カートに追加

  • ホーム
  • 国内の老舗オフィスチェアメーカー6社を紹介!在宅ワークにもおすすめ
国内の老舗オフィスチェアメーカー6社を紹介!在宅ワークにもおすすめ|コクヨ生まれのオフィス通販カウネット

国内の老舗オフィスチェアメーカー6社を紹介!在宅ワークにもおすすめ

デスクワークが主流の職場において、座り心地のよいオフィスチェア選びは職場環境の快適さに直結します。

働き方も多様化している現代。職場に限らず、自宅でのデスクワークでもオフィスチェアは重要なアイテムでしょう。

さまざまあるオフィスチェアメーカーから、高機能で座り心地のよさを追求したチェアがいくつも開発されています。価格帯も1万円以下から10万円を超えるものまで多種多様です。

人気のあるオフィスチェアメーカーから購入したいけれど、種類や機能が多くてどれを選んだらよいか迷ってしまう人も多いはず。

本記事では、座り心地ににこだわったおすすめのオフィスチェアメーカーを6つ厳選しました。メーカーごとに代表的な製品と自宅でもおすすめな製品の2種類を紹介するので、働く場所にピッタリなおすすめ商品が見つかります

どのような点に気を付けたら座り心地のよいチェアを選択できるのか分からないという人は、選ぶときのポイントも解説していますので、ぜひ参考にしてください。

座り心地のよいオフィスチェアを選ぶための5つのポイント

自分好みのオフィスチェア選びを失敗しないためには、5つの点に注目して吟味することが大切です。

今回は、座り心地のよさを追求する素材や機能について解説するので、オフィスチェア選びの参考にしてください。

より詳しい選び方を知りたいという人は、以下のコラムも参照してください。

「理想の一脚に出会えるオフィスチェアの選び方を6STEPで紹介!」

1.長時間座っても快適な素材かチェックする

オフィスチェアの素材選びは、座り心地を左右する重要なポイントです。特に、座面と背面の素材は慎重に選びましょう。

座り心地のよいオフィスチェアのおすすめ素材

  • 座面・・・モールドウレタン
  • 背面・・・メッシュorファブリック

オフィスチェアの座面に使われる主な素材は、モールドウレタン・ウレタン・メッシュの3種類です。座り心地を重視するなら、モールドウレタンの座面を選びましょう。

モールドウレタンとは、一般的なウレタンよりも耐久性が高く、へたりにくいのが特徴です。長時間のデスクワークでも、お尻や太ももをバランスよく支えるため、快適な姿勢を維持できます。

背面の素材は、メッシュもしくはファブリックがおすすめ。通気性がよいメッシュは、夏場でも蒸れにくいのがメリットです。

ファブリックはデザインやカラーが豊富なうえ、肌ざわりがよいので一年を通して快適に座ることが可能です。

2.疲れにくさはロッキング機能で決まる

ロッキング機能とは、体重や体の動きに連動して、背もたれや座面が可動しリラックスできる機能のことを指します。人の動きに寄り添うロッキング機能は、長時間座っていても疲れにくいというのがメリットです。

【ロッキング機能の主な種類】

種類 特徴
シンクロロッキング 背もたれと座面がそれぞれ独立して傾く
センターロッキング 背もたれと座面が一定の角度を保って傾く
オートアジャストロッキング 座る人の体重に合わせて最適な強さに傾く
背ロッキング 背もたれのみが動く

疲れにくいチェアを選ぶなら、シンクロロッキング機能を選択しましょう。シンクロロッキング機能は、ロッキングの際に足が地面から離れにくく、自然な体制を維持できるので、体への負担を少なくできます。

3.腰痛が気になる人はランバーサポート機能を重視

背骨・腰・骨盤をチェアの背面全体でサポートし、自然なS字形状の背骨を維持できるのが、ランバーサポート機能です。よって、長時間のデスクワークでも体への負担を軽減できます。

特に、腰痛対策を重視したい人は、自分の背骨の形状に合わせられる可動式タイプがおすすめ。使う人の背骨の形状に合わせられるため、固定タイプとは違い、より背中や腰にフィットします。

4.リラックスに効果的!ヘッドレスト・アームレスト

どうしても前傾姿勢になりがちなパソコンや筆記作業の途中で、頭を預けられるヘッドレストは疲労感軽減に役立ちます。

ヘッドレスト付のオフィスチェアを選ぶときに注意してほしい点は、ヘッドレストの角度です。固定式のヘッドレストの場合、自分好みの角度に合わせられず、逆に座り心地が悪くなってしまう可能性があります。

