カートに追加

  • ホーム
  • パイプクリーナーおすすめ15選!キッチン・台所やお風呂に適したものは?
パイプクリーナーおすすめ15選!キッチン・台所やお風呂に適したものは?|コクヨ生まれのオフィス通販カウネット

パイプクリーナーおすすめ15選!キッチン・台所やお風呂に適したものは?

排水口・排水管に溜まった汚れや詰まりを解消したいときに便利なパイプクリーナー。

パイプクリーナーと一口にいっても、ジェルタイプから固形までさまざまな形状があるため、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、おすすめのパイプクリーナー15選を紹介します。

粘度の高いもの、大容量で業務用に適したものなど、シーンや用途別に紹介しているので、あなたの悩み・希望に合ったものを見つけてくださいね。

公開日:2024年11月29日
目次
3 パイプクリーナーのおすすめ15選
4 まとめ

パイプクリーナーの選び方

パイプクリーナーには様々な形状やタイプがあり、掃除する目的や場所によって選び方が異なります。

そこで、パイプクリーナーを選ぶときに最低限抑えておきたい4つのポイントを把握しておきましょう。

落としたい汚れに合わせて選ぶ

パイプクリーナーの主成分には、「水酸化ナトリウム」と「次亜塩素酸ナトリウム」の2種類があります。

それぞれ効果が異なるので、落としたい汚れに合わせて選ぶことが大切です。

【パイプクリーナーの主成分】

水酸化ナトリウム 台所の油汚れ、お風呂場や洗面所などの皮脂に効果的
次亜塩素酸ナトリウム 浴室や洗面台の髪の毛のつまりに効果的

水酸化ナトリウムはアルカリ性で、皮脂や食べ残しなどの油汚れに効果的です。

一方で、次亜塩素酸ナトリウムはタンパク質汚れに効果的で、髪の毛や食品による排水管の詰まり解消に適しています。

しかし、次亜塩素酸ナトリウムは成分が強力なため、使いすぎると排水管やシンクを傷めてしまうことも...。

次亜塩素酸ナトリウム配合のパイプクリーナーを使う際は、使用場所・濃度・頻度などに注意しましょう。

頑固な汚れには液体の粘度が高いものがおすすめ

なかなか取れない頑固な汚れには、液体粘度が高いパイプクリーナーを選びましょう。

液体の粘度が高いジェルは汚れにしっかり密着するため、頑固な汚れや詰まりも効率よく落とせます。

また、粘度が高いジェルは飛び散りが少なく、使いやすいのもメリット。

ブラシを使わなくても注ぐだけで終わるので、掃除に時間や手間をかけたくない人におすすめです。

キッチン・お風呂など掃除場所に合った種類を選ぶ

パイプクリーナーには「ジェル」「粉末」「泡」などのさまざま形状があり、掃除場所との相性があります。

それぞれの場所に適した形状を選ぶことで、より効率的に汚れや詰まりを解消できます。

お風呂の髪の毛づまり ジェル、粉末
台所のヌメリ・ニオイ ジェル、泡タイプ
トイレ 粉末、泡タイプ

お風呂の髪の毛づまりや台所のヌメリには、液が垂れにくい高粘度なジェルがおすすめです。

一方で、泡タイプや粉末は排水管の壁面全体に広がり、汚れに密着して取り除くため、パイプ全体を綺麗にできます。

トイレなどの太い配管には、ジェルよりも粉末や泡タイプの方が広範囲を効率よく掃除できます。

手軽に掃除できる固形タイプが便利

排水管をこまめに掃除したいなら、固形タイプがおすすめです。

固形タイプは溶解力が低いものの、計量の手間がなく、放置してすすぐだけで簡単に掃除できるのがメリット。

掃除頻度が高く、ヌメリの除去や詰まりの予防が目的であれば固形タイプが便利です。

パイプクリーナーの口コミ - 実際に使っているタイプやその効果は?

