日本緑十字社 資格者の職務標識 「玉掛資格者の職務」 職601 049601 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則に基づく標識です。作業主任者や作業指揮者等の職務が記載されています。
労働安全衛生規則に基づく標識です。作業主任者や作業指揮者等の職務が記載されています。+もっと見る
日本緑十字社 責任者氏名標識 「安全衛生推進者」 差 N スチール製 差込式 045012 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
付属の札に対象者の氏名を記入し掲示するためのスチール製の標識です。
付属の札に対象者の氏名を記入し掲示するためのスチール製の標識です。+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理標識 「耳栓着用」 騒音102 030102 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理標識 「イヤーマフ着用」 騒音104 030104 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理標識 「騒音管理区分3」 騒音103 030103 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理標識 「騒音管理区分2」 騒音101 030101 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。+もっと見る
日本緑十字社 酸欠注意事項標識 「酸素欠乏症注意事項 安全作業はみんなの願い」 酸201 031201 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
酸素欠乏症を起こす原因や症状、対策等が記載された標識です。酸素欠乏症等防止規則および労働安全衛生規則に基づく標識です。
酸素欠乏症を起こす原因や症状、対策等が記載された標識です。酸素欠乏症等防止規則および労働安全衛生規則に基づく標識です。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「ガス溶接 作業主任者の職務」 職509 049509 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「エックス線 作業主任者の職務」 職510 049510 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「ボイラー取扱 作業主任者の職務」 職507 049507 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「乾燥設備 作業主任者の職務」 職504 049504 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「はい 作業主任者の職務」 職503 049503 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「石綿 作業主任者の職務」 職518 049518 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理ステッカー 「騒音管理区分2」 騒音2C 1組(5枚入) 030023 標識・安全テープ類 安全標識 1組(5枚入)
労働安全衛生規則に基づくステッカータイプの標識です。
労働安全衛生規則に基づくステッカータイプの標識です。+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理ステッカー 「騒音管理区分3」 騒音3C 1組(5枚入) 030033 標識・安全テープ類 安全標識 1組(5枚入)
労働安全衛生規則に基づくステッカータイプの標識です。
労働安全衛生規則に基づくステッカータイプの標識です。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「第1種圧力容器取扱 作業主任者の職務」 職506 049506 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「木材加工用の機械 作業主任者の職務」 職514 049514 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「足場の組立て等 作業主任者の職務」 職515 049515 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理ステッカー 「耳栓着用 騒音管理区分2」 騒音2E 1組(5枚入) 030025 標識・安全テープ類 安全標識 1組(5枚入)
労働安全衛生規則に基づくステッカータイプの標識です。
労働安全衛生規則に基づくステッカータイプの標識です。+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理ステッカー 「イヤーマフ着用 騒音管理区分3」 騒音3E 1組(5枚入) 030035 標識・安全テープ類 安全標識 1組(5枚入)
労働安全衛生規則に基づくステッカータイプの標識です。
労働安全衛生規則に基づくステッカータイプの標識です。+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理ステッカー 「耳栓着用 騒音管理区分3」 騒音4E 1組(5枚入) 030045 標識・安全テープ類 安全標識 1組(5枚入)
