菅公工業 祝儀袋 金封御花料 双白 5本水引×20 本体:W95×H185mm 奉書紙 20枚 キ026
奉書紙使用。お花代の代わりとしてご利用頂ける多当です。
奉書紙使用。お花代の代わりとしてご利用頂ける多当です。+もっと見る
マルアイ 祝儀袋 祝 デザイン リース 金封 ピンク 105×185mm 男女兼用 1セット(6枚入) キ7P
終わりのない形のリースは「永遠」を表し、二人が末永く一緒にいられますように、という願いを込めた祝儀袋です。パール紙と箔押しで品が良く落ち着いたデザイン。
終わりのない形のリースは「永遠」を表し、二人が末永く一緒にいられますように、という願いを込めた祝儀袋です。パール紙と箔押しで品が良く落ち着いたデザイン。+もっと見る
今村紙工 飾りミニ金封 花結び グリーン 1枚入
心づけ、お礼などにご使用いただけます。中袋付1枚・短冊付(ほんの気持ち1枚・おめでとう1枚・無地1枚)
心づけ、お礼などにご使用いただけます。中袋付1枚・短冊付(ほんの気持ち1枚・おめでとう1枚・無地1枚)+もっと見る
マルアイ 祝儀袋 結納金封 宝船 幅166mm×高さ233mm×奥行29mm 1セット(5枚入) キ651
宝船の飾りが品と華やかさがある大判タイプの金封です。婚礼用にはもちろん、結納の際の目録、金包みとしてもご利用いただけます。入れる金額によって水引の後ろの結び目が調節できます。300万円まで入ります。
宝船の飾りが品と華やかさがある大判タイプの金封です。婚礼用にはもちろん、結納の際の目録、金包みとしてもご利用いただけます。入れる金額によって水引の後ろの結び目が調節できます。300万円まで入ります。+もっと見る
第6位
マルアイ まっすぐ書ける金封 祝 大阪折
パックの上部が「お名前補助シート」になり、字がまっすぐきれいに書ける!!出産祝や新築祝など一般御祝用の金包みとしてご利用頂けます。赤白7本のあわじ結びで斜折タイプです。
パックの上部が「お名前補助シート」になり、字がまっすぐきれいに書ける!!出産祝や新築祝など一般御祝用の金包みとしてご利用頂けます。赤白7本のあわじ結びで斜折タイプです。+もっと見る
マルアイ 祝儀袋 婚礼 名古屋折 金銀10本結切 125×210mm 本折 キ151
金封本体に鶴・松・竹・梅模様を型押しした婚礼用金封です。短冊を使用せず、直接本体へ書く事もできます。
金封本体に鶴・松・竹・梅模様を型押しした婚礼用金封です。短冊を使用せず、直接本体へ書く事もできます。+もっと見る
マルアイ ミッフィー ガーゼハンカチ金封 ブルー×5
子育ての必需品であるガーゼハンカチを使用した祝儀袋。お祝いとして差し上げた後は、捨てずにハンカチとして使って頂くことが出来ます。ハンカチは綿100%で、安心な日本製。
子育ての必需品であるガーゼハンカチを使用した祝儀袋。お祝いとして差し上げた後は、捨てずにハンカチとして使って頂くことが出来ます。ハンカチは綿100%で、安心な日本製。+もっと見る
ササガワ 伊予和紙金封 東京折 花結び 赤白五本 10パック
生成りの伊予和紙(110g/平方メートル)を使用した生素材本来の質感が楽しめる高級金封です。東京折で赤白五本のシンプルな花結びの水引が付いています。
生成りの伊予和紙(110g/平方メートル)を使用した生素材本来の質感が楽しめる高級金封です。東京折で赤白五本のシンプルな花結びの水引が付いています。+もっと見る
マルアイ 祝儀袋 祝金封 中柾金銀10本結切 贐 幅110mm×高さ186mm×奥行7mm 中袋1枚入 1セット(20枚入) キハ7
金封本体に吉祥模様を型押しした婚礼用金封です。披露宴とは別に婚礼祝いを贈る際にご利用下さい。「はなむけ」は主に東北地区・中部地区で使用されています。「贐」の文字が墨色で印刷されています。
金封本体に吉祥模様を型押しした婚礼用金封です。披露宴とは別に婚礼祝いを贈る際にご利用下さい。「はなむけ」は主に東北地区・中部地区で使用されています。「贐」の文字が墨色で印刷されています。+もっと見る
マルアイ 不祝儀袋 桐箱金封 仏 幅158mm×高さ230mm×奥行57mm 1パック キキリ2 香典袋
あわじ結びをアレンジした水引飾りが上品で落ち着きある弔事用桐箱金封です。金封本体には桐箱を使用しています。御布施などに最適です。入れる金額によって水引の後ろの結び目が調節可能。
あわじ結びをアレンジした水引飾りが上品で落ち着きある弔事用桐箱金封です。金封本体には桐箱を使用しています。御布施などに最適です。入れる金額によって水引の後ろの結び目が調節可能。+もっと見る
オキナ 祝儀袋 プリンタ対応
プリンタで印刷ができ、それぞれの目的にあった金封が簡単に作れます。オキナホームページより、テンプレートが無料でダウンロードできます。
プリンタで印刷ができ、それぞれの目的にあった金封が簡単に作れます。オキナホームページより、テンプレートが無料でダウンロードできます。+もっと見る
デザインフィル 祝儀袋 結婚祝 金封 祝色 白 1セット(5枚入) 25445006
結婚祝にふさわしい寿ぎの色で仕立てた祝儀袋。白は何にも染まっていない純真無垢を表す色といわれ、結婚式では花嫁が白無垢や白いウェディングドレスに身を包みます。表書きと包み方の解説が付属しています。
