カートに追加

  • ホーム
  • お風呂洗剤おすすめ30選!売れ筋ランキングもあわせて紹介
お風呂洗剤おすすめ30選!売れ筋ランキングもあわせて紹介|コクヨ生まれのオフィス通販カウネット

お風呂洗剤おすすめ30選!売れ筋ランキングもあわせて紹介

お風呂洗剤は種類が豊富で、どれを選べばいいか迷ってしまうこともありますよね。

「思ったのと違った…」と後悔しないためにも、汚れが強い場所や用途に合った洗剤を選ぶことが大切です。

本記事では、用途別におすすめのお風呂洗剤を厳選しました。また、カウネットの売れ筋ランキングもあわせて紹介していますので、人気商品もチェックしながら自分にぴったりの洗剤を見つけてください。

汚れの悩み別におすすめお風呂洗剤を紹介

お風呂は水垢や石鹸カス、カビなど、さまざまな種類の汚れがつきやすい場所です。キレイなお風呂にしたいなら汚れに合った洗剤を選びましょう。

それぞれの汚れに対応した洗剤を使うことで、効果的に掃除ができ、清潔なお風呂を維持できます。

【汚れの種類と対応する洗剤】

皮脂汚れ 石鹸カス 水垢 湯垢 ピンクヌメリ
(赤カビ)
黒カビ
どんな汚れ 洗い流された皮脂による黒ずみ 石けんが水垢と混ざった白くザラザラな汚れ 白いウロコのような汚れ 石鹸カスや皮脂汚れなど汚れが混ざったもの ピンク色や淡いオレンジ色の汚れ ポツポツと黒く繁殖していく黒カビ
対応する洗剤
  • 中性
  • アルカリ性
  • 酸性
  • アルカリ性
  • 酸性
  • 酸性
  • アルカリ性
  • 中性洗剤
  • 塩素系カビ取り剤
詳細 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る

汚れが頑固にならないうちに用途に合った適切な洗剤を選び、しっかりと対処しておきましょう!

ぬめりを取りたいなら中性または弱アルカリ性洗剤がおすすめ

日常的なお風呂掃除で気になるぬめりを手軽に落としたいなら、中性洗剤がおすすめです。

洗浄力は強くないものの、水垢や皮脂汚れ、石鹸カスなどの日常的な汚れには十分対応できます。

さらに、中性洗剤は肌へのダメージが少なく、手荒れが気になる方でも安心して使えるのが特徴です。毎日の掃除に取り入れることで、手軽にお風呂をキレイに保つことができます。

花王 バスマジックリン SUPER CLEAN

花王のバスマジックリン SUPER CLEANは、中性洗剤でありながらカビ予防にも効果を発揮する優れたお風呂洗剤です。バスマジックリン史上最強のスーパー洗浄力を誇り、しつこいヌメリやピンク汚れ、黒カビまでもしっかり落とします。

使用後は1週間にわたってカビや汚れの再発を防ぐ効果があるため、お風呂掃除の手間を軽減できます。

メーカー 花王
価格 291円(税込)
洗剤の種類 中性

【口コミ】

大容量

★★★★★
よく使うものなので大容量が便利です。
汚れもよく取れます。

匂いが良い

★★★★☆
男性
さわやかな匂いで気持ちいい

ルック バスタブクレンジング

ルックのバスタブクレンジングは、浴槽をこすらずに簡単に洗える新しいタイプのお風呂洗剤です。

浴槽全体にミストを吹きかけた後、60秒待ってからシャワーで流すだけで、汚れを落とせます。こすらずに清潔な浴槽に仕上がるため、忙しい人にもぴったりです。

メーカー ルック
価格 228円(税込)
洗剤の種類 中性

【口コミ】

スッキリした香りと使いやすさ

★★★★☆
女性
浴槽内はスプレーして少し待つだけで汚れがスッキリ落ちます。
お風呂の椅子には石鹸カスがつきやすくいままではこすってもなかなか落ちませんでしたがこちらはスプレーして少しまち軽くこするとつるりと汚れが落ちます。

汚れがつきにくくなる

★★★★☆
女性
こすらないと気がすまないので、「こすらずきれい」は確認ができていませんが
これで洗うと、汚れがつきにくくなる気がします。
泡タイプではないので、むせる感じがするのが−1です。