ナッシー さん/女性/31歳

面倒くさがりで、あまり頻繁に排水口の掃除などしないので、一度で効果が出やすい(と思っている)ジェルタイプのものを使用しています。おすすめは液体の注ぎ口がきちんとついているもの。排水口に回し入れやすいですし、ちょっとした時間短縮にもなります。また思い立った時にすぐに使えるので、放置時間が短いものがおすすめです。

リキッド さん/男性/35歳

これまでいくつかのパイプクリーナーを試しましたが、ジェルタイプが一番使いやすいと感じました。特に溶解力が強く、詰まりがすぐに解消されるのがGOOD。目には見えませんが、汚れがしっかり流れているのが分かる気がします。詰まりを一気にスッキリ解消してくれるので、やはり洗浄力が高いものを選ぶのが良いですね。

つなぎ さん/女性/40歳

ジェルタイプのパイプクリーナーが一番使いやすくて効果があると思います。とろっとした液体で排水口のヘリから奥まで全部網羅できるので、汚れや髪の毛詰まりにもしっかり密着して解消してくれます。以前泡タイプも使いましたが、ジェルタイプの方が留まる時間が長いこともあって、より効果的に感じます。月一ペースでやると一気に汚れも嫌なニオイも落とせるのでおすすめです。

たかあき さん/男性/54歳

粉末タイプのパイプクリーナーを使ってみたら、思っていた以上に使いやすくて効果も実感できました。特に、粉末が排水管の隅々に行き渡って発泡する感じが、汚れや嫌な臭いをしっかり落としてくれている気がします。大容量タイプを使うと、少量タイプに比べて気軽にたっぷり使えるので、しっかり掃除できて便利です。

パイプクリーナーのおすすめ15選

ジョンソン「パイプユニッシュジェル」

ジョンソンのパイプユニッシュジェルの画像
価格(税込) 418円
容量 800g
種別 濃密ジェル
成分 水酸化ナトリウム(1%)、次亜塩素酸塩、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)

排水管のニオイや髪の毛ヘドロによる詰まりを解消したいなら、ジョンソンの「パイプユニッシュジェル」がおすすめです。

髪の毛ヘドロに密着してしっかりと溶かすだけでなく、ニオイ菌を99.99%除菌して嫌なニオイも解消します。

排水口に直接注いで15-30分放置した後、水で流すだけなので使い方も簡単です。

ライオン「ルックパイプマンスムースジェル」

ライオンのルックパイプマンスムースジェルの画像
価格(税込) 374円
容量 1000ml
種別 ジェル
成分 水酸化ナトリウム、次亜塩素酸塩、アルキルアミンオキシド、純せっけん分(脂肪酸カリウム)

付着性の高いジェルで、パイプ内側のヌメリや髪の毛を強力に溶かして落とすパイプクリーナーです。

液色が黄色いので、液をかけた部分がわかりやすく掃除しやすいのがポイント。

塩素系成分を配合していながら刺激臭を抑えたマイルドなニオイなので、家庭で使用するときも安心です。

小林製薬「かんたん洗浄丸 小粒タイプ」

小林製薬のかんたん洗浄丸小粒タイプの画像
価格(税込) 34,848円
容量 8袋
種別 固形
成分 塩素化イソシアヌル酸塩、発泡剤(炭酸塩、有機酸)

狭い排水口にスルッと入る、固形タイプのパイプクリーナーです。

キッチンや洗面所、浴室などの排水口にポンと入れておくだけで、ニオイやヌメリを簡単に落とせます。

Sトラップやドラムトラップなど、さまざまな形状の排水口に使用できるのもメリット。

家庭用浄化槽を傷める心配がないので、家庭や事務所のあらゆる排水口に使用できます。

カウネット「排水口洗浄剤」

カウネットの排水口洗浄剤の画像
価格(税込) 1,738円
容量 5.5kg
種別 ジェル
成分 次亜塩素酸ナトリウム・水酸化ナトリウム・界面活性剤

ジェルが汚れに強力密着して詰まりを解消する、業務用のパイプクリーナーです。

詰まりだけでなく、塩素効果で除菌・消臭を行い、ニオイまでスッキリ解消します。

5.5kgの大容量なので、清掃する場所が多い事務所やオフィスで重宝するでしょう。

ライオンハイジーン「業務用 濃効パイプマン」

ライオンハイジーンの業務用濃効パイプマンの画像
価格(税込) 1,097円
容量 2L
種別 ジェル
成分 次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム(0.8%)、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)