可動式のヘッドレストであれば、使う人の体格やオンオフの切り替えにも合わせられるため、おすすめです。

また、オフィスチェアを検討する際、忘れがちなのがアームレスト。人間の両腕は体重の16%もあると言われています(※)。

作業中の両腕を支えるアームレストがあることで、肩や頸椎への負担が軽減されるので、肩こりで悩んでいる人に特におすすめなオプションです。

※参照:生体計測値3(閲覧日:2024/9/19)

5.長く使用するためにメンテナンスサービスや保証期間を確認

座り心地を追求した多機能のオフィスチェアは高額になる場合があります。せっかく選び抜いて購入したオフィスチェアを長く使用するためにも、メンテナンスサービスや保証期間・内容をしっかり確認しましょう。

オフィスチェアにおける保証期間とは、通常使用される状態で起きた故障や不具合を保証する期間を指します。保証期間内であれば、一般的に、無償での修理が可能です。

保証期間は、「外装・表面仕上げ」・「機構・可動部」・「構造体」の3つの区分ごとに期間が定められています。メーカーごとに保証期間は異なるので、オフィスチェアを購入するときは必ず確認しましょう。

また、メーカーによっては、オフィスチェアについた汚れやキズを修復するクリーニングサービスがあります。オフィスチェアを長くキレイに楽しむためにも、定期的なクリーニングがおすすめです。

幅広いラインナップが魅力「コクヨ」

コクヨは、1905年に創業し、オフィス家具や文具を販売している人気メーカーの一つです。高級感のあるハイグレードモデルからリーズナブルな価格帯のスタンダードモデルまで、幅広いラインナップから使う人に合った製品を選択できます。

カラーやデザイン性も豊富なので、どのようなオフィスでも調和がとれるチェアが見つけやすいのは嬉しいポイントです。

保証期間は、一般社団法人日本オフィス家具協会のガイドラインに準拠した期間を設けられています。一般社団法人日本オフィス家具協会とは、JOIFAとも略称され、オフィス家具やその周辺環境の調査・整備を目的とした団体です。

無料修理を受けるためには、購入明細書が必要なのでしっかり保管しましょう。

【コクヨのオフィス家具保証期間について】

故障の部位 保証期間(購入日から)
外観・表面仕上げ 1年
機構部・可動部 2年
構造体 3年

代表的製品「エントリー」

リーズナブルな価格帯ながら、座り心地に欠かせないランバーサポートやシンクロロッキングなど機能性が充実したモデルです。シンプルなデザインなので、使う場所を選びません。

背面にはメッシュを採用し、長時間座っていても蒸れにくいのがメリットの一つです。オプションで、ヘッドレストやアームレストの追加ができます。

外寸法(ヘッドレストなし) 幅700×奥行570×高さ930-1025mm
座面寸法 幅490×奥行430-470mm
質量 約14.3kg
機能 ランバーサポート・シンクロロッキング機能・座奥行き調整・ロッキング強さ調節・ロッキング固定
価格 20,350-37,290円

在宅におすすめ「Opti(オプティ)」

リビングにも馴染みやすいカジュアルなデザインと長時間座っていても疲れにくい機能性を兼ね備えたオフィスチェアです。

座面には、厚み約6cmのモールドウレタンを使用しているので、座り心地のよいクッション性があります。背面は、背骨のS字カーブを支える形状とウレタンクッションによって、安定した姿勢の維持が可能です。

カラーバリエーションは5色あり、自宅のインテリアに合わせたカラー選択ができます。

外寸法 幅630×奥行630×高さ815-905mm
座面寸法 幅455×奥行415mm
質量 約9.7kg
機能 背ロッキング・ロッキング強さ調整
価格 18,900-31,020円

機能性とデザイン性を追求「オカムラ」

オカムラは高い機能性とデザイン性から人気の高いオフィス家具メーカーです。1945年に創業し、「人が活きる環境づくり」を理念に、オフィス家具全般を取り扱っています。

「長時間座っても疲れにくい」がコンセプトのオフィスチェアを4つのモデルに分類し、求める機能性に応じて選びやすい工夫が施されています。

ボディや座面などのカラーを細かく設定でき、それぞれの製品ごとにハイバックやローバックなどの選択も可能。そのため、使う人に徹底的に合わせたオフィスチェアが叶います。

