カートに追加

  • ホーム
  • 用途別アルコールチェッカーおすすめ10選!高精度からお手頃価格なものまで紹介
用途別アルコールチェッカーおすすめ10選!高精度からお手頃価格なものまで紹介|コクヨ生まれのオフィス通販カウネット

用途別アルコールチェッカーおすすめ10選!高精度からお手頃価格なものまで紹介

2023年の道路交通法改正により、アルコールチェッカーの導入が義務化されました。その流れも相まって、タニタやアイリスオーヤマなどさまざまなメーカーが、家庭用から業務用までいろいろなアルコールチェッカーを販売しています

価格帯も幅広く、一見するだけではどれを選んだらよいか分かりにくいでしょう。

アルコールチェッカーを選ぶためには、センサーの違いや協議会認定商品を知ることが大切です。精度の低い商品を選んでしまうと、アルコール以外の食べ物などに反応してしまう恐れもあります。

本記事では、おすすめのアルコールチェッカーを用途別にピックアップしました。

また、カウネットで売れ筋の商品も一覧表で紹介するので、必要な機能を備えたアルコールチェッカーが見つかりやすいでしょう。

どのようなアルコールチェッカーを選んだらよいか分からないという人は、選び方も解説していますので、ぜひ参考にしてください。

アルコールチェックの義務化とは

もともとアルコールチェックが義務付けられていたのは、事業用自動車、いわゆる緑ナンバーの運転者に限られていました。

しかし、2021年6月に起きた白ナンバーのトラックによる飲酒運転事故をきっかけに、自家用の自動車にもアルコールチェックの義務化が拡大。

加えて、2023年12月に施行された道路交通法改正により、目視だけでなく、検知器によるアルコールチェックが義務付けられました。

事業所に設置された安全運転管理者が、検知器を用いて運転の前後に運転者のアルコールチェックを行い、その結果を1年間記録・保存する必要があります。

安全運転管理者の設置要件

  • 乗車定員11人以上の自動車を1台以上使用する事業所
  • 乗車定員10人以下の自動車を5台以上使用する事業所

酒気帯び運転として違反になるのは、呼気中のアルコール濃度が0.15mg/L以上の状態で車を運転した場合です。アルコールチェッカーによっては基準値を超えた場合、ブザーやライトで知らせてくれるものもあるので、そのような商品を選択し活用しましょう。

アルコールチェッカーの一般的な使用方法

  1. アルコールチェッカーの電源を入れる
  2. 吹き込み口から呼気を吹き込む
  3. アルコール濃度の数値を確認する

高精度アルコールチェッカー5選

まずは、高精度なセンサーを採用しているおすすめアルコールチェッカーを5つご紹介します。

【高精度アルコールチェッカー5選】

商品名 キングジム アルコ−ルチェッカー
BAC100
エレコム
アルコールチェッカー
フィガロ技研
アルコールチェッカーフーゴスマート
コンテック
growfreeアルコールテスター
JVCケンウッド
電気化学式ガスセンサー搭載アルコール検知器
価格(税込) 10,989円 21,307円 16,280円 19,679円 39,799円
測定方法 吹きかけ式・マウスピース式 マウスピース式 ストロー式 マウスピース式 ストロー式
センサー種類 燃料電池式 燃料電池式 燃料電池式 燃料電池式 燃料電池式
センサー寿命 約2,000回または購入から1年 約2,000回または購入から1年 約10,000回または購入から1年 約2,500回または購入から1年 約10,000回または購入から1年
メーカー名 キングジム エレコム フィガロ技研 コンテック JVCケンウッド
協議会認定商品
測定開始までの時間 10秒 不明 約3秒 不明 不明
※スマホ連携が必要
アルコール濃度測定範囲 0.000mg/Lから2.000mg/L 0.000mg/Lから2.000mg/L 0.00mg/Lから1.00mg/L 0.000mg/Lから1.000mg/L 0.00mg/Lから1.00mg/L
詳細 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る

キングジム アルコ−ルチェッカー BAC100

アルコール判別性能が高い、燃料電池式のセンサーを使用した高精度アルコールチェッカーです。アルコール検知器協議会の認定商品でもあります。

吹き込み方がマウスピースか直接吹きかけるか選択できるのがメリットです。息が逃げてうまく測定できない場合は、マウスピースを使用すると吹き込みやすくなります。

過去10回分の測定結果が保存可能ですので、あとからデータを確認する場合にも便利です。

価格 10,989円
電源 単4形アルカリ乾電池×2本
測定範囲 0.000mg/Lから2.000mg/L
重さ 約70g(電池含まず)

