カートに追加

職場のロリエ Laurier in Workplace職場のロリエ Laurier in Workplace

職場のロリエとは

「突然の生理でナプキンを持っていない…」「次の会議までにナプキンを取りに戻る時間がない…」

職場のトイレにナプキンが入った専用BOXを設置することで、突然の生理がきても、安心して働ける環境づくりをする取組。
トイレットペーパーと同じように備品としてトイレにナプキンがあることで、余計な心配ごとが1つ減って、安心して仕事ができるかもしれない。
働くひとたちの声からはじまったナプキンの備品化プロジェクト「職場のロリエ」。

カウネットは花王の職場のロリエの取組に賛同し、普及に向けた活動を推進していきます。

職場のロリエの導入に向けて

※画像はイメージです。

  • STEP01

    専用BOX+ロリエスリムガードケース
    (28枚入×16パック)のセットを購入

  • STEP02

    同梱されているシールをBOXに貼付した上で、
    BOXにロリエスリムガードを2パック入れ、
    トイレの手洗いスペースなどに設置

Webでのお問い合わせはこちら
※花王のWebサイトに遷移します。

補充用はこちらから

仕事×生理の調査結果

調査対象:全国の20から30代の働く女性500名
  調査方法:メーカーによるインターネット調査
調査時期:2022年1月29日から1月30日

調査結果1:生理について悩みのある方は約6割。調査結果2:生理について悩みのある方のうち「業務効率が下がる」と感じている人は、約8割。調査結果3:生理で不調のとき「職場で理解が得られない」と感じている人は約4割。調査結果4:外出時、一番の困りごとは「ナプキンの取り替え」。調査結果5:約8割の方が職場のナプキンの備品化に賛同。

  • 調査結果1:生理について悩みのある方は約6割
  • 調査結果2:生理について悩みのある方のうち「業務効率が下がる」と感じている人は、約8割
  • 調査結果3:生理で不調のとき「職場で理解が得られない」と感じている人は約4割
  • 調査結果4:外出時、一番の困りごとは「ナプキンの取り替え」
  • 調査結果5:約8割の方が職場のナプキンの備品化に賛同
ホームへ戻る