一般社団法人日本オフィス家具協会のガイドラインに準拠した保証期間はもちろん、クリーニングサービスも充実しているメーカーです。

【オカムラのオフィス家具保証期間について】

故障の部位 保証期間(購入日から)
外観・表面仕上げ 1年
機構部・可動部 2年
構造体 3年または8年

代表的製品「シルフィー」

腰を支えるランバーサポートの位置を変えられるので、個人の体格に合わせた座り心地に調整できます。

腰回りの形状は、使う人によってさまざまです。バックカーブアジャスト機能という、個人の体に合わせてカーブする機能によって、使用する人に合ったフィット感を選べます。

また、前傾機能付背座シンクロリクライニングにより、パソコン作業や筆記作業に適した前傾のポジションが取りやすいのも特徴の一つです。お腹にかかる圧迫感や腰への負担が軽減できます。

外寸法 幅648×奥行574-624×高さ954-1054mm
座面寸法 幅515×奥行410-460mm
質量 -
機能 バックカーブアジャスト・前傾機能付き背座シンクロリクライニング・リクライニングの強弱調節・座面の高さ奥行き調節・アジャストアームの調節
価格 89,760-176,990円

在宅におすすめ「パラベル」

ホームインテリアにもマッチする柔らかいデザイン性と、オフィスで働いているような快適な座り心地を実現した、在宅ワークにぴったりなオフィスチェアです。

靴を脱いだ室内でも正しい姿勢を保てるよう、一般的な椅子よりも低い380mmから座面の高さ調整ができるようになっています。また、太ももとお尻をしっかりサポートし、包み込むような座り心地は、オカムラ独自の異硬度クッションの効果です。

チェアの脚は、キャスター付5本脚・スチール4本脚・木製4脚の3タイプから選択可能。ボディカラーや座面のカラーも幅広い選択肢があるので、自分だけのお気に入りチェアが作れます。

外寸法(木4本脚) 幅535×奥行530×高さ815mm
座面寸法 幅473×奥行405mm
質量 -
機能 背ロッキング・座面の高さ調節・座面回転・異硬度クッション
価格 61,600-83,050円

あらゆる働き方にマッチした製品を提供「イトーキ」

イトーキは、「明日の働くをデザインする」をミッションに、1890年に創業した老舗オフィス家具メーカーです。オフィス用品だけでなく、企業の働き方戦略や職場環境整備のための調査・コンサルティングサービスなど、オフィス環境をトータル的にサポートしています。

イトーキのオフィスチェアは、背もたれの高さがローバック・ハイバック・エキストラハイバックなど、幅広いラインナップのなかから選択できるのが特徴の一つ。座り心地にも定評があり、図書館や病院などの公共施設や自治体でも使用されています。

取り扱っている製品は、一般社団法人日本オフィス家具協会の「オフィス家具PL対応ガイドライン」に準拠した安全性の高い製品です。保証もガイドラインに基づいた期間を設定し、取り扱い方法をホームページで詳しく解説しています。

【イトーキのオフィス家具保証期間について】

故障の部位 保証期間(購入日から)
外観・表面仕上げ 1年
機構部・可動部 2年
構造体 3年

代表的製品「アクトチェア」

作業時だけでなくリフレッシュするときにも、座る姿勢や体の動きに応じて順応し、快適な姿勢をサポートするチェアです。

周囲とコミュニケーションをとるときやリラックスするときも、肩の回転に追従する「ピボット構造」によって上半身が動かしやすい仕様になっています。また、腰と背中を支えるランバーサポートは、使う人の体に合わせて60mm・7段階まで細かく調整が可能です。

カラーバリエーションは6色と豊富で、スタイリッシュなフォルムと細かい調節機能によって、個人に合わせたチェアを作り出せます。

外寸法(ハイバック・肘付) 幅675×奥行620×高さ1010mm
座面寸法 幅540×奥行390-465mm
質量 17.8kg
機能 ランバーサポート・アンクルムーブシンクロロッキング・ベンディングシート・アジャスタブル肘・フレキシブルバックレスト
価格 77,800-164,800円

在宅におすすめ「YT7チェア」

限られたスペースでの在宅ワークでも収まりのよいコンパクトタイプのオフィスチェアです。コンパクトであっても、体重感応式シンクロロッキングや型崩れしにくいモールドウレタン座面で座り心地の良さを追求しています。