エレコム アルコールチェッカー

Bluetooth搭載で専用アプリに結果を簡単に記録・蓄積できるため、管理のしやすいアルコールチェッカーです。対面が難しい場面でも、結果をアプリから直接メールで本部まで送信してくれます。

道路交通法の規定にもある1年間の結果保存や検知器の常時有効保持義務にも対応可能。センサーもアルコール以外を検知しにくい燃料電池式を採用しています。

ポケットに収まる小型サイズで、持ち運びにも便利です。

価格 21,307円
電源 単4形アルカリ乾電池×1本
測定範囲 0.000mg/Lから2.000mg/L
重さ 約35g(電池含まず)

フィガロ技研 アルコールチェッカー フーゴスマート

アルコール判別性能が高い燃料電池式センサーと、呼気の吹き込み状態を感知する圧力センサーのダブルセンサーを搭載している高精度アルコールチェッカーです。

約10,000回の測定可能な耐久性の高いセンサーのため、複数人で使用する場合におすすめ。

測定方法は吹き込みやすいストロー式で、市販のストローも使用できます。パッと見て分かりやすい大型デジタル表示もポイントの一つです。

価格 16,280円
電源 単4形アルカリ乾電池×2本
測定範囲 0.00mg/Lから1.00mg/L
重さ 約120g(単4アルカリ乾電池2本含む)

コンテック growfreeアルコールテスター

アルコール検知器協議会認定の商品で、アルコール検知度が高い燃料電池式センサー採用かつ約2,500回のセンサー寿命を実現したアルコールチェッカーです。

測定方法は息が吹き込みやすいマウスピース式であり、予備のマウスピースが10個付属されているので複数人でも利用できます。

使用回数を超えた場合、メンテナンスのサービスもあるのも嬉しいポイントです。

価格 19,679円
電源 単4アルカリ乾電池×2本
測定範囲 0.000mg/Lから1.000mg/L
重さ 約83g(電池含まず)

JVCケンウッド 電気化学式ガスセンサー搭載アルコール検知器

高精度・高品質の日本製センサーを採用し、約10,000回測定可能な耐久性にも優れたアルコールチェッカーです。

Bluetoothでスマホと連動し、専用のPC管理ソフトで記録・保存ができます。離れたところで測定しても、測定中の写真を自動で撮影し測定結果とともに自動送信されるため、データ改ざん防止にも有効です。

高機能なため、他のアルコールチェッカーより価格が高めとなっていますが、メンテナンスサービスが充実しています。サービスを活用することで長期間の利用が可能です。 

価格 39,799円
電源 単3形アルカリ乾電池2本
測定範囲 0.00mg/Lから1.00mg/L
重さ 約190g(乾電池含む)

お手頃価格のアルコールチェッカー5選

お手頃価格の商品のなかにも、精度の高いアルコールチェッカーがあります。おすすめは以下の5点です。

【お手頃価格のおすすめアルコールチェッカー5選】

商品名 タニタ アルコールチェッカー アーテック AT アルコールチェッカー 株式会社ヒロ・コーポレーション ポータブルアルコールチェッカー キングジム アルコ−ルチェッカー
BAC10
サンウェイ ポータブルアルコールチェッカー
価格(税込) 5,339円 2,860円 3,179円 2,816円 2,128円
測定方法 吹きかけ式 吹きかけ式 マウスピース式・ストロー式 マウスピース式・吹きかけ式 吹きかけ式
センサー種類 半導体式 半導体式 半導体式 半導体式 半導体式
センサー寿命 1,000回または購入から1年 1,000回または購入から1年 1,500回または購入から2年 1,000回または購入から1年 1,000回または購入から1年
メーカー名 タニタ アーテック ヒロ・コーポレーション キングジム サンウェイ
協議会認定商品 × × ×
測定開始までの時間 約15秒 約15秒 約10秒 約20秒 約10秒
アルコール濃度測定範囲 0.00mg/Lから0.50mg/L 0.00mg/Lから0.95mg/L 0.00mg/Lから0.5mg/L 0.00mg/Lから1.00mg/L 0.000mg/Lから0.995mg/L
詳細 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る

タニタ アルコールチェッカー

アルコール検知器協議会認定の商品であり、息を吹きかけるだけというシンプルな操作性で誰でも使用しやすいアルコールチェッカーです。

ワイシャツの胸ポケットに収まるコンパクトサイズなので、持ち運びにもスペースをとりません。

半導体式センサーなので、アルコール以外のガスや周辺環境の影響を受けてしまう点は注意が必要です。飲食後は20分以上時間を空けたり、うがいをしたりするなど、対策をしましょう。

