- ホーム
- メーカー・ブランド名検索
- か行
- 「く」から始まるメーカー
- くもん出版
くもん出版
くもん出版
くもん出版は学用品・教育関連用品などの商品を取り扱っているメーカーです。くもん出版の商品を90点ご用意しております。
79件(90商品)中 1〜50件を表示中
- 並べ替え:
- 表示件数:
- 並べ替え:
- 表示件数:
商品の状態で絞り込む
価格(税込)で絞り込む
希望価格で絞り込む
くもん出版 ジグソーパズル
遊びながら学習につながる集中力と作業力を伸ばす、「スモールステップ」方式のジグソーパズルのセット。
遊びながら学習につながる集中力と作業力を伸ばす、「スモールステップ」方式のジグソーパズルのセット。+もっと見る
くもん出版 スタディクロック
「時」と短針は赤、「分」と長針は青で表示されていますので、短針・長針それぞれが示す同じ色の数字を読むだけで、時刻が簡単にわかります。子供部屋にピッタリな掛け時計です。
「時」と短針は赤、「分」と長針は青で表示されていますので、短針・長針それぞれが示す同じ色の数字を読むだけで、時刻が簡単にわかります。子供部屋にピッタリな掛け時計です。+もっと見る
くもん出版 おふろでものしりはかせ 世界の国旗と地図 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるミニサイズのポスターです。1つのテーマがA4サイズの2枚組みになっていて、並べてはるとA3のポスターとして使用することができます。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるミニサイズのポスターです。1つのテーマがA4サイズの2枚組みになっていて、並べてはるとA3のポスターとして使用することができます。+もっと見る
くもん出版 おふろでものしりはかせ 四字熟語+ことわざ 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるミニサイズのポスターです。1つのテーマがA4サイズの2枚組みになっていて、並べてはるとA3のポスターとして使用することができます。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるミニサイズのポスターです。1つのテーマがA4サイズの2枚組みになっていて、並べてはるとA3のポスターとして使用することができます。+もっと見る
くもん出版 おふろでレッスン すうじのひょう 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるポスターです。声に出して読むことで、1から100までの数字を知らず知らずのうちに覚えます。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるポスターです。声に出して読むことで、1から100までの数字を知らず知らずのうちに覚えます。+もっと見る
くもん出版 おふろでレッスン せかいちず 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。世界地図には、国の名前と首都の名前が表記されています。また、地図のまわりには、お子さまがよく耳にしたり目にしたりする国の国旗が表記されています。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。世界地図には、国の名前と首都の名前が表記されています。また、地図のまわりには、お子さまがよく耳にしたり目にしたりする国の国旗が表記されています。+もっと見る
くもん出版 おふろでレッスン たしざんのひょう 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。「たす1」から「たす10」までを組み合わせた100のたしざんを掲載。たて、よこ、ななめなど、いろいろな読みかたをしながら、たしざんを覚えます。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。「たす1」から「たす10」までを組み合わせた100のたしざんを掲載。たて、よこ、ななめなど、いろいろな読みかたをしながら、たしざんを覚えます。+もっと見る
くもん出版 おふろでレッスン にほんちず 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。日本地図には、都道府県名と県庁所在地を記載。漢字にはすべてふりがながつけてあります。日本地図のまわりには、都道府県のマークと花が描かれています。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。日本地図には、都道府県名と県庁所在地を記載。漢字にはすべてふりがながつけてあります。日本地図のまわりには、都道府県のマークと花が描かれています。+もっと見る
くもん出版 おふろでレッスン ひらがなのひょう 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるポスターです。声に出して読むことで、知らず知らずのうちに九九が覚えられます。右側にある「目かくしシール」を切り取ると、答えをかくして練習ができます。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるポスターです。声に出して読むことで、知らず知らずのうちに九九が覚えられます。右側にある「目かくしシール」を切り取ると、答えをかくして練習ができます。+もっと見る