スリムな背もたれにはメッシュ素材を採用し、長時間座っていても蒸れにくいのがメリットの一つです。オプションのアームレストは、7段階の高さ調節ができます。

外寸法 幅600×奥行595×高さ870-965mm
座面寸法 幅495×奥行420mm
質量 12.5kg
機能 体重感応式シンクロロッキング・モールドウレタン
価格 40,900-51,599円

オリジナリティあふれる製品が豊富「プラス」

1948年創業、高いデザイン性とオリジナリティあふれる製品が魅力のオフィス家具メーカーです。時代の変化に合わせて、まだ世の中にない価値を見出すアイデア力を強みとしています。

人間工学をもとに設計されたオフィスチェアは、長時間使用しても疲れにくい。という点がメリットです。高い機能性を有しながら、比較的購入しやすい価格帯も展開しているため、コストパフォーマンスを求める人におすすめなメーカーといえます。

【プラスのオフィス家具保証期間について】

故障の部位 保証期間(購入日から)
外観・表面仕上げ 1年
機構部・可動部 2年
構造体 3年

代表的製品「べネス」

背筋をまっすぐ楽に保つことを目的に開発されたチェアです。長時間のデスクワークに辛さを感じている人や姿勢の悪さが原因で体に不調が表れている人は検討してみるといいでしょう。

べネスの座面は、少しだけ前に傾いている前傾シートです。前傾シートによって、上半身と太ももの角度が広がり、自然と骨盤が立つことで良い姿勢へとつながります。

また、従来のランバーサポートを進化させた「三次元フィット形状」は、腰だけでなく、太ももにかかる負担を軽減したり、肩回りの可動域が確保できる点が特徴です。

外寸法 幅674×奥行642×高さ1120-1220mm
座面寸法 幅492×400-450mm
質量 -
機能 前傾シート・三次元フィット形状・ロッキング強度自動調節
価格 93,390-159,280円

在宅におすすめ「トライ」

性別や年齢、文化などにとらわれず、どのような人にとっても親しみやすいフォルムと、使用する人それぞれに適した座り心地を叶えるオフィスチェアです。

背上部のメッシュパターンは大きくしてしなやかにサポートし、腰部・骨盤部のメッシュパターンは小さくしてしっかりめに支えるという、グラデーションメッシュを採用していて、背中の各部位を適切にサポートします。

ロッキング強度も座る人の体重に合わせて自動的に調整される、オートフィットロッキングを採用。座面には放熱性に優れたウレタンフォームを使用することで、長時間の着座や不特定多数の人が使用する場合でも快適な座り心地を維持できます。

外寸法 幅650×奥行600×高さ930mm
座面寸法 幅490×奥行445mm
質量 15.8kg
機能 オートフィットロッキング・グラデーションメッシュ・ウレタンフォーム・アジャスト肘
価格 59,200-72,499円

シックなデザインと高級感が秀逸「エルゴヒューマン」

2005年に台湾で生まれた、高機能チェアブランドです。シックなデザインと高級感が魅力のオフィスチェアを展開しています。

腰への負担を軽減するために、人間工学にもとづいた設計を採用。独立型ランバーサポートという、使用する人の体格に合わせて自動でサポートがポジショニングしてくれる機能があります。

日本オフィス家具協会が定める保証期間の規定に準拠しており、長く使い続けられるオフィスチェアとして愛用者の多いメーカーです。修理中は同モデルの代替機貸出サービスもありますので、チェアがない間も仕事の効率が落ちるのを防げます。

【エルゴヒューマンのオフィス家具保証期間について】

故障の部位 保証期間(購入日から)
外観・表面仕上げ 1年
機構部・可動部 2年
構造体 5年

代表的製品「PRO2 Ottoman」

独立式ランバーサポートを採用したオフィスチェアです。一般的なランバーサポートは背面と一体になっているのですが、背面から独立させることで一人一人の背骨の形状によりフィットする仕組みとなっています。

リラックスタイムにも嬉しい、収納式オットマン付きです。集中したいときに役立つ前傾チルト機能と使い分けることで、メリハリのあるデスクワークを行えます。

外寸法 幅700×奥行665×高さ1150-1315mm
座面寸法 幅525×奥行410-455mm
質量 24.9kg
機能 独立式ランバーサポート・座面前傾チルト機能・収納式オットマン・座面奥行調節・ハイブリッドレバー・4Dアームレスト
価格 227,700円

