カートに追加

クリヤーホルダー
リサイクルサービス
使用済のクリヤーホルダー
そのまま捨てるのは勿体ないけど
お客様向けの資料には
使えないし...
クリヤーホルダー使用イメージ
使用済クリヤーホルダーは
Loopla Holderでリサイクル!
回収・リサイクルの流れ
事業者様から
使用済みクリヤーホルダーを回収し、
ご提供いただいた使用済みクリヤーホルダーの
再資源化・再製品化・販売を行います。
主旨にご賛同いただき、参加いただける事業者様は、
ぜひご協力を賜りたくお願い申し上げます。
回収・リサイクルの流れイメージ
【 回収対象品 】
回収対象はクリヤーホルダーのみとなります。
また、クリヤーホルダーでもそのまま回収できない場合がありますので、以下の分別表をご確認ください。
透明/OK
透明のもの。
カラー/OK
色や柄、箔押しが入ったもの。
カラー/OK 書き込み/多少はOK
多少の書き込みはOKです。
シール/NG
シールやインデックスは取り除いてください。
リフィル等/NG
リフィル等は回収対象外です。
書類入り/NG
書類等は取り除いてください。
ご参加の手順
ご登録
STEP 1
以下の『Loopla Holder参加登録はこちら』ボタンから、参加登録をお願いいたします。 ※ご登録には、カウネットの会員登録または『ウィズカウネット』『べんりねっと』のいずれかのIDが必要です。 ※本サービスは法人会員限定となります。個人のお客様は対象外となりますのでご了承ください。
カウネット会員登録はこちら >
ためる
STEP 1
お客様でご用意いただいたダンボール箱に、使用済クリヤーホルダーをためてください。回収箱用ラベルをダウンロード、必要箇所を記入し、ダンボール箱に貼り付けてください。
【ご注意】
・配送員がひとりで抱えられるサイズ(3辺合計110cm以内を目安)の箱でお願いします。
・回収箱用ラベルの貼り付けが無い場合はリサイクル証明書に反映されません。
わたす
STEP 1
方法1 おすすめ!
ご注文商品お届け時に配送員にお声がけください。そのまま配送員が回収いたします。事前に回収依頼をしていただく必要がなくおすすめです。
一部の地域では「方法1」でのお渡しができません。「方法2」でお申込みください。
方法2
回収依頼フォーム・電話での回収依頼も可能です。ご依頼は下記へお願いします。なお、お引き取り日は翌日以降となります。
サービスに関するご案内
■クリヤーホルダーの買取対価および証明書発行
・クリヤーホルダーは有償で譲渡していただきます。
・譲渡対価は1kgにつき、5円(税別)となります。
・譲渡対価はお支払いにかえて、当社名にて下記の寄付先に寄付させていただくご契約となります。
・寄付金額については翌年2月末日までに寄付し、同3月末日までにリサイクル証明書を発行することで 報告に代えさせていただきます。
■寄付先
公益社団法人MORIUMIUS
所在地: 宮城県石巻市雄勝町明神字沼尻13-5
https://moriumius.jp/organization/
※サービス規約の詳細については、「参加登録」ページに記載の「Loopla Holderご利用規約」を参照ください。