結婚祝にふさわしい寿ぎの色で仕立てた祝儀袋。白は何にも染まっていない純真無垢を表す色といわれ、結婚式では花嫁が白無垢や白いウェディングドレスに身を包みます。表書きと包み方の解説が付属しています。+もっと見る
マルアイ 祝儀袋 祝金封 金銀10本結切 御贐 幅111mm×高さ187mm×奥行6mm 中袋1枚入 1セット(20枚入) キSE31
金封本体に鶴・亀模様を型押しした婚礼用金封です。披露宴とは別に婚礼祝いを贈る際にご利用下さい。主に東北地方で使用されています。金額の目安:1万円3万円くらいまで。「御贐」が墨色で印刷されています。
金封本体に鶴・亀模様を型押しした婚礼用金封です。披露宴とは別に婚礼祝いを贈る際にご利用下さい。主に東北地方で使用されています。金額の目安:1万円3万円くらいまで。「御贐」が墨色で印刷されています。+もっと見る
第14位
マルアイ 祝儀袋 御見舞 赤白7本結切 5枚 105×185mm 祝本折赤白7本御見舞 P5キ112
お見舞の金包みとして最適な金封です。赤白7本のあわじ結びの水引飾りです。5千円から2万円位までの金包みとしてご利用下さい。「御見舞」の文字が墨色で印刷されています。
お見舞の金包みとして最適な金封です。赤白7本のあわじ結びの水引飾りです。5千円から2万円位までの金包みとしてご利用下さい。「御見舞」の文字が墨色で印刷されています。+もっと見る
ササガワ 新金封 祝用 大判 OA短冊 5枚入
落ち着いた色合いでまとめた飾り折りの本体と、鶴と松のデザイン水引が豪華な高額用金封です。
落ち着いた色合いでまとめた飾り折りの本体と、鶴と松のデザイン水引が豪華な高額用金封です。+もっと見る
マルアイ 不祝儀袋 仏金封 黄白7本多当折 御佛前 幅111mm×高さ185mm×奥行5mm 中袋1枚入 1セット(20枚入) キ213 香典袋
仏式法要・法事の金包みとして最適な金封です。蓮葉が金封本体に型押しされたタイプです。黄白水引は主に中京・関西地方で使われています。「御佛前」が墨色で印刷されています。
仏式法要・法事の金包みとして最適な金封です。蓮葉が金封本体に型押しされたタイプです。黄白水引は主に中京・関西地方で使われています。「御佛前」が墨色で印刷されています。+もっと見る
ササガワ 新金封 祝用 大判 OA短冊 5枚入
白地に映える金色の鶴模様と鶴形水引に赤を加えたデザインが豪華な、慶事を象徴する高額用金封です。
白地に映える金色の鶴模様と鶴形水引に赤を加えたデザインが豪華な、慶事を象徴する高額用金封です。+もっと見る
ササガワ 新金封 祝用 大判 OA短冊 5枚入
白地に映える金色の鶴模様と鶴形水引に緑を加えたデザインが豪華な、慶事を象徴する高額用金封です。
白地に映える金色の鶴模様と鶴形水引に緑を加えたデザインが豪華な、慶事を象徴する高額用金封です。+もっと見る
デザインフィル 祝儀袋/金封 結婚祝 染め紙 浅黄 1セット(5パック入)
日本の美しい伝統色をテーマに染色を施した、オリジナルの越前和紙で作られています。伝統色である「浅黄(うすき)」は、淡く染められた黄色。
日本の美しい伝統色をテーマに染色を施した、オリジナルの越前和紙で作られています。伝統色である「浅黄(うすき)」は、淡く染められた黄色。+もっと見る
オキナ 不祝儀袋プリンタ対応A3不祝儀用黒白結切 W297×H420mm 1セット(5パック入×5) CK60N 香典袋
プリンタで印刷ができ、それぞれの目的にあった金封が簡単に作れます。オキナホームページより、テンプレートが無料でダウンロードできます。
プリンタで印刷ができ、それぞれの目的にあった金封が簡単に作れます。オキナホームページより、テンプレートが無料でダウンロードできます。+もっと見る
デザインフィル 祝儀袋/金封 結婚祝 染め紙 桜 1セット(5パック入)
日本の美しい伝統色をテーマに染色を施した、オリジナルの越前和紙で作られています。伝統色である「桜(さくら)」は、ほんのりとピンクを帯びた白に近い紅色。
日本の美しい伝統色をテーマに染色を施した、オリジナルの越前和紙で作られています。伝統色である「桜(さくら)」は、ほんのりとピンクを帯びた白に近い紅色。+もっと見る
デザインフィル 祝儀袋/金封 結婚祝 染め紙 白練 1セット(5パック入)
日本の美しい伝統色をテーマに染色を施した、オリジナルの越前和紙で作られています。伝統色である「白練(しろねり)」は、生糸を精練した練絹のような美しい白色。
日本の美しい伝統色をテーマに染色を施した、オリジナルの越前和紙で作られています。伝統色である「白練(しろねり)」は、生糸を精練した練絹のような美しい白色。+もっと見る
デザインフィル ふくさ
慶弔問わずにご使用いただける、金封が二つ入るポケットタイプのふくさです。両袖にポケットがついているので、招待状や祝儀袋、数珠などをあわせて収納できます。
慶弔問わずにご使用いただける、金封が二つ入るポケットタイプのふくさです。両袖にポケットがついているので、招待状や祝儀袋、数珠などをあわせて収納できます。+もっと見る