くもん出版 おふろでレッスン カタカナのひょう 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。「ア」から「ン」の46文字とだく音、半だく音が書かれています。それぞれのカタカナの下には、ローマ字で読み方が記載されています。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。「ア」から「ン」の46文字とだく音、半だく音が書かれています。それぞれのカタカナの下には、ローマ字で読み方が記載されています。+もっと見る
くもん出版 おふろでレッスン 一年生 かんじのひょう 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるポスターです。一年生のかん字80字を収録。声に出して読んだり、指でなぞったりしながら、漢字が覚えられます。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるポスターです。一年生のかん字80字を収録。声に出して読んだり、指でなぞったりしながら、漢字が覚えられます。+もっと見る
くもん出版 おふろでレッスン 九九のひょう 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるポスターです。声に出して読むことで、知らず知らずのうちに九九が覚えられます。右側にある「目かくしシール」を切り取ると、答えをかくして練習ができます。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができるポスターです。声に出して読むことで、知らず知らずのうちに九九が覚えられます。右側にある「目かくしシール」を切り取ると、答えをかくして練習ができます。+もっと見る
くもん出版 おふろでレッスン 二年生 かんじのひょう 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。二年生のかん字160字を収録。声に出して読むことで、知らず知らずのうちに覚えます。漢字の筆順は、数字と色で分かりやすく示されています。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。二年生のかん字160字を収録。声に出して読むことで、知らず知らずのうちに覚えます。漢字の筆順は、数字と色で分かりやすく示されています。+もっと見る
くもん出版 おふろでレッスン ABCのひょう 2個入
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。声に出して読むことで、アルファベット26文字を知らず知らずのうちに覚えます。
水でぬらすだけで、簡単にお風呂の壁にはることができます。声に出して読むことで、アルファベット26文字を知らず知らずのうちに覚えます。+もっと見る
くもん出版 くもんの玉そろばん120
120までの数を、玉をはじきながら声に出して数える「玉そろばん」です。くもん独自の「120までの「数かぞえ」ができて、数の並びの規則性が理解でき、100を超える大きな数の感覚も身についていきます。
120までの数を、玉をはじきながら声に出して数える「玉そろばん」です。くもん独自の「120までの「数かぞえ」ができて、数の並びの規則性が理解でき、100を超える大きな数の感覚も身についていきます。+もっと見る
くもん出版 しゃべって学べる!英会話すごろく
街歩きをテーマに英会話を擬似的に体験できるすごろくゲームです。ゲームをしながら、楽しく英語の会話文や単語を覚え、話すことをうながします。※単4乾電池2本(別売)が必要です。
街歩きをテーマに英会話を擬似的に体験できるすごろくゲームです。ゲームをしながら、楽しく英語の会話文や単語を覚え、話すことをうながします。※単4乾電池2本(別売)が必要です。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート がんばりかず・たしざん 4冊入
50までの数字の読み書きができるようになってきたお子さまに100までの数の数唱力(数字をかぞえる力)と数書力(数字をかく力)を確実にした上で、「たす1」「たす2」を練習して、たし算の基礎を身につます。
50までの数字の読み書きができるようになってきたお子さまに100までの数の数唱力(数字をかぞえる力)と数書力(数字をかく力)を確実にした上で、「たす1」「たす2」を練習して、たし算の基礎を身につます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート がんばりかみこうさく 4冊入
はさみやのりが使えるようになってきたお子さまに。はさみで「切った」ものを、「折る」作業からはじめて、「切る」「折る」「貼る」で工作をします。楽しさを味わいながら、手先の運動能力を高めていきます。
はさみやのりが使えるようになってきたお子さまに。はさみで「切った」ものを、「折る」作業からはじめて、「切る」「折る」「貼る」で工作をします。楽しさを味わいながら、手先の運動能力を高めていきます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート がんばりひらがな 4冊入
いくつかのひらがなが書けるようになってきたお子さまに。あ行からぱ行まで、清音・濁音・半濁音を練習します。なぞりから自力書きへ、じょじょに難しくなる構成です。
