちが少なく、ドラム式洗濯機にも安心して使用できます。

4-3. ライオン「アクロン フローラルブーケの香り」

価格(税込) 315円
容量 380ml
香り フローラルブーケの香り
液性 中性

洗濯による型くずれや縮み、色あせを防ぎたい方には、ライオンの「アクロンフローラルブーケの香り」がおすすめです。

シルキータッチ成分が繊維をコーティングして摩擦を防ぎ、高浸透ダメージケア組織の働きで、首元やそで口の伸びやヨレをケアしながらやさしく洗います。

ドライコースなどの弱水流でも、皮脂汚れや汗のニオイをしっかり洗浄し、衣類の鮮やかな色合いをキープできます。

4-4. ライオン「アクロン ナチュラルソープの香り」

価格(税込) 315円
容量 380ml
香り ナチュラルソープの香り
液性 中性

洗濯ダメージを防ぎながら、大切な衣類をきれいに洗い上げる、おしゃれ着用の洗濯洗剤です。

衣料が乾いた後に香りが残りにくい微香タイプで、普段着からワイシャツまで幅広い衣類に使えます。すすぎ1回でOKなので、節水・節電にも効果的です。

5. コスパが優れているおすすめ洗濯洗剤(ジェルボール)

5-1. P&G「アリエールジェルボール4D部屋干し用」

価格(税込) 470円
容量 12個
香り 部屋干しでも爽やかな香り
液性 中性

P&Gの「アリエールジェルボール4D部屋干し用」は、すすぎ1回で4回分の消臭力を発揮する洗濯洗剤です。

沈着汚れや襟袖汚れも漂白剤なしで洗浄でき、部屋干しの生乾き臭を抑えることが可能。抗菌効果により、洗濯槽クリーナーを使用しなくてもカビ対策ができます。

5-2. P&G「ボールドGB4D ラベンダー&フローラルG」

価格(税込) 470円
容量 11個
香り ラベンダー&フローラルガーデン
液性 中性

柔軟剤入りで柔らかく仕上がるジェルボールタイプの洗濯洗剤です。新香りカプセル配合で、洗濯後もラベンダーの上品な香りが長続きします。

強洗浄のジェルボール4Dが、食べ物などの頑固な汚れもしっかり分解して洗浄。中性洗剤なので、デリケートな衣類の洗濯にも安心して使用できます。

5-3. P&G「ボールドジェルボール Fフラワーサボン」

価格(税込) 470円
容量 11個
香り フレッシュフラワーサボン
液性 中性

P&Gの「ボールドジェルボールFフラワーサボン」は、着ている間も消臭効果が続く洗濯洗剤です。

1粒で2?6kgの衣類を洗えるため、週末のまとめ洗いにぴったり。すすぎの回数も1回だけでよく、電気代と時間の節約に役立ちます。

柔軟剤入りで衣類のシワも防ぐので、洗濯後のアイロンがけも楽です。

5-4. P&G「ボールドGB4D シトラス&ヴァーベナ本体×6個」

価格(税込) 3,854円
容量 11個
香り シトラス&ヴァーベナ
液性 中性

1粒で消臭から柔軟剤効果まで得られるコスパ良好の洗濯洗剤です。強洗浄のジェルボールが汚れをしっかり落とし、輝く白さに洗い上げます。

シワを防ぐ効果もあるため、アイロンがけにも手間がかかりません。ふんわり仕上げで、着ている間も華やかな香りが長続きします。

¥401(税込)
¥365(税抜)
¥401(税込)
数量
¥401(税込)
¥365(税抜)
¥401(税込)
数量
¥427(税込)
¥389(税抜)
¥427(税込)
数量
¥547(税込)
¥498(税抜)
¥547(税込)
数量
  • 1

6. まとめ

この記事では洗濯洗剤の選び方の解説を始め、おすすめの洗濯洗剤をご紹介しました。ポイントは以下の3つです。

  • 洗濯洗剤を選ぶときは種類をチェック。粉末・液体・ジェルボールの3種類から汚れや使いやすさに合わせて選ぶ。
  • 大切な衣類を洗う時は液性にも注目。デリケートな衣類を洗うときは中性洗剤がおすすめ。
  • 内容量や配合成分を確認することで、コスパの良い洗剤を選べるようになる。

なお、洗濯洗剤を購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。カウネットなら2,500円のご注文で送料無料です。

さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。洗濯洗剤をお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。

※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。

ホームへ戻る