なかなか取れないパイプの詰まりには、ライオンハイジーンの「業務用 濃効パイプマン」がおすすめ。

汚れ溶解成分を高濃度配合したジェルが、従来の半分の量と半分の時間で頑固な詰まり・ヌメリを落とします。

2Lの大容量タイプで注ぎノズルが付いているため、掃除もしやすく便利です。

和協産業「業務用パイプクリーナー ピーピースルーF」

和協産業の業務用パイプクリーナーピーピースルーFの画像
価格(税込) 2,087円
容量 600g
種別 顆粒
成分 オルトけい酸ナトリウム、過炭酸塩、水酸化ナトリウム(4%)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)

和協産業の「業務用パイプクリーナー ピーピースルーF」は、悪臭・詰まりの原因となる油脂タンパクを除去するパイプクリーナーです。

汚れに密着しやすい顆粒状を採用しており、強力な発泡と発熱作用で排水管の汚れからニオイ・雑菌までスッキリ解消。

流し場や洗面所などの排水管の汚れを取り除くだけでなく、堆積物の再付着を予防し、洗浄効果を高めます。

アース製薬「らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管」

アース製薬のらくハピマッハ泡バブルーン洗面台の排水管の画像
価格(税込) 825円
容量 200ml
種別
成分 界面活性剤(2.07%、アルキルグルコシド(非イオン系))、溶解剤(エチルアルコール)/除菌剤(イソプロピルメチルフェノール(IPMP))

泡の威力で汚れや詰まりを押し流す、洗面台の排水管用パイプクリーナーです。

汚れの奥まで浸透して除菌するIPMPを配合しており、つけおき除菌洗浄にも対応。

使用後に汚れと泡が洗面台に噴き出てくるため、清掃効果がすぐにわかります。

塩素不使用で使いやすく、清掃後は爽やかな石鹸の香りで包まれます。

花王「パイプハイター 高粘度ジェル」

花王のパイプハイター高粘度ジェルの画像
価格(税込) 352円
容量 500g
種別 ジェル
成分 水酸化ナトリウム、次亜塩素酸塩

高粘度ジェルが排水管にピタッと密着して、髪の毛・ヌメリを溶かすパイプクリーナーです。

99.99%除菌でウイルス除去もでき、ニオイも撃退できます。

排水口の内側にかけやすい横向きノズルと、手にフィットしやすいくびれボトルで使い勝手も良好。

洗面所から浴室、キッチンまで家中使うことができ、コンパクトサイズで収納にも便利です。

花王「排水口そうじこれだけ」

花王の排水口そうじこれだけの画像
価格(税込) 928円
容量 6袋
種別 粉末
成分 塩素化イソシアヌル酸塩、発泡剤、界面活性剤

排水口のカビからヌメリ、ニオイまで丸洗いできるパイプクリーナーです。

排水口周辺に1袋まんべんなく振りかけて水を注ぎ、30分以上放置するだけで良いので簡単。

排水口だけでなく、フタ裏から髪の毛の受け皿まで一度に掃除でき、手間が省けます。

小林製薬「かんたん洗浄丸 泡でまるごと洗浄中」

小林製薬のかんたん洗浄丸泡でまるごと洗浄中の画像
価格(税込) 330円
容量 30g×3包
種別 粉末
成分 塩素化イソシアヌル酸塩、発泡剤(炭酸塩、有機酸)、界面活性剤(アルキルスルホ酢酸ナトリウム

除菌・ウイルス除去・消臭効果もある、粉状のパイプクリーナーです。

洗浄後は注ぐだけで良いので、手を汚さずに掃除できるのがメリット。

洗浄成分が強力に発泡して、排水口のゴミ受けカゴをまるごと泡で包み、ヌメリを効率よく落とします。

ライオンケミカル「Pix超粘度ジェルタイプパイプクリーナー」

ライオンケミカルのPix超粘度ジェルタイプパイプクリーナーの画像
価格(税込) 250円
容量 400g
種別 ジェル
成分 水酸化ナトリウム(2%)、次亜塩素酸、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)

