- ホーム
- メーカー・ブランド名検索
- さ行
- 「し」から始まるメーカー
- 柴田科学
- 60ページ目
柴田科学の通販|カウネット(69ページ中60ページ目)
柴田科学の通販|カウネット(69ページ中60ページ目)
柴田科学は実験用容器・計量器・ボトル、実験室用備品、実験用小物などの商品を取り扱っているメーカーです。柴田科学の商品を4,286点ご用意しております。
柴田科学のカテゴリ一覧
-
実験用容器・計量器・ボトル[2079]
-
実験室用備品[779]
-
実験用小物[613]
-
研究用計測機器[405]
-
分析/検査用品[109]
-
計測機器[91]
-
工業用フィルター[35]
-
鍋・やかん・フライパン・調理器具[34]
-
物性・物理量測定機器[25]
-
研究・実験室設備[23]
-
健診・検査・保健用品[14]
-
ポンプ[11]
-
小型加工機械・電熱器具[11]
-
クリーンルーム用品[8]
-
電設配線部品[8]
-
実験用素材/材料[7]
-
配管材[7]
-
潤滑/化学製品[6]
-
機械部品[3]
-
クリーンルーム環境機器[2]
-
防災グッズ[2]
-
クリーンルーム環境設備[2]
-
パソコン周辺機器[2]
-
ツールバッグ・バックパック[2]
-
洗濯用品[1]
-
冶具ベース・ツーリング[1]
-
流体継手・チューブ[1]
-
軸受・駆動機器・伝導部品[1]
-
空圧・油圧機器[1]
-
作業用・防じんマスク[1]
-
開発・試作支援用品[1]
-
レンチ・スパナ・プーラー[1]
+カテゴリをもっと見る -カテゴリを閉じる
3,415件(4,286商品)中 2951〜3000件を表示中
- 並べ替え:
- 表示件数:
- 並べ替え:
- 表示件数:
商品の状態で絞り込む
柴田科学 SIBATA SPC導入アダプター 0313701515 1個
導入口はSPC規格のSソケット形で、Cコーン形にSPC規格のフラスコを接続することによって先端から気液の導入が可能な、ガラス製の連結管です。
導入口はSPC規格のSソケット形で、Cコーン形にSPC規格のフラスコを接続することによって先端から気液の導入が可能な、ガラス製の連結管です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC導入管 曲管 吸引口付 SPC−15−15 0308401515 1個
上部にはSPC規格のSソケット形接続部、下部にはCコーン形接続部があり、ノズル口から下部先端にかけて曲がった導入管の付いた連結管です。
上部にはSPC規格のSソケット形接続部、下部にはCコーン形接続部があり、ノズル口から下部先端にかけて曲がった導入管の付いた連結管です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC導入管 直管 吸引口付 SPC−15−15 0308301515 1個
上部にはSPC規格のSソケット形接続部、下部にはCコーン形接続部があり、ノズル口から下部先端にかけて曲がった導入管の付いた連結管です。
上部にはSPC規格のSソケット形接続部、下部にはCコーン形接続部があり、ノズル口から下部先端にかけて曲がった導入管の付いた連結管です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC導入管 SPC−15−15 0305201515 1個
上部にはSPC規格のSソケット形接続部、下部にはCコーン形接続部とノズル口からの導入管が付いた連結管です。ノズル部分から下部Cコーン形接続部からの気液の導入や吸引を可能にします。
上部にはSPC規格のSソケット形接続部、下部にはCコーン形接続部とノズル口からの導入管が付いた連結管です。ノズル部分から下部Cコーン形接続部からの気液の導入や吸引を可能にします。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC導入管 SPC−15−29 0305201529 1個
上部にはSPC規格のSソケット形接続部、下部にはCコーン形接続部とノズル口からの導入管が付いた連結管です。ノズル部分から下部Cコーン形接続部からの気液の導入や吸引を可能にします。
上部にはSPC規格のSソケット形接続部、下部にはCコーン形接続部とノズル口からの導入管が付いた連結管です。ノズル部分から下部Cコーン形接続部からの気液の導入や吸引を可能にします。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC平底なす形フラスコ SPC−15 100mL
平底タイプのなす形フラスコです。ロータリーエバポレーターにサンプルを仕込む際、『できる限り省スペースで作業したい』 『フラスコを立てて使用したい』 とのご要望を受け商品化いたしました。
平底タイプのなす形フラスコです。ロータリーエバポレーターにサンプルを仕込む際、『できる限り省スペースで作業したい』 『フラスコを立てて使用したい』 とのご要望を受け商品化いたしました。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC平底なす形フラスコ SPC−29 200mL
平底タイプのなす形フラスコです。ロータリーエバポレーターにサンプルを仕込む際、『できる限り省スペースで作業したい』 『フラスコを立てて使用したい』 とのご要望を受け商品化いたしました。
平底タイプのなす形フラスコです。ロータリーエバポレーターにサンプルを仕込む際、『できる限り省スペースで作業したい』 『フラスコを立てて使用したい』 とのご要望を受け商品化いたしました。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC平栓 SPC−15 10入 03006015A 1箱(10個)