リンレイ ウルトラハードクリーナー

リンレイのウルトラハードクリーナーは、強力な洗浄力で頑固な汚れを徹底的に分解するお風呂洗剤です。

今までは諦めていた強烈な汚れも、プロも認めたこのクリーナーなら簡単に落とせます。徹底的な汚れ除去で、清潔なお風呂を手軽に実現できるでしょう。

メーカー リンレイ
価格 1,303円(税込)
洗剤の種類 アルカリ性

頑固な汚れにはクエン酸や重曹がおすすめ

中性洗剤ではなかなか落ちない水垢は、湯垢が原因かもしれません。

湯垢は、シャンプーや石鹸に含まれる脂肪酸が水道水のミネラルと結びついてできるもので、その性質から中性洗剤では対処できません。

そんな頑固な汚れには、クエン酸や重曹が効果的です。クエン酸は家にあるものでも作れますが、ない場合はクエン酸入りの洗剤を購入すると良いでしょう。

レック 激落ちくん 泡スプレー

レックの激落ちくん 泡スプレーは、独自の電気分解技術で作られたアルカリ電解水にセスキ炭酸ソーダを配合した、無色無臭のクリーナーです。

泡タイプのスプレーが汚れに密着し、壁などの傾斜面でも使えます。アルカリイオンの力で汚れを包み込み、浮かせてから落とすのが特徴です。

クエン酸タイプと重曹タイプの2種類があり、用途に応じて選べます。

メーカー レック
価格 250円(税込)
洗剤の種類 アルカリ電解水、セスキ炭酸ソーダ

【口コミ】

使いやすい

★★★★☆
女性
職場で現場使用のヘルメット洗浄のために購入しました。重曹の粉をぬるま湯に溶いたもので洗浄していましたが、こちらの泡の方が、特に清掃したい部分に密着して使いやすいです。

液だれしない

★★★★☆
液だれを気にすることなく手軽に使えます。臭いが若干気になるので星4つ。

アズマ工業 お風呂の洗剤

アズマ工業のお風呂の洗剤は、クエン酸入りで肌や環境に優しい洗剤です。2種類の酸を配合しており、落としにくい水垢や石鹸カスを除去します。

泡立ちを抑えているため、すすぎも簡単。ヌメリや皮脂汚れにも対応できる便利な商品です。

メーカー アズマ工業
価格 1,309円(税込)
洗剤の種類 弱酸性

ロケット石鹸 重曹クリーナースプレー

ロケット石鹸の重曹クリーナースプレーは、安心・安全なクリーナーです。

重曹を主成分としており、キッチンを含むさまざまな場所で使用可能です。これ1本で家中の汚れをしっかりと落としてくれるでしょう。

メーカー ロケット石鹸
価格 173円(税込)
洗剤の種類 重曹

カビを除去したいなら塩素系のカビ取り剤がおすすめ

黒カビの除去においては、塩素系のカビ取り剤が効果的です。

ピンクカビは中性洗剤でもある程度除去できますが、完全に取り除けません。より確実な効果を求めるなら塩素系の製品が最適です。

塩素系のカビ取り剤は強力な除菌力を持ち、頑固なカビを徹底的に除去するのに役立ちます。

ジョンソン カビキラー

ジョンソン カビキラーは独自のカビ取り成分を配合しており、強力にカビの根の奥まで浸透し、確実に除去します。

長年の研究から生まれたこの商品は、頑固なカビに対しても高い効果を発揮します。清潔な環境を取り戻すための頼もしい商品です。

メーカー ジョンソン
価格 312円(税込)
洗剤の種類 アルカリ性

【口コミ】

安くても効果がある

★★★★☆
男性
カビにはやはりカビキラーです。
安い!効果もアル!
でもカビキラーのみで解決しようと思ってる方は別です。
普段の清掃がある上でカビキラーがすごい強み