特濃ジェルがパイプにピタッと密着して、詰まりからニオイまで解消するパイプクリーナーです。

少量で排水管の髪の毛やヌメリを強力分解するので、コスパも良好。

手にフィットしやすい形状とコンパクトボトルで使いやすく、収納にも便利です。

花王「パイプハイター 高粘度ジェル 業務用 つけかえ用」

花王のパイプハイター高粘度ジェル業務用つけかえ用の画像
価格(税込) 705円
容量 2kg
種別 ジェル
成分 水酸化ナトリウム(1%)

高粘性ジェルで、排水管に付着した髪の毛・ヌメリを溶かして落とすパイプクリーナーですします。

専用計量キャップで、使用する場所に合わせて量を調整できるのがポイント。

定期的に使うことでニオイやつまりが防止でき、消臭やウイルス除去もできます。

ミツエイ「ハーバルスリーパイプクリーナー」

ミツエイのハーバルスリーパイプクリーナーの画像
価格(税込) 154円
容量 400ml
種別 ジェル
成分 -

ミツエイの「ハーバルスリーパイプクリーナー」は、浴室・洗面所・台所の排水管に使用できるパイプクリーナーです。

強力ジェルパワーが髪の毛も溶かして、ヌメリからニオイ、詰まりまでスッキリ解消します。

使いやすい容量とリーズナブルな価格で、コスパも良好です。

アズマ工業「アズマジック排水パイプ洗浄剤」

アズマ工業のアズマジック排水パイプ洗浄剤の画像
価格(税込) 1,254円
容量 約50g×4包
種別 粉末
成分 アルカリ剤(82%けい酸塩、水酸化ナトリウム)、発泡剤(過炭酸ナトリウム)、安定化剤、界面活性剤(アルキル硫酸エステルナトリウム)、金属封鎖剤、酵素

強力な洗浄力で汚れを分解し、詰まりからニオイまで一度に解消するパイプクリーナーです。

分包タイプなので、使用するたびに計量する手間がかかりません。

つけ置きにすることで薬剤が汚れに浸透し、油汚れやヌメリ、詰まりをすっきり落とします。

アイメディア「AT排水管一発洗浄髪の毛とかし」

アイメディアのAT排水管一発洗浄髪の毛とかしの画像
価格(税込) 495円
容量 4袋
種別
成分 炭酸塩(45%)、過炭酸塩、ケイ酸塩、界面活性剤(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)、金属封鎖剤

アイメディアの「AT排水管一発洗浄髪の毛とかし」は、排水管につまった髪の毛を溶かす業務用パイプクリーナーです。

1袋ずつ使い切りタイプになっており、計量せずに排水口・排水管に入れるだけなので使い方も簡単。

非塩素なので排水管を傷める心配がなく、嫌なニオイもないので、一般家庭でも安全に使用できます。

¥418(税込)
¥380(税抜)
¥418(税込)
数量
¥374(税込)
¥340(税抜)
¥374(税込)
数量
¥1,097(税込)
¥998(税抜)
¥1,097(税込)
数量
¥1,738(税込)
¥1,580(税抜)
¥1,738(税込)
数量
ポイント2倍
  • 1

まとめ

この記事ではパイプクリーナーの選び方の解説を始め、おすすめのパイプクリーナーをご紹介しました。

ポイントは以下の3つです。

  • パイプクリーナーの成分は「水酸化ナトリウム」と「次亜塩素酸ナトリウム」の2種類あり、落としたい汚れに合わせて使い分けることが大事。
  • パイプクリーナーの形状にも注目。髪の毛の詰まりや台所のヌメリには高粘度なジェル、パイプ全体を綺麗したいなら泡タイプや粉末がおすすめ。
  • 頻繁に掃除したい場合や排水管の詰まりを予防したい場合は、手軽で使いやすい固形タイプがおすすめ。

なお、パイプクリーナーを購入するのであれば、カウネットの通販がおすすめです。

カウネットなら2,500円のご注文で送料無料です。

さらに、法人のお客様はお届けエリアによりご注文当日よりお届けが可能。

土曜、日曜、祝日のお届けにも対応しているので、お急ぎのお客様でも安心してご利用いただけます。

パイプクリーナーをお求めの方は、ぜひカウネットをご活用ください。

※掲載されている情報はカウネットが独自に制作しています。掲載内容や商品仕様に変動がある場合がありますので、最新の商品の詳細や価格については、カウネットサイト商品詳細ページよりご確認ください。