同じSPCガラス接手管規格のS形用の栓です。透明です。
同じSPCガラス接手管規格のS形用の栓です。透明です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC平栓 SPC−19 10入 03006019A 1箱(10個)
同じSPCガラス接手管規格のS形用の栓です。透明です。
同じSPCガラス接手管規格のS形用の栓です。透明です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC平栓 SPC−24 10入 03006024A 1箱(10個)
同じSPCガラス接手管規格のS形用の栓です。透明です。
同じSPCガラス接手管規格のS形用の栓です。透明です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC平栓 SPC−29 10入 03006029A 1箱(10個)
同じSPCガラス接手管規格のS形用の栓です。透明です。
同じSPCガラス接手管規格のS形用の栓です。透明です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC平栓 SPC−34 5入 03006034A 1箱(5個)
同じSPCガラス接手管規格のS形用の栓です。透明です。
同じSPCガラス接手管規格のS形用の栓です。透明です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC抽出器 SPC中型ソックスレー脂肪抽出器 500mL用 032080052 1個
ジョイント部はSPC透明ジョイントです。
ジョイント部はSPC透明ジョイントです。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC抽出器 SPC中型ソックスレー脂肪抽出器 300mL用 032080032 1個
ジョイント部はSPC透明ジョイントです。
ジョイント部はSPC透明ジョイントです。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC排出管
上部にはSPC規格のSソケット形接続部があり、下部には外径φ8mmの排出用のガラス管があります。。
上部にはSPC規格のSソケット形接続部があり、下部には外径φ8mmの排出用のガラス管があります。。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC排出管 PTFEコック付 03068019 1個
上部にはSPC規格のSソケット形接続部があり、下部には外径φ8mmの排出用のガラス管があります。PTFE製のコックが付属しているので、排出調節が可能です。
上部にはSPC規格のSソケット形接続部があり、下部には外径φ8mmの排出用のガラス管があります。PTFE製のコックが付属しているので、排出調節が可能です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC排気管 曲管 PTFEコック付 SPC−15
φ8mmのノズルとSPC規格の接続口がついたL字形ガラス連結管です。PTFE製コックが付いているので外部との遮断が可能です。
φ8mmのノズルとSPC規格の接続口がついたL字形ガラス連結管です。PTFE製コックが付いているので外部との遮断が可能です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC排気管 曲管 PTFEコック付 SPC−19
φ8mmのノズルとSPC規格の接続口がついたL字形ガラス連結管です。PTFE製コックが付いているので外部との遮断が可能です。
φ8mmのノズルとSPC規格の接続口がついたL字形ガラス連結管です。PTFE製コックが付いているので外部との遮断が可能です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC排気管 曲管 SPC−15 03050015 1個
φ8mmのノズルとSPC規格の接続口がついたL字形ガラス連結管です。
φ8mmのノズルとSPC規格の接続口がついたL字形ガラス連結管です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC排気管 曲管 SPC−19 03050019 1個
φ8mmのノズルとSPC規格の接続口がついたL字形ガラス連結管です。
φ8mmのノズルとSPC規格の接続口がついたL字形ガラス連結管です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC排気管 SPC−15−15 0305301515 1個
上部はSPC規格のSソケット形接続部、下部はCコーン形接続部でノズル口からの排気を可能としたガラス製の連結管です。
上部はSPC規格のSソケット形接続部、下部はCコーン形接続部でノズル口からの排気を可能としたガラス製の連結管です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC排気管 SPC−15−29 0305301529 1個
上部はSPC規格のSソケット形接続部、下部はCコーン形接続部でノズル口からの排気を可能としたガラス製の連結管です。
上部はSPC規格のSソケット形接続部、下部はCコーン形接続部でノズル口からの排気を可能としたガラス製の連結管です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC排気管 SPC−24−24