在宅におすすめ「PRO2 Low」

耐久性が高く高級感のあるアルミポリッシュフレームを使用した、エルゴヒューマンプロシリーズのローバックタイプです。全シリーズに搭載している前傾チルト機能によって、正しい姿勢に導き、よりデスクワークに集中できます。

カラーバリエーションが10種類と豊富で、自宅のインテリアに合わせたカラーを選択できるのもポイントの一つです。スタイリッシュなデザインなので、チェアを置くだけで部屋全体が洗練された印象を与えます。

外寸法 幅675×奥行665×高さ1050-1145mm
座面寸法 幅525×奥行410-455mm
質量 22.1kg
機能 独立式ランバーサポート・座面前傾チルト機能・座面奥行調節・ハイブリッドレバー・4Dアームレスト
価格 181,500円

洗練されたデザインと快適さを両立「ハーマンミラー」

ミッドセンチュリーデザインの発祥の地でもある、アメリカに本社を構える老舗家具メーカーです。ミッドセンチュリーとは、余分なデザインを排除し、機能性や合理性を重視したシンプルでモダンなデザインのことを指します。

ハーマンミラーの特徴の一つが、世界中の秀逸なデザイナーとのコラボレーションによって生み出される洗練されたデザイン。人間工学に基づいた設計とランバーサポートなどの機能を使う人に合わせてカスタマイズできるため、それぞれに合わせた快適な座り心地が叶います。

ハーマンミラーの保証期間は一般的なオフィス家具メーカーと異なり、製品ごとに定められています。代表的なオフィスチェア、アーロンチェアの品質保証期間は、最大の12年です。

【ハーマンミラーのオフィス家具保証期間について】

製品名 品質保証期間
アーロンチェア 12年
セイルチェア 12年
エンボディチェア 12年

代表的製品「アーロンチェア」

人間工学に基づいた設計で、どのような人が座っても安定した正しい姿勢とバランスが保てる仕組みになっています。

特に、特許を取得している「ポスチャーフィットSL」は、仙骨と腰椎の2ヶ所にサポート部分を設置し、骨盤の位置を正しく固定できるため、無理のない姿勢を保つことが可能です。

サイズが3種類あり、幅広い体格に対応しています。

外寸法(ミディアム) 幅685×奥行425×高さ930-1045mm
座面寸法 -
質量(梱包) 約18kg
機能 ポスチャーフィット・前傾チルト機能・リクライニング調節・フルアジャスタブルアーム
価格 255,200-346,500円

在宅におすすめ「セイルチェア」

背もたれ部分にフレームがないので、自宅の部屋に置いても圧迫感を感じにくいデザインです。メッシュ状の3Dインテリジェントサスペンションバックを採用し、通気性を確保しています。

ハーモニックチルトという、チルトロックと前傾チルトの調整によって、さまざまな姿勢でも自動的にバランスよくサポートする機能も備わっているため、長時間座っていても疲れにくいのが特徴です。

外寸法 幅730×奥行430-480×高さ890-990mm
座面寸法 幅500×奥行430-480mm
質量 16.8-18.1kg
機能 ポスチャーフィット・ハーモニックチルト・アジャスタブルアーム・コンタードシートパッド
価格 110,000-152,900円
¥15,430(税込)
¥14,028(税抜)
¥15,430(税込)
数量
¥6,980(税込)
¥6,346(税抜)
¥6,980(税込)
数量
¥12,560(税込)
¥11,419(税抜)
¥12,560(税込)
数量
¥18,900(税込)
¥17,182(税抜)
¥18,900(税込)
数量
  • 1

まとめ

本記事では、おすすめのオフィスチェアメーカーと座り心地のよいオフィスチェアの選び方についてご紹介しました。ポイントは以下の3つです。

  • 座り心地のよいオフィスチェアを選ぶときに気を付けたいポイントは、素材・機能・保証内容である
  • 幅広いラインナップからオフィスチェアを選択したいときは、コクヨ・オカムラ・イトーキ・プラスがおすすめ
  • デザイン性や高級感を求めるなら、エルゴヒューマン・ハーマンミラーがおすすめ

オフィスチェアを購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。
カウネットなら2,500円のご注文で送料無料です。

さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。
土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。

オフィスチェアをお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。

※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。

ホームへ戻る