価格 5,339円
電源 単4形アルカリ乾電池×2本
測定範囲 0.00mg/Lから0.50mg/L
重さ 約31g(電池含まず)

アーテック AT アルコールチェッカー

息を吹きかけて、約6秒で測定可能なアルコールチェッカーです。センサーの寿命を知らせてくれる使用回数カウント付きで、交換時期が分かりやすくなっています。 

バックライト搭載で夜間でも画面が見やすい仕様になっています。

お値段も3,000円以内のため、初めてのアルコールチェッカーとして取り入れやすい価格帯です。

価格 2,860円
電源 単4形アルカリ乾電池×2本
測定範囲 0.00mg/Lから0.95mg/L
重さ 80g

株式会社ヒロ・コーポレーション ポータブルアルコールチェッカー

3,000円台という求めやすい価格帯のアルコールチェッカーですが、測定結果を50件保存でき、結果に応じて3色変化する表示など機能が充実しています。

呼気を送りやすいマウスピース式で、市販のストローに差し替えることも可能です。衛生面を気にする人も安心して使用できるでしょう。

価格 3,179円
電源 DC5V/1A(充電式 USB Type-C)
測定範囲 0.00mg/Lから0.5mg/L
重さ 約36g

キングジム アルコ−ルチェッカー BAC10

アルコール検知器協議会認定の商品で、酒気帯び運転の基準値である0.15mg/Lを超えると、ブザーと赤いライトで知らせてくれます。

息が吹き込みやすいマウスピース式なのもおすすめな点の一つです。交換用のマウスピースも付属しているので衛生的に使用できます。

価格 2,816円
電源 単3形アルカリ乾電池×2本
測定範囲 0.00mg/Lから1.00mg/L
重さ 約50g(電池含まず)

サンウェイ ポータブルアルコールチェッカー

息を直接吹きかけて、約5秒で測定可能なスムーズなアルコールチェッカーです。コンパクトサイズなので持ち運びやすくなっています。

乾電池式のメリットは、充電忘れの心配がなく、いつでも測定できるところです。低価格でありながら、アルコール濃度は0.001mg/Lの単位まで測定できます。

違反基準値の0.15mg/Lに満たない、0.1mg/Lの段階からアラーム音が鳴るのも利点です。

価格 2,128円
電源 単4形アルカリ乾電池×2本
測定範囲 0.000mg/Lから0.995mg/L
重さ 約28g(電池含まず)

【カウネット「アルコールチェッカー」の売れ筋ランキング】

1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
商品名 タニタ アルコールチェッカー アーテック AT アルコールチェッカー 株式会社ヒロ・コーポレーション ポータブルアルコールチェッカー アイリスオーヤマ アルコールチェッカー スリーアールソリューション アルコールチェッカー タニタ アルコールセンサー サンウェイ ポータブルアルコールチェッカー 三和 アルコール検知器 キングジム アルコ−ルチェッカー BAC10 glox アルコールチェッカー
1個あたりの価格 5,339円 2,860円 3,179円 2,847円 4,378円 5,500円 2,128円 3,278円 2,816円 3,187円
測定方法 吹きかけ式 吹きかけ式 マウスピース式・ストロー式 吹きかけ式 吹きかけ式 吹きかけ式 吹きかけ式 吹きかけ式 マウスピース式・吹きかけ式 吹きかけ式
センサー種類 半導体式 半導体式 半導体式 半導体式 半導体式 半導体式 半導体式 半導体式 半導体式 半導体式
センサー寿命 1,000回または購入から1年 1,000回または購入から1年 1,500回または購入から2年 500回または購入から1年 1,000回または購入から1年 1,000回または購入から1年 1,000回または購入から1年 不明 1,000回または購入から1年 2,000回または購入から1年
協議会認定の有無 × × × × × ×
メーカー名 タニタ アーテック ヒロ・コーポレーション アイリスオーヤマ スリーアールソリューション タニタ サンウェイ 三和 キングジム glox
¥5,339(税込)
¥4,854(税抜)
¥5,339(税込)
数量
¥2,860(税込)
¥2,600(税抜)
¥2,860(税込)
数量
¥625(税込)
¥569(税抜)
¥625(税込)
数量
  • 1

アルコールチェッカーの失敗しにくい選び方

さまざまな種類があるアルコールチェッカーのなかから、自分好みの商品を選択するのは一苦労ですよね。

これから紹介する点に注目して選ぶと、用途に応じた商品を選びやすくなります。どのようなアルコールチェッカーを選んだらよいか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。