労働安全衛生規則に基づくステッカータイプの標識です。
労働安全衛生規則に基づくステッカータイプの標識です。+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理標識 「耳栓着用 騒音管理区分2」 騒音201 030201 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理標識 「イヤーマフ着用 騒音管理区分3」 騒音202 030202 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません+もっと見る
日本緑十字社 騒音管理標識 「耳栓着用 騒音管理区分3」 騒音203 030203 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません
労働安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません+もっと見る
日本緑十字社 船舶用標識 無地 船1207 082207 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。+もっと見る
日本緑十字社 酸欠注意事項標識 「酸欠危険」 貼酸02 1組(10枚入) 031102 標識・安全テープ類 安全標識 1組(10枚入)
酸素欠乏症等防止規則および労働安全衛生規則に基づく標識です。耐水性、耐久性に優れたユポ素材を使用したステッカータイプの標識です。
酸素欠乏症等防止規則および労働安全衛生規則に基づく標識です。耐水性、耐久性に優れたユポ素材を使用したステッカータイプの標識です。+もっと見る
日本緑十字社 有機溶剤標識 メチルシクロヘキサノン R
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令に基づいた標識です。有機溶剤名、疾病の種類、症状の記載ありタイプです。
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令に基づいた標識です。有機溶剤名、疾病の種類、症状の記載ありタイプです。+もっと見る
日本緑十字社 有機溶剤標識 イソプロピルアルコール R
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令に基づいた標識です。有機溶剤名、疾病の種類、症状の記載ありタイプです。
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令に基づいた標識です。有機溶剤名、疾病の種類、症状の記載ありタイプです。+もっと見る
日本緑十字社 JIS安全標識(安全・安全衛生) 「安全第一」 JA308 392308
JIS規格(日本工業規格)に基づく安全標識です。日本語と英語の2ヶ国語が併記されています。
JIS規格(日本工業規格)に基づく安全標識です。日本語と英語の2ヶ国語が併記されています。+もっと見る
日本緑十字社 有機溶剤標識 メタノール RAE533
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令に基づいた標識です。有機溶剤名、疾病の種類、症状の記載ありタイプです。
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令に基づいた標識です。有機溶剤名、疾病の種類、症状の記載ありタイプです。+もっと見る
日本緑十字社 有機溶剤標識 アセトン RAE503
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令に基づいた標識です。有機溶剤名、疾病の種類、症状の記載ありタイプです。
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令に基づいた標識です。有機溶剤名、疾病の種類、症状の記載ありタイプです。+もっと見る
日本緑十字社 船舶用標識 「係員以外立入禁止」 船1205 082205 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「酸素欠乏危険作業に係る 酸素欠乏危険作業主任者の職務」 職501 049501 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「建築物等の鉄骨の組立て等 作業主任者の職務」 職517 049517 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
ユニット 衛生標識 31001A 手洗励行
再生ポリプロピレンを使用した独自の新素材。耐水性・耐久性に優れ、屋内外で使用する表示板・標識などに幅広く使用。衝撃に強く、丈夫で割れにくくなっています。
再生ポリプロピレンを使用した独自の新素材。耐水性・耐久性に優れ、屋内外で使用する表示板・標識などに幅広く使用。衝撃に強く、丈夫で割れにくくなっています。+もっと見る
ユニット 指名標識 36107 衛生管理者
再生ポリプロピレンを使用した独自の新素材。耐水性・耐久性に優れ、屋内外で使用する表示板・標識などに幅広く使用。衝撃に強く、丈夫で割れにくくなっています。
再生ポリプロピレンを使用した独自の新素材。耐水性・耐久性に優れ、屋内外で使用する表示板・標識などに幅広く使用。衝撃に強く、丈夫で割れにくくなっています。+もっと見る
ユニット 指名標識 36108 衛生推進者
再生ポリプロピレンを使用した独自の新素材。耐水性・耐久性に優れ、屋内外で使用する表示板・標識などに幅広く使用。衝撃に強く、丈夫で割れにくくなっています。
