印刷の質を向上させるためには、用途に応じたコピー用紙を選ぶことがおすすめです。
日常の書類に加え、写真入りの資料やポスターなど、コピー用紙はさまざまな用途で使用されており、種類もたくさんあります。
豊富な種類の中から、自分のニーズに合ったコピー用紙を探すのは大変です。
本記事では、コピー用紙の選び方や用途別におすすめのコピー用紙を詳しく解説します。自分のニーズに合ったコピー用紙を探している人は、ぜひ参考にしてみてください。
コピー用紙の選び方を誤ると印刷の質に影響するため、どのコピー用紙が自分のニーズに最適なのかを知ることが大切です。
4つのポイントを押さえて、用途に合ったコピー用紙を見つけてください。
コピー用紙は、大きく分けると「非加工用紙」と「加工用紙」の2種類です。
非加工用紙は、普通紙や上質紙、再生紙が含まれます。主に文書や資料の印刷に使用されるのが特長です。
加工用紙は、光沢紙やマット紙が含まれます。写真やグラフィックの印刷に適しており、より鮮やかな色彩と高品質な仕上がりです。
光沢紙は写真の印刷に最適で、艶やかな仕上がりが特徴。マット紙は光の反射を抑えた落ち着いた印刷が可能で、ポスターやカタログなどに使用されます。
【非加工用紙】
普通紙 | 上質紙 | 再生紙 | |
---|---|---|---|
特長 | PPC用紙とも呼ばれ、一般的な印刷に使われる紙 | 普通紙よりも質感が良く、印刷結果が鮮明で高級感がある | 環境に配慮した紙で、リサイクル素材を使用 |
おすすめ商品 | コクヨ コピー用紙 KB用紙(共用紙・FSC認証) | 長門屋商店 カラーペーパー特厚口 | カウネット コピー用紙 リサイクル100 |
PPC用紙は、コピー用紙の中に含まれる種類の1つであり、日常的な印刷に適しています。
【加工用紙】
光沢紙 | マット紙 | |
---|---|---|
特長 | 表面が光沢のある紙で、色が鮮やかに出る | 光沢がない紙で、落ち着いた仕上がり |
おすすめ商品 | コクヨ カラーレーザー&コピー用紙(両面K印刷用) 光沢紙 | サンワサプライ インクジェットスーパーファイン用紙 |
文章がメインなのか、写真も含めたいのかによって、選ぶコピー用紙も変わります。より高品質な書類を作成するためには、紙質の違いにも注目してみましょう。
コピー用紙には、国際規格のA版と日本独自の規格であるB版の2種類があります。以下の表を参考に、それぞれの用途に最適なサイズと厚みを確認しましょう。
【サイズ別用途】
A4 | A3 | B5 | |
---|---|---|---|
サイズ | 210×297 mm | 297×420 mm | 182×257 mm |
用途 | 会社や学校などの一般的な書類 | 大型の図面や ポスター | 小冊子やパンフレット |
おすすめ商品 | カウネット コピー用紙 スタンダード 高白色タイプ 海外産 <フタ式> | コピー用紙 スタンダード 高白色タイプ A3 海外産 | カウネット コピー用紙 スタンダードタイプ2 国産 <フラップ式> |
A4サイズは最も一般的に使用されるサイズで、書類やレポートなどの日常的な印刷に適しています。
プレゼンテーション資料や大型ポスター、技術図面などに使用されるA3サイズは、大きな印刷面が特長です。視覚的なインパクトが求められる場合におすすめです。
B5サイズは、A4サイズよりもコンパクトでノートやリーフレット、小冊子などに適しています。持ち運びやすくスペースを取らないため、配布資料やメモ帳などに使われています。
他にもコピー用紙にはさまざまなサイズがあるため、詳しくは「コピー用紙のサイズを大きい順に紹介!オフィスで使うサイズはどれ?」をご覧ください。
【厚さ別用途】
65 g/m2前後 | 80 g/m2前後 | 100 g/m2前後 | |
---|---|---|---|
用途 | 普段の資料や プリント | 高品質な印刷や 報告書 | ポスターや冊子の表紙、パンフレット |
商品 | カウネット コピー用紙 スタンダードタイプ3 高白色 海外産 <フタ式> | 長門屋商店 カラーペーパー 水 A5 中厚口 | カウネット カラーコピー機用ペーパー 厚口 |
用紙の厚みは「坪量(g/m2)」という単位で表され、坪量が高いほど用紙は厚くなります。
カラー印刷をする場合は、坪量が高い用紙を選びましょう。坪量が低いと紙が薄く、しなりやすくなります。
用途に合わせてサイズと厚さを選ぶことで、印刷物の品質を向上させ、理想的な仕上がりに近づきます。サイズや厚さに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事では、コピー用紙の種類ごとの特徴や選び方、おすすめ商品について解説しました。
ポイントは以下の3つです。
コピー用紙を購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料無料です。
さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
コピー用紙をお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。
※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。