上部はSPC規格のSソケット形接続部、下部はCコーン形接続部でノズル口からの排気を可能としたガラス製の連結管です。
上部はSPC規格のSソケット形接続部、下部はCコーン形接続部でノズル口からの排気を可能としたガラス製の連結管です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC採取アダプター 03046015 1個
SPC−15規格のCコーン形に接続可能で、120°の角度のある採取管付きのアダプターです。
SPC−15規格のCコーン形に接続可能で、120°の角度のある採取管付きのアダプターです。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC採取アダプター 逆流止め付 SPC−15 031650151 1個
SPC規格のCコーン形に接続可能な、採取管付きのアダプターです。逆流止めが付いているので、採取液が逆流して戻るのを防止します。
SPC規格のCコーン形に接続可能な、採取管付きのアダプターです。逆流止めが付いているので、採取液が逆流して戻るのを防止します。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC採取アダプター SPC−15 シアンイオン蒸留装置用 03165015 1個
SPC規格のCコーン形に接続可能な、採取管付きのアダプターです。
SPC規格のCコーン形に接続可能な、採取管付きのアダプターです。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC採取アダプター SPC−15 アンモニウム試験装置用 031650100 1個
SPC規格のCコーン形に接続可能な、採取管付きのアダプターです。
SPC規格のCコーン形に接続可能な、採取管付きのアダプターです。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC採取アダプター SPC−19 03165019 1個
SPC規格のCコーン形に接続可能な、採取管付きのアダプターです。
SPC規格のCコーン形に接続可能な、採取管付きのアダプターです。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC水分定量受器 10mL 03203010 1個
JIS K2275原油及び石油製品水分試験方法の水分試験(蒸留法)を参考にした検水管です。両端がSPC規格のSソケット形とCコーン形なので、同じ規格の接続部と互換性があります。
JIS K2275原油及び石油製品水分試験方法の水分試験(蒸留法)を参考にした検水管です。両端がSPC規格のSソケット形とCコーン形なので、同じ規格の接続部と互換性があります。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC水分定量受器 PTFEコック付 25mL 03202025 1個
ASTM D95を参考にした水分定量受器です。
ASTM D95を参考にした水分定量受器です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC水分定量受器 PTFEコック付 10mL 03202010 1個
ASTM D95を参考にした水分定量受器です。
ASTM D95を参考にした水分定量受器です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC水分定量受器 PTFEコック付 共沸蒸留装置用 25mL
衛生試験法の飲食物試験/放射性物質試験に使われる共沸蒸留装置用の水分定量受器です。
衛生試験法の飲食物試験/放射性物質試験に使われる共沸蒸留装置用の水分定量受器です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC減圧連結管 二又 曲管球付 SPC−15−15 030460152 1個
下部が二又で球状部分のガラス側面からφ8mmの減圧用ノズル口が出ている連結管です。上部にはSPC規格のSソケット形接続部と下部にはCコーン形接続部が2か所に分かれてあります。
下部が二又で球状部分のガラス側面からφ8mmの減圧用ノズル口が出ている連結管です。上部にはSPC規格のSソケット形接続部と下部にはCコーン形接続部が2か所に分かれてあります。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC減圧連結管 二又 曲管球付 SPC−19−19 030460192 1個
下部が二又で球状部分のガラス側面からφ8mmの減圧用ノズル口が出ている連結管です。上部にはSPC規格のSソケット形接続部と下部にはCコーン形接続部が2か所に分かれてあります。
下部が二又で球状部分のガラス側面からφ8mmの減圧用ノズル口が出ている連結管です。上部にはSPC規格のSソケット形接続部と下部にはCコーン形接続部が2か所に分かれてあります。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC減圧連結管 二又 曲管球付 SPC−15−15 セミミクロ用 0304600152 1個
下部が二又で球状部分のガラス側面からφ8mmの減圧用ノズル口が出ている連結管です。上部にはSPC規格のSソケット形接続部と下部にはCコーン形接続部が2か所に分かれてあります。
下部が二又で球状部分のガラス側面からφ8mmの減圧用ノズル口が出ている連結管です。上部にはSPC規格のSソケット形接続部と下部にはCコーン形接続部が2か所に分かれてあります。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC減圧連結管 曲管球付 030460191 1個