コスパが良い

★★★★☆ 男性
頭さえあれば本体の交換だけで資源も少しは抑えられるし、多少金額も浮くので経済的、環境的にはいいのではないかと思う。

花王 強力カビハイター

花王の強力カビハイターは、垂直面などの落としにくいカビにも対応した強力なカビ取り剤です。泡がしっかりと密着し、長時間留まることで、カビを効果的に退治します。

徹底的にカビを除去し、清潔な空間を取り戻すのに最適な商品です。

メーカー 花王
価格 305円(税込)
洗剤の種類 アルカリ性

【口コミ】

強力な洗剤

★★★★★
女性
他の物も使ってみましたが、この商品が一番効くと思います。

短時間で効果を発揮

★★★★☆
女性
汚れが短時間でとれるので重宝しています。

ミツエイ カビとりスーパーハイパワー

ミツエイのカビとりスーパーハイパワーは、浴室の頑固なカビを強力な泡で浮かせて、簡単に取り除きます。

泡がしっかりとカビに密着し、効果的に浮かせた後は水で洗い流すだけでOK。カビ取り剤特有のにおいが控えめなため、においが気になる人にも使いやすいです。

メーカー ミツエイ
価格 154円(税込)
洗剤の種類 アルカリ性

【口コミ】

安いけど効果あり

★★★★☆
安かったので購入しました。カビ取り問題なくできてコスパが良いです。

コスパが良い

★★★★★
男性
CMで有名なメーカーと変わらぬ性能で使えるので問題ない

タイプ別おすすめお風呂洗剤を紹介

お風呂の掃除に最適な洗剤を選ぶ際には、目的やニーズに応じたタイプを見つけることが重要です。

今回は、コスパ重視の人、時短や節水を重視する人、そして香りを大切にしたい人にぴったりのおすすめお風呂洗剤をそれぞれ厳選しました。

それぞれの特徴を知り、自分に最適な洗剤を見つけましょう。

コスパ重視の人おすすめお風呂洗剤

コスパ重視の人は、業務用の洗剤を使うのがおすすめです。通常サイズの洗剤をその都度購入するよりも、業務用は容量あたりの単価が抑えられており、長期的に見るとお得です。

【コスパ重視のおすすめ洗剤】

ロケット石鹸 スーパーバスクリーナー4L 花王 ホテルバス マジックリン4.5L 第一石鹸 ルーキーVおふろの洗剤4L
1,131円(税込) 2,637円(税込) 1,078円(税込)
浴槽・タイル・洗面器まで幅広く使える 水切れ成分の働きで水滴が残りにくい 黒ずみやヌメリを落とせる

通常の市販サイズの洗剤が500mlで300円だった場合、1mlあたり0.6円。業務用洗剤なら5Lで1,500円とすると、1mlあたり0.3円で、市販の半額のコストで洗剤を使えます

コスパをさらに追求するなら、業務用の大容量パックもぜひチェックしてみてください。

時短・節水重視の人おすすめお風呂洗剤

忙しい日々の中で、効率よく掃除を済ませたい人や水の使用量を抑えたい人には、時短や節水に特化したお風呂洗剤が最適です。

特に、こすらず落ちる洗剤は少ない手間で高い効果を発揮し、掃除の時間を大幅に短縮できます。

【時短・節水おすすめ洗剤】

おふろのルック アース製薬 らくハピくるくるバブルーン
お風呂まるごと
アズマ工業 アズマジック 浴室洗剤
すすぎの水を約30%節水 こすり洗い不要の洗浄力 吹き付けるだけで汚れを分解

時短や節水を重視したお風呂洗剤は、忙しい生活の中でも効率よく掃除を済ませる手助けをしてくれます。ぜひ、自分のライフスタイルに合った洗剤を見つけてみてください。

香りを重視したい人のおすすめお風呂洗剤

お風呂掃除をしながらリラックスできる香りを楽しみたい人には、香りにこだわったお風呂洗剤が最適です。

心地よい香りが漂うことで掃除の時間もリフレッシュでき、気持ち良くお風呂掃除できます。

【香りのよいおすすめ洗剤】

大王製紙 キレキラ!フレッシュフローラルの香り 第一石鹸 ファンスおふろの洗剤 オレンジミント ミマスクリーンケア 緑の魔女 泡タイプバス
フレッシュフローラルの香りのウエットシート。除菌99.9%や防カビ効果 さわやかなオレンジミントの香りでピンク汚れの発生を防止 ほのかに香るリラックスラベンダーの香り。泡の力でしっかり洗浄

