生産日本社 ラミジップ スタンドタイプ KR
クラフト紙/AL/NY/LLDPEのラミネート袋スタンドパックです。乾燥農産加工品、乾燥海産加工品、健康食品、お茶・コーヒー・紅茶などの嗜好品に幅広くご利用いただけます。
クラフト紙/AL/NY/LLDPEのラミネート袋スタンドパックです。乾燥農産加工品、乾燥海産加工品、健康食品、お茶・コーヒー・紅茶などの嗜好品に幅広くご利用いただけます。+もっと見る
テージー カラーインデックスPP A4タテ 2穴
全面PP製なので丈夫で長く使えるインデックス。カラフルで見出しだけではなく、とじ穴の耐久性も抜群です。
全面PP製なので丈夫で長く使えるインデックス。カラフルで見出しだけではなく、とじ穴の耐久性も抜群です。+もっと見る
シモジマ ディッシュバッグ
クラフト紙にOPPを貼り合わせた底ガゼット袋です。 内側はPPラミネートを施しているので揚げ物にも。 ヒートシーラーで口を閉じることも可能です。
クラフト紙にOPPを貼り合わせた底ガゼット袋です。 内側はPPラミネートを施しているので揚げ物にも。 ヒートシーラーで口を閉じることも可能です。+もっと見る
生産日本社 ラミジップスタンドタイプ KR40
クラフト紙/AL/PEのラミネート袋スタンドパックです。中間基材に「NY(ナイロン)」を貼り合わせていませんので突き刺し強度はKRシリーズに比較し劣り、やや明るい風合いとなります。
クラフト紙/AL/PEのラミネート袋スタンドパックです。中間基材に「NY(ナイロン)」を貼り合わせていませんので突き刺し強度はKRシリーズに比較し劣り、やや明るい風合いとなります。+もっと見る
今村紙工 バーガー袋
ラミネート加工未晒クラフト紙のバーガー袋。バーガー以外にも、サンドイッチや揚げ物等にも。
ラミネート加工未晒クラフト紙のバーガー袋。バーガー以外にも、サンドイッチや揚げ物等にも。+もっと見る
シモジマ 窓付フラットバッグ
PPフィルムをラミネート加工した紙に、OPPフィルムを貼って袋状にした食品向け平袋です。ホットドッグなどの調理パンをはじめ、中身が見えるので多種多様の陳列販売ににおすすめです。
PPフィルムをラミネート加工した紙に、OPPフィルムを貼って袋状にした食品向け平袋です。ホットドッグなどの調理パンをはじめ、中身が見えるので多種多様の陳列販売ににおすすめです。+もっと見る
ニチバン マイタックPCラベルインデックス
はがきサイズなので、少量から印刷できます。はく離紙は樹脂ラミネート加工をしていません。
はがきサイズなので、少量から印刷できます。はく離紙は樹脂ラミネート加工をしていません。+もっと見る
天満紙器 カールカップ
PET をラミネートした1 枚の紙をプレス成型しており、水漏れがありません。サラダや惣菜など食品全般の個食容器としてお使いいただけます。ベーキングも可能ですので、焼き菓子などスイーツにも最適です。
PET をラミネートした1 枚の紙をプレス成型しており、水漏れがありません。サラダや惣菜など食品全般の個食容器としてお使いいただけます。ベーキングも可能ですので、焼き菓子などスイーツにも最適です。+もっと見る
アズワン ハイグレードフッ素樹脂ガラスクロステープ
粘着面は保護用の離形紙付きです。ガラス繊維にフッ素樹脂(PTFE)を含浸させ、さらにPTFEフィルムをラミネートした3層構造のテープです。
粘着面は保護用の離形紙付きです。ガラス繊維にフッ素樹脂(PTFE)を含浸させ、さらにPTFEフィルムをラミネートした3層構造のテープです。+もっと見る
コクヨ ガバットファイルS 活用 ストロングタイプ 紙製PPフィルム貼り A4タテ
紙製のガバットファイルで耐久性があるのはコレ!表紙はPPラミネート貼りで、背には補強テープ付き。とじ具はワンタッチ開閉タイプで使いやすい。
紙製のガバットファイルで耐久性があるのはコレ!表紙はPPラミネート貼りで、背には補強テープ付き。とじ具はワンタッチ開閉タイプで使いやすい。+もっと見る
アコ・ブランズ オートフィードラミネーターFOTON30/専用 フィルムカートリッジ
「フィルムの挟み込み、給紙、ラミネート加工、フィルムカット」の一連の作業を当機が自動で対応。手間のかかる単純作業はおまかせ。
「フィルムの挟み込み、給紙、ラミネート加工、フィルムカット」の一連の作業を当機が自動で対応。手間のかかる単純作業はおまかせ。+もっと見る
コクヨ ガバットファイルS ストロングタイプ 紙製PPフィルム貼り
紙製のガバットファイルで耐久性があるのはコレ!表紙はPPラミネート貼りで、背には補強テープ付き。スタンダードなタイプのとじ具をお探しの方はコチラをどうぞ。
紙製のガバットファイルで耐久性があるのはコレ!表紙はPPラミネート貼りで、背には補強テープ付き。スタンダードなタイプのとじ具をお探しの方はコチラをどうぞ。+もっと見る