仕事の作業効率をアップするなら、快適な職場環境を整えるのもひとつの手です。便利グッズを使うことは仕事の効率アップだけでなく、ストレス軽減にもつながります。
忙しくて文房具やガジェット類で散らかりがちなオフィスは、便利なオフィスアイテムを使ってみましょう。
デスクを整理したり、癒やし系アイテムで小休憩することで、仕事へのモチベーションも保たれ作業効率がアップします。
しかし、近年フリーアドレスオフィスやテレワークなど働き方も多様化し、どんな便利アイテムが適しているのか悩んでしまうことも少なくありません。
そこでオフィスで使える便利グッズ12選を紹介します。
こちらで紹介したアイテムはすべてカウネットですぐに買えるものばかりです。使用感が分かる写真や口コミも合わせて紹介するので、自分の職場環境にぴったりな商品を探してみましょう。
また、オフィスで使えるおしゃれな商品も紹介するので、プレゼント選びの参考にもおすすめです。
オフィスのデスク周り収納ポイントを知りたい人は、下記の記事をチェックしてください。
オフィスで散らかりやすい場所は、やはりデスク上ではないでしょうか。
デスク上をすっきりさせるためのポイントは、立てる収納を上手く利用することです。
また、デッドスペースとなるデスク下に収納スペースを作ることで、散らかりがちなデスク周りをすっきりと整頓できます。
持ち運びができるコンパクトなアイテムを使えば、フリーアドレスや在宅ワークでも簡単に取り入れることができるでしょう。
そんなデスク上をすっきり整頓できる、便利グッズ4選を紹介します。
画像引用:コクヨ ツールペンスタンド <ハコビズ> ブラック|カウネット(閲覧日:2024/05/22)
持ち運びが可能なツールペンスタンドで、内側には仕切りや小さなポケット、ファスナー付きメッシュポケットがついています。
細かく分かれているため、ケースの中でバラバラになりにくいのもメリットです。
収納できる小物はペンや電卓、付箋、修正テープなど、仕事に必要なものが入ります。コンパクトになるのでバッグにも入れやすく、準備や片づけもスムーズに行えます。
ファスナーを開けた状態でも自立可能で、開けた箇所にはスマホを立てることもできます。
仕事に必要な文具などの細かいワークツールをよく持ち運んで移動する人や、デスク上のスペースが狭い人におすすめです。
カラー | ブラック、ネイビー、ブラウン |
---|---|
外寸法 | W215×D45×H158mm |
材質 | 表材・内装:ポリエステル、芯材:PP・PU |
価格 | 2,954円(税込) |
画像引用:カウネット Katazuk 書類トレー A4タテ|カウネット(閲覧日:2024/3/22)
散らかしやすい書類をまとめて収納できる書類トレーですが、上部にマグネット付きなのでデスクのスチール面にくっつけることができます。
デスク下のデッドスペースを有効活用しつつ、収納コーナーとして便利です。スリムタイプなので、デスク下にあっても邪魔になりません。
書類のちょっとした置き場に便利で、デスク下だけでなく側面に付けるのもおすすめです。
【カウネット Katazuk 書類トレーの口コミ】
使いやすいです
★★★★★
金融・保険業、事務・アシスタント/女性
引き出しの下にさらに引き出しをつけて、明日の朝イチに使う書類なんかをしまってます。デスクの上に出しっぱなしの書類が片付きました。
引用:カウネット Katazuk 書類トレー A4タテ|カウネット(閲覧日:2024/05/22)
磁力はしっかり、容量もまま良し
★★★★☆
官公庁、事務・アシスタント/女性
あともう少し厚みがあれば、業務マニュアルが丸ごと入るんだけどな、という個人的な残念感はあるものの、広口引き出しの下に付けてクリアフォルダの収納の使ったり、座席内の横壁に横向きにつけてものさしやクリップボードの収納にも使ったりしています。
少々重いものを入れても安心感のある強磁力です。
引用:カウネット Katazuk 書類トレー A4タテ|カウネット(閲覧日:2024/05/22)
サイズ | A4タテ |
---|---|
カラー | 白 |
寸法 | 幅230×奥行337×高さ30mm |
トレー内寸法 | 幅226×奥行335×高さ26mm |
材質 | PVC、マグネットシート |
保持荷重 | 目安:約0.8kg(A4コピー用紙約200枚) |
価格 | 2,630円(税込) |