自分の好みに合った香りを見つけて、お風呂掃除をもっと楽しくリラックスしたひとときに変えてみてください。

カウネットのお風呂洗剤人気ランキング

カウネットでは、多くのお風呂洗剤が取り揃えられています。ここでは「お風呂洗剤売れ筋」と「カビ取り売れ筋」に分けてまとめました。

【お風呂洗剤売れ筋】

花王 バスマジックリン 泡立ちスプレー 花王 バスマジックリン SUPER CLEAN ロケット石鹸 スーパーバスクリーナー ルック バスタブクレンジング 花王 ホテルバス マジックリン
泡が汚れに張り付き長く効く バスマジックリン史上最強の洗浄力 幅広く使える中性タイプのお風呂洗剤 ミストを吹きかけ、60秒後にシャワーで流すだけ 水切れ成分の働きで水滴が残りにくい

【カビ取り売れ筋】

ジョンソン カビキラー 花王 強力カビハイター シーバイエス カビクリア リンレイ ウルトラハードクリーナー P&G ファブリーズお風呂用防カビ剤
カビの根の奥に浸透して、カビを除去 垂直面などのカビも、泡が密着し退治 頑固なカビ汚れを強力にクリア プロが認めた超強力洗剤 天井や床や掃除しにくい場所などを有効成分でコーティング

ぜひ、ランキングを活用して、自分に合った洗剤を見つける参考にしてみてください。

¥349(税込)
¥318(税抜)
¥349(税込)
数量
¥453(税込)
¥412(税抜)
¥453(税込)
数量
¥1,318(税込)
¥1,199(税抜)
¥1,318(税込)
数量
¥437(税込)
¥398(税抜)
¥437(税込)
数量
  • 1

お風呂洗剤を購入する際によくある質問

お風呂洗剤を選ぶ際には、様々な疑問が浮かぶことがあります。そこで、よくある質問をまとめてみました。

お風呂洗剤を使用する際の注意点は?

異なる種類の洗剤を混ぜることには十分な注意が必要です。特に、塩素系洗剤と酸性洗剤を一緒に使用すると呼吸器に害を及ぼすことがあるため、絶対に混ぜないようにしましょう。

塩素系洗剤は強力な除菌効果があり、酸性洗剤は主に水あかや石けんカスの除去に効果的ですが、これらを混ぜると有毒な塩素ガスが発生する可能性があります。

混ぜてはいけない組み合わせの例

  • カビ取り剤×トイレ用洗剤
  • 排水口クリーナー×酢
  • 台所用漂白剤×レモン

これらはすべて「塩素系」と「酸性」の組み合わせで、有害な化学反応を引き起こす可能性があるため、絶対に混ぜてはいけないものです。

洗剤を選ぶ際や使用する際には、しっかりと確認してから使いましょう。

台所用洗剤で代用できる?

台所用洗剤は、汚れを落とすための強力な成分が含まれているため、一応お風呂掃除にも代用できます。

しかし、お風呂洗剤はお風呂特有の汚れや水垢、石鹸カスに特化しています。台所用洗剤では落ちにくい汚れが残ることも覚えておきましょう。

台所用洗剤を代用する際には、水で薄めてスポンジに付ける方法がおすすめです。泡立ちが良すぎる台所用洗剤をそのまま使うと、洗い流すのに時間がかかってしまいますので注意して使用してください。

水だけでもお風呂掃除はできる?

毎日の簡単な掃除であれば、洗剤を使わずに水だけでお風呂掃除できます。

汚れがそれほどひどくない場合は、水とスポンジだけで大部分の汚れを取り除けます。

スポンジが届きにくい隙間には歯ブラシを使い、水栓などの表面はストッキングで擦るときれいになります。

まとめ

この記事では、お風呂洗剤のおすすめ商品と注意点について解説しました。
ポイントは以下の3つです。

  • 汚れの種類に合わせて洗剤を変える
  • 洗剤の組み合わせに気を付ける
  • 台所用洗剤で代用できるが汚れが残る可能性がある

お風呂洗剤を購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料無料です。

さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。
お風呂洗剤をお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。

※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。