いくつかのひらがなが書けるようになってきたお子さまに。あ行からぱ行まで、清音・濁音・半濁音を練習します。なぞりから自力書きへ、じょじょに難しくなる構成です。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート がんばりめいろ 4冊入
書くことが楽しくなってきたお子さまに。動物や乗り物の迷路遊びや、同じものだけを通る迷路遊びで、学習につながる基本運筆力を養います。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。
書くことが楽しくなってきたお子さまに。動物や乗り物の迷路遊びや、同じものだけを通る迷路遊びで、学習につながる基本運筆力を養います。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート がんばりabc 4冊入
書きやすい順に、身近な英単語と一緒に小文字を練習。アルファベットの大文字の練習が終わったお子さんが、小文字を書けるようになることを目指す1冊です。
書きやすい順に、身近な英単語と一緒に小文字を練習。アルファベットの大文字の練習が終わったお子さんが、小文字を書けるようになることを目指す1冊です。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート できるよかず 4冊入
10までの数字の読み書きができるようになってきたお子さまに。数字を順に結ぶ練習で50までの数唱力(数字をかぞえる力)と、30までの数書力(数字をかく力)をしっかりと身につけます。
10までの数字の読み書きができるようになってきたお子さまに。数字を順に結ぶ練習で50までの数唱力(数字をかぞえる力)と、30までの数書力(数字をかく力)をしっかりと身につけます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート できるよかみこうさく 4冊入
はさみやのりが使えるようになってきたお子さまに。はさみで「切った」ものを、「折る」作業からはじめて、「切る」「折る」「貼る」で工作をします。楽しさを味わいながら、手先の運動能力を高めていきます。
はさみやのりが使えるようになってきたお子さまに。はさみで「切った」ものを、「折る」作業からはじめて、「切る」「折る」「貼る」で工作をします。楽しさを味わいながら、手先の運動能力を高めていきます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート できるよひらがな 4冊入
ひらがながほぼ読めるようになってきたお子さまに。書きやすい順に、ひらがな清音46文字を練習します。「しか」の「し」のように、ことばと文字を組み合わせておぼえます。
ひらがながほぼ読めるようになってきたお子さまに。書きやすい順に、ひらがな清音46文字を練習します。「しか」の「し」のように、ことばと文字を組み合わせておぼえます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート できるよめいろ 4冊入
書くことがじょうずになってきたお子さまに。動物の迷路遊びや、立体の迷路遊びで、学習につながる基本運筆力を養います。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。
書くことがじょうずになってきたお子さまに。動物の迷路遊びや、立体の迷路遊びで、学習につながる基本運筆力を養います。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート できるよカタカナ 4冊入
はじめてカタカナを学習するお子さまに。書きやすい順に、カタカナ清音46文字を練習します。「ノート」「インク」などのことばのなかでカタカナを学習することで、お子さまのことばの世界を広げます。
はじめてカタカナを学習するお子さまに。書きやすい順に、カタカナ清音46文字を練習します。「ノート」「インク」などのことばのなかでカタカナを学習することで、お子さまのことばの世界を広げます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート できるよABC 4冊入
いきなりアルファベットではなく、線を引く練習から、アルファベットの大文字の練習へ!鉛筆を持って文字を書き始めたお子さんが、英語を始めるのに最適な1冊です。英語を身近に感じながら、学習を進めていけます。
いきなりアルファベットではなく、線を引く練習から、アルファベットの大文字の練習へ!鉛筆を持って文字を書き始めたお子さんが、英語を始めるのに最適な1冊です。英語を身近に感じながら、学習を進めていけます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート はじめるえんぴつ 4冊入
はじめてえんぴつを持つお子さまに、持ち方、使い方を身につけます。直線から曲線まで少しずつステップアップする練習で、文字や数字を書くための準備をします。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。
はじめてえんぴつを持つお子さまに、持ち方、使い方を身につけます。直線から曲線まで少しずつステップアップする練習で、文字や数字を書くための準備をします。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート はじめるかず 4冊入