再生ポリプロピレンを使用した独自の新素材。耐水性・耐久性に優れ、屋内外で使用する表示板・標識などに幅広く使用。衝撃に強く、丈夫で割れにくくなっています。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「酸素欠乏・硫化水素危険作業に係る 酸素欠乏危険作業主任者の職務」 職502 049502 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。
労働安全衛生規則 第1編第2章第5節第18条。+もっと見る
日本緑十字社 作業主任者の職務標識 「プレス機械 作業主任者の職務」 職505 049505
労働安全衛生規則に基づく標識です。作業主任者や作業指揮者等の職務が記載されています。
労働安全衛生規則に基づく標識です。作業主任者や作業指揮者等の職務が記載されています。+もっと見る
ユニット 指名標識 36111 統括安全衛生責任者
再生ポリプロピレンを使用した独自の新素材。耐水性・耐久性に優れ、屋内外で使用する表示板・標識などに幅広く使用。衝撃に強く、丈夫で割れにくくなっています。
再生ポリプロピレンを使用した独自の新素材。耐水性・耐久性に優れ、屋内外で使用する表示板・標識などに幅広く使用。衝撃に強く、丈夫で割れにくくなっています。+もっと見る
ユニット 指名標識 36112 元方安全衛生管理者
再生ポリプロピレンを使用した独自の新素材。耐水性・耐久性に優れ、屋内外で使用する表示板・標識などに幅広く使用。衝撃に強く、丈夫で割れにくくなっています。
再生ポリプロピレンを使用した独自の新素材。耐水性・耐久性に優れ、屋内外で使用する表示板・標識などに幅広く使用。衝撃に強く、丈夫で割れにくくなっています。+もっと見る
日本緑十字社 緑十字 作業主任者職務標識 特定化学物質作業主任者
労働安全衛生規則に基づく標識です。作業主任者や作業指揮者等の職務が記載されています。法令による設置義務品です。2023年4月1日施行の労働安全衛生規則等の一部を改正する省令対応品です。
労働安全衛生規則に基づく標識です。作業主任者や作業指揮者等の職務が記載されています。法令による設置義務品です。2023年4月1日施行の労働安全衛生規則等の一部を改正する省令対応品です。+もっと見る
日本緑十字社 緑十字 作業主任者職務標識 鉛作業主任者 職51
労働安全衛生規則に基づく標識です。作業主任者や作業指揮者等の職務が記載されています。法令による設置義務品です。2023年4月1日施行の労働安全衛生規則等の一部を改正する省令対応品です。
労働安全衛生規則に基づく標識です。作業主任者や作業指揮者等の職務が記載されています。法令による設置義務品です。2023年4月1日施行の労働安全衛生規則等の一部を改正する省令対応品です。+もっと見る
日本緑十字社 緑十字 作業主任者職務標識 有機溶剤作業主任者 職
労働安全衛生規則に基づく標識です。作業主任者や作業指揮者等の職務が記載されています。法令による設置義務品です。2023年4月1日施行の労働安全衛生規則等の一部を改正する省令対応品です。
労働安全衛生規則に基づく標識です。作業主任者や作業指揮者等の職務が記載されています。法令による設置義務品です。2023年4月1日施行の労働安全衛生規則等の一部を改正する省令対応品です。+もっと見る
日本緑十字社 缶バッジ(胸章) 安全衛生委員 バッジ452 138452 1個
安全衛生委員識別用の缶バッジです。実用的かつリーズナブルな缶バッジタイプの胸章です。
安全衛生委員識別用の缶バッジです。実用的かつリーズナブルな缶バッジタイプの胸章です。+もっと見る
日本緑十字社 船舶用標識 「安全第一」 船1804 082804 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。日本語と英語の2ヶ国語が併記されています。
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。日本語と英語の2ヶ国語が併記されています。+もっと見る
日本緑十字社 船舶用標識 「危険 高電圧」 船1403 082403 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。日本語と英語の2ヶ国語が併記されています。
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。日本語と英語の2ヶ国語が併記されています。+もっと見る
日本緑十字社 船舶用標識 「高電圧」 船1404 082404 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。日本語と英語の2ヶ国語が併記されています。
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。日本語と英語の2ヶ国語が併記されています。+もっと見る
日本緑十字社 船舶用標識 「安全第一」 船1803 082803 標識・安全テープ類 安全標識 1枚
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。日本語と英語の2ヶ国語が併記されています。
JIS規格(日本工業規格)及び船員安全衛生規則に基づく標識です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。日本語と英語の2ヶ国語が併記されています。+もっと見る
アズワン 300x100mm氏名標識
責任者等の明示に。付属の札に対象者の氏名を記入し掲示するためのスチール製の標識です。
責任者等の明示に。付属の札に対象者の氏名を記入し掲示するためのスチール製の標識です。+もっと見る