1.スムーズに計測できる時間や方法か確認する

業務で使用する場合、アルコールチェッカーによる確認は毎日の行為です。スムーズに計測できる時間や方法かを確認することは、計測の時間を短縮でき業務効率化につながります。

アルコールチェッカーは、電源を入れてから計測できるようになるまである程度時間が必要です。10秒以内で測定可能な機器だと、スムーズさを実感しやすいでしょう。

アルコールチェッカーの一般的な測定方法

  • 直接吹きかける
  • マウスピース式
  • ストロー式

直接吹きかけるタイプは、呼気以外の影響を受ける可能性もあります。より正確さを求める場合は、マウスピース式やストロー式がおすすめです。

ただし、複数人で同じ機械を使用する場合は、交換用のマウスピースやストローが必要になります。市販のストローが使用できるタイプであれば、急な在庫不足にも対応できるでしょう。

2.使われているセンサーの特徴を知る

一般的に、アルコールチェッカーに使用されるセンサーは、燃料電池式か、もしくは半導体式の2パターンに分かれます。

【燃料電池式と半導体式の測定原理の違い】

燃料電池式 半導体式
呼気に含まれるアルコールによって電気を発生させて濃度を測定する。
電気の発生量が多いほど、アルコール濃度が高いという判定になる。
センサー表面に付着する酸素量による電気抵抗値でアルコール濃度を測定する。
飲酒している場合は酸素量が減少するため、電気抵抗値が低くなる。

燃料電池式は、電気化学式とも呼ばれ、アルコール判別性能が高いセンサーです。アルコール以外にはほぼ反応しないため、スムーズな計測ができます。

一方、半導体式は比較的安価なため、多くの機器を揃えなければいけない場合、コストを抑えることが可能です。

しかし、精度の点においては、アルコール以外のガスに反応したり、周辺環境の影響により計測に必要な酸素量が減少したりして、正常な計測結果が出にくいというデメリットもあります。

アルコールチェッカーが反応しやすい飲食物

  • キムチ
  • 味噌汁
  • あんパン
  • エナジードリンク

上記のような食べ物や飲み物を食べたあとは、20分以上時間を空けたりうがいをしたりしてからアルコールチェッカーを使用するようにしましょう。

3.測定可能回数をチェックする

アルコールチェッカーに使われるセンサーには、寿命があります。ほとんどの商品が、購入から1年もしくは測定回数1,000回を目安に交換が必要です。

なかには、10,000回計測可能な商品もあります。しかし、購入から1年もしくは2年という限定付きのため、使用頻度に応じて検討してください。

たとえば、1台の機械を複数人で使用する場合は、導入費用は多少高額でも、計測可能回数が多いものがコストパフォーマンスに優れている可能性があります。用途を考慮して、測定可能回数を確認しましょう。

また、使用できる回数をカウントしてくれるタイプは、交換時期が分かりやすいのでおすすめです。メンテナンスサポート付きだと、高額な機器の場合、買い替えるより費用を抑えられます。

4.基準を満たしたアルコール検知器協議会認定商品を選ぶ

アルコール検知器協議会とは、別名J-BACとも呼ばれ、アルコール検知器の品質向上と普及に取り組んでいる団体です。

協議会から認定をもらうためには、外部の審査機関の基準を満たす必要があります。品質重視でアルコールチェッカーを選ぶならチェックしてください。

アルコールチェッカーを使う場合の注意点

アルコールチェッカーによっては、アルコール以外の飲食物や周辺環境の影響を受け、誤検知してしまうケースがあります。

正確な数値を計測するために、以下の点に気を付けて使用しましょう。

  • 飲食・喫煙後は20分以上、測定まで時間を空ける
  • うがいをする

また、測定方法に注目してアルコールチェッカーを選ぶのも、正確な測定には大切なポイントです。

直接息を吹きかけるだけのタイプより、マウスピースやストローを使用するタイプの方が息を正確に吹き込めるため、正確に測定できます。

まとめ

本記事では、おすすめのアルコールチェッカーと選び方についてご紹介しました。ポイントは以下の3つです。

  • 精度の高さなら燃料電池式センサーまたはアルコール検知器協議会認定商品がおすすめ
  • 半導体式の商品は初めてのアルコールチェッカーとして試したい場合におすすめ
  • アルコールチェッカーの選び方のコツは、用途に応じた計測時間や測定可能回数をチェックすること

アルコールチェッカーを購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料無料です。

さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。

アルコールチェッカーをお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。

※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。