105°の角度に曲がった球状部分のガラス側面からφ8mmの減圧用ノズル口が出ている連結管です。両端はSPC規格のSソケット形とTチップ形の接続口になります。
105°の角度に曲がった球状部分のガラス側面からφ8mmの減圧用ノズル口が出ている連結管です。両端はSPC規格のSソケット形とTチップ形の接続口になります。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC温度計用保護管 SPC−15 200mm 03061015 1個
同じSPC規格のフラスコ等に使用することで、温度計を直接フラスコ内部液に浸けずに温度を確認できます。
同じSPC規格のフラスコ等に使用することで、温度計を直接フラスコ内部液に浸けずに温度を確認できます。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC温度計用保護管 SPC−19 200mm 03061019 1個
同じSPC規格のフラスコ等に使用することで、温度計を直接フラスコ内部液に浸けずに温度を確認できます。
同じSPC規格のフラスコ等に使用することで、温度計を直接フラスコ内部液に浸けずに温度を確認できます。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC温度計用保護管 SPC−24 200mm 03061024 1個
同じSPC規格のフラスコ等に使用することで、温度計を直接フラスコ内部液に浸けずに温度を確認できます。
同じSPC規格のフラスコ等に使用することで、温度計を直接フラスコ内部液に浸けずに温度を確認できます。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC精油定量受器 一般試験法 4mL 032050154 1個
日本薬局方の一般試験法 精油定量法による精油含量試験を参考にした製油定量受器です。両端がSPC規格のSソケット形とCコーン形なので、同じ規格の接続部と互換性があります。
日本薬局方の一般試験法 精油定量法による精油含量試験を参考にした製油定量受器です。両端がSPC規格のSソケット形とCコーン形なので、同じ規格の接続部と互換性があります。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC連結導入管 フッ素イオン水蒸気蒸留装置I型用
SPC規格で連結が可能な導入管です。ふっ素イオン水蒸気蒸留装置I型用及びアンモニウムイオン蒸留装置用のスペアパーツとして使用可能です。
SPC規格で連結が可能な導入管です。ふっ素イオン水蒸気蒸留装置I型用及びアンモニウムイオン蒸留装置用のスペアパーツとして使用可能です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC連結導入管 SPC−15−19 0313701519 1個
両端はSPC規格のSソケット形とCコーン形の先端が導入管になっている接続口があり60°の角度で曲がったガラス製の連結管です。081120−ふっ素イオン水蒸気蒸留装置I型用にご使用いただけます。
両端はSPC規格のSソケット形とCコーン形の先端が導入管になっている接続口があり60°の角度で曲がったガラス製の連結管です。081120−ふっ素イオン水蒸気蒸留装置I型用にご使用いただけます。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC連結導入管 SPC−19−24−19 アンモニウムイオン蒸留装置用
SPC規格で連結が可能な導入管です。ふっ素イオン水蒸気蒸留装置I型用及びアンモニウムイオン蒸留装置用のスペアパーツとして使用可能です。
SPC規格で連結が可能な導入管です。ふっ素イオン水蒸気蒸留装置I型用及びアンモニウムイオン蒸留装置用のスペアパーツとして使用可能です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC連結導入管 SPC−19−24−24 0314501924 1個
SPC規格で連結が可能な導入管です。ふっ素イオン水蒸気蒸留装置I型用及びアンモニウムイオン蒸留装置用のスペアパーツとして使用可能です。
SPC規格で連結が可能な導入管です。ふっ素イオン水蒸気蒸留装置I型用及びアンモニウムイオン蒸留装置用のスペアパーツとして使用可能です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC連結導入管 SPC−19−29−18/9 フッ素イオン水蒸気蒸留装置用 031450192918 1個
ふっ素イオン水蒸気蒸留装置用のガラス製連結導入管です。上下両端にはSPC規格の接続部があり、側管部には共通球面透明すり合わせとφ8mmの通気管があります。
ふっ素イオン水蒸気蒸留装置用のガラス製連結導入管です。上下両端にはSPC規格の接続部があり、側管部には共通球面透明すり合わせとφ8mmの通気管があります。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC連結管 オフセット形 SPC−15−15 0303701515 1個
上下のSPC規格の位置を中心からずらして接続できるようにしたガラス製の連結管です。
上下のSPC規格の位置を中心からずらして接続できるようにしたガラス製の連結管です。+もっと見る
柴田科学 SIBATA SPC連結管 オフセット形 SPC−19−19 0303701919 1個
上下のSPC規格の位置を中心からずらして接続できるようにしたガラス製の連結管です。
上下のSPC規格の位置を中心からずらして接続できるようにしたガラス製の連結管です。+もっと見る