書くことや数字に興味を持ち始めたお子さまに線の練習からはじめて、10までの数唱力(数字をかぞえる力)と、数書力(数字をかく力)を身につけます。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。
書くことや数字に興味を持ち始めたお子さまに線の練習からはじめて、10までの数唱力(数字をかぞえる力)と、数書力(数字をかく力)を身につけます。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート はじめるはさみ 4冊入
はじめてはさみをもつお子さまに。短い線を切る練習からはじめて、「切る」楽しさを味わいながら、手先の運動能力を高めていきます。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。
はじめてはさみをもつお子さまに。短い線を切る練習からはじめて、「切る」楽しさを味わいながら、手先の運動能力を高めていきます。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート はじめるひらがな 4冊入
ひらがなに興味をもちはじめたお子さまに。線の練習と、ひらがなの練習を交互にくり返しながら、書きやすい順に、ひらがな10文字を練習します。運筆力をのばしながら、無理なく楽しくひらがなを覚えます。
ひらがなに興味をもちはじめたお子さまに。線の練習と、ひらがなの練習を交互にくり返しながら、書きやすい順に、ひらがな10文字を練習します。運筆力をのばしながら、無理なく楽しくひらがなを覚えます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート はじめるめいろ 4冊入
50までの数字の読み書きができるようになってきたお子さまに。100までの数の数唱力(数字をかぞえる力)と数書力(数字をかく力)を確実にした上で「たす1」「たす2」を練習してたし算の基礎を身につけます。
50までの数字の読み書きができるようになってきたお子さまに。100までの数の数唱力(数字をかぞえる力)と数書力(数字をかく力)を確実にした上で「たす1」「たす2」を練習してたし算の基礎を身につけます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート はじめるクレヨン 4冊入
はじめてクレヨンを持つお子さまに、持ち方、使い方を身につけます。ぐじゃぐじゃ書きから少しずつステップアップする練習で、遊びながら手先の力をはぐくみます。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。
はじめてクレヨンを持つお子さまに、持ち方、使い方を身につけます。ぐじゃぐじゃ書きから少しずつステップアップする練習で、遊びながら手先の力をはぐくみます。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート やさしいかず 4冊入
鉛筆をもつことに慣れ、数字がわかるようになってきたお子さまに。1から30までの数字の読み、1から20までの数字の書きを練習します。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。
鉛筆をもつことに慣れ、数字がわかるようになってきたお子さまに。1から30までの数字の読み、1から20までの数字の書きを練習します。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート やさしいかみこうさく 4冊入
はさみを使うことが楽しくなってきたお子さまに。はさみで「切って」、決められたところに「貼る」作業からはじめて、「切る」「貼る」楽しさを味わいながら、手先の運動能力を高めていきます。できたね!
はさみを使うことが楽しくなってきたお子さまに。はさみで「切って」、決められたところに「貼る」作業からはじめて、「切る」「貼る」楽しさを味わいながら、手先の運動能力を高めていきます。できたね!+もっと見る
くもん出版 すくすくノート やさしいひらがな 4冊入
ひらがなに興味をもちはじめたお子さまに。線の練習と、ひらがなの練習を交互にくり返しながら、書きやすい順に、ひらがな清音24文字を練習します。運筆力をのばしながら、無理なく楽しくひらがなを覚えます。
ひらがなに興味をもちはじめたお子さまに。線の練習と、ひらがなの練習を交互にくり返しながら、書きやすい順に、ひらがな清音24文字を練習します。運筆力をのばしながら、無理なく楽しくひらがなを覚えます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート やさしいめいろ 4冊入
書くことに興味をもちはじめたお子さまに。わかれ道がひとつの簡単な迷路からはじめて、初歩の迷路遊びで、学習につながる基本運筆力を養います。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。
書くことに興味をもちはじめたお子さまに。わかれ道がひとつの簡単な迷路からはじめて、初歩の迷路遊びで、学習につながる基本運筆力を養います。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート シールどうぶつ 4冊入
形合わせ・模様あわせで楽しくステップアップしながら、えんぴつで書き始める前に、動物のシールで遊びながら楽しく、手先の力を育てます。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。
