奥井海生堂 昆布の老舗 奥井海生堂
+もっと見る
奥井海生堂 奥井海正堂 利尻粉末昆布 50g x10
利尻昆布のみをパウダー状の粉末にしました。お味噌汁の味噌をとく際に適量のお味噌に混ぜてから使っていただくと昆布のうまみが混ざって美味しく仕上がります。
利尻昆布のみをパウダー状の粉末にしました。お味噌汁の味噌をとく際に適量のお味噌に混ぜてから使っていただくと昆布のうまみが混ざって美味しく仕上がります。+もっと見る
奥井海生堂 おぼろ昆布 20g x10
職人が一片一片手削りしたおぼろ昆布です。昆布の表皮から一気に削りこむため、黒、緑、白色が入り混じった模様になります。昆布本来のうま味をお楽しみください。食べきりサイズの20g入りです。作りたてをエージ
職人が一片一片手削りしたおぼろ昆布です。昆布の表皮から一気に削りこむため、黒、緑、白色が入り混じった模様になります。昆布本来のうま味をお楽しみください。食べきりサイズの20g入りです。作りたてをエージ+もっと見る
奥井海生堂 羅臼昆布 30g x10
独特のこくのある濃いだしがひけます。麺類、お味噌汁に最適です。繊維質が柔らかい為、煮昆布や炊き合わせの素材として柔らかく炊き上がります。
独特のこくのある濃いだしがひけます。麺類、お味噌汁に最適です。繊維質が柔らかい為、煮昆布や炊き合わせの素材として柔らかく炊き上がります。+もっと見る
福山醸造 トモエ 北海道羅臼昆布だし 200ml×12
北海道オホーツク海で採れた、全国でも有数の海の幸「羅臼昆布」を使用。自社釜茹製法で旨みを抽出、液体濃縮だしに仕上げました。豊かな味わいは、お肉やお魚との相性がよく、様々なお料理にお使いいただけます。
北海道オホーツク海で採れた、全国でも有数の海の幸「羅臼昆布」を使用。自社釜茹製法で旨みを抽出、液体濃縮だしに仕上げました。豊かな味わいは、お肉やお魚との相性がよく、様々なお料理にお使いいただけます。+もっと見る
ファイン ファイン 根昆布粉末 120g
根昆布粉末は「海の野菜」と言われている昆布の根の部分を粉末にし、溶けやすいように顆粒にしたもので、食物繊維やヨードが含まれています。調味料にしたり、水やお湯などに溶かしてもお召し上がりいただけます。
根昆布粉末は「海の野菜」と言われている昆布の根の部分を粉末にし、溶けやすいように顆粒にしたもので、食物繊維やヨードが含まれています。調味料にしたり、水やお湯などに溶かしてもお召し上がりいただけます。+もっと見る
ハナマルキ はなまる屋 わかめ カップ 1食×6
海の野菜わかめと、大きめでふんわりとした小町麩にねぎを添えた本格的な味わい。みそはすっきりとした風味の淡色系と芳醇な香りとコクの田舎系をブレンド。鰹といりこと昆布のだしで仕上げました。
海の野菜わかめと、大きめでふんわりとした小町麩にねぎを添えた本格的な味わい。みそはすっきりとした風味の淡色系と芳醇な香りとコクの田舎系をブレンド。鰹といりこと昆布のだしで仕上げました。+もっと見る
P・O・Pプロダクツ のぼり 旨い!魚介類
ポリエステル製の生地で、一般的なのぼり旗に広く使われているものです。周囲三辺を三巻縫製してありますので、経年による生地のほつれ等を軽減しています。
ポリエステル製の生地で、一般的なのぼり旗に広く使われているものです。周囲三辺を三巻縫製してありますので、経年による生地のほつれ等を軽減しています。+もっと見る
8件中1~8件を表示中
- 1