形合わせ・模様あわせで楽しくステップアップしながら、えんぴつで書き始める前に、動物のシールで遊びながら楽しく、手先の力を育てます。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート シールのりもの 4冊入
形合わせ・模様あわせで楽しくステップアップしながら、えんぴつで書き始める前に、乗り物のシールで遊びながら楽しく、手先の力を育てます。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。
形合わせ・模様あわせで楽しくステップアップしながら、えんぴつで書き始める前に、乗り物のシールで遊びながら楽しく、手先の力を育てます。できたね!シール、がんばったね!賞状付き。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート 入学まえのかず・たしざん 4冊入
「たす1」「たす2」ができるようになってきたお子さまに。30までの数の数唱力(数字をかぞえる力)と数書力(数字をかく力)を復習したうえで、「たす1」から「たす5」を練習して、たし算の基礎を身につます。
「たす1」「たす2」ができるようになってきたお子さまに。30までの数の数唱力(数字をかぞえる力)と数書力(数字をかく力)を復習したうえで、「たす1」から「たす5」を練習して、たし算の基礎を身につます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート 入学まえのかん字 4冊入
はじめて漢字を学習するお子さまに。小学校一年生の配当漢字のうちの36字を、形が似ていたり意味のつながりのある3字ずつにまとめたグループのなかで学習します。漢字を無理なく身につけていきます。
はじめて漢字を学習するお子さまに。小学校一年生の配当漢字のうちの36字を、形が似ていたり意味のつながりのある3字ずつにまとめたグループのなかで学習します。漢字を無理なく身につけていきます。+もっと見る
くもん出版 すくすくノート 入学まえのとけい 4冊入
はじめて時計のよみかたを学習するお子さまに。時計の針を見て時刻を読みとる練習や、時刻の針を文字盤に書きいれる練習をして、「1時」「2時」などの読みかたから5分刻みの時刻までを正しく読めるようにします。
はじめて時計のよみかたを学習するお子さまに。時計の針を見て時刻を読みとる練習や、時刻の針を文字盤に書きいれる練習をして、「1時」「2時」などの読みかたから5分刻みの時刻までを正しく読めるようにします。+もっと見る
くもん出版 たっぷり7つの遊び!ABCブロック
AからZのアルファベットのブロックやカードを使って英語で遊ぶ知育玩具です。7種類の遊びを通して、自然と楽しくアルファベットに親しみましょう。
AからZのアルファベットのブロックやカードを使って英語で遊ぶ知育玩具です。7種類の遊びを通して、自然と楽しくアルファベットに親しみましょう。+もっと見る
くもん出版 はじめてのひらがなボード
ぬり絵、線ひきの練習から、一筆で書けるひらがな10文字が書けるように導きます。少しずつ段階をふみながら、「鉛筆を自由に使いこなし、思い通りに線をひく力」を身につけます。
ぬり絵、線ひきの練習から、一筆で書けるひらがな10文字が書けるように導きます。少しずつ段階をふみながら、「鉛筆を自由に使いこなし、思い通りに線をひく力」を身につけます。+もっと見る
くもん出版 はじめてのソフトパズル
はめて、はずして、くり返し遊びながら、簡単な図形から複雑な図形にステップアップできます。パズルのピースをはめたり、はずしたりなど、手や指を動かすことで、しだいに細かな作業を行える力を養います。
はめて、はずして、くり返し遊びながら、簡単な図形から複雑な図形にステップアップできます。パズルのピースをはめたり、はずしたりなど、手や指を動かすことで、しだいに細かな作業を行える力を養います。+もっと見る
くもん出版 ひらがなさいころつみき
立方体のつみきの6面にひらがなのことばを書いた、文字つみきのセットです。つみきを並べて、いろいろなことばをつくって遊ぶことができます。楽しく遊びながらひらがなに親しみ、ことばの世界を広げるつみきです。
立方体のつみきの6面にひらがなのことばを書いた、文字つみきのセットです。つみきを並べて、いろいろなことばをつくって遊ぶことができます。楽しく遊びながらひらがなに親しみ、ことばの世界を広げるつみきです。+もっと見る
くもん出版 ぴたっとめいろ
ピースを置いて、迷路を作る遊びと、完成した迷路に付属のボールを使って、スタートからゴールまで転がすボール転がし遊びが楽しめる知育玩具。ボードにくっつくピースで発想豊かに簡単に迷路を作ることができます。
ピースを置いて、迷路を作る遊びと、完成した迷路に付属のボールを使って、スタートからゴールまで転がすボール転がし遊びが楽しめる知育玩具。ボードにくっつくピースで発想豊かに簡単に迷路を作ることができます。+もっと見る
くもん出版 ぴったりしきつめかずパズル100
「数のピース」をボードにはめ込んでいくパズルで、数量の感覚を身につけられます。1から10の「数のピース」を組み合わせて、ボードの中にピッタリはめていき、1から100までの数量の感覚を養います。
「数のピース」をボードにはめ込んでいくパズルで、数量の感覚を身につけられます。1から10の「数のピース」を組み合わせて、ボードの中にピッタリはめていき、1から100までの数量の感覚を養います。+もっと見る