綴じやすく、外しやすいので何度か使用できます。ある程度穴の大きさは必要になります。
コクヨ プラファスナー 簡易タイプ バリエーション(全3商品)の商品レビュー
バリエーション内の全商品の商品レビューをまとめて集計・表示しています。
- 並べ替え:
- 絞り込み:
【5117-4699】コクヨ プラファスナー 簡易タイプ 50本
綴じやすい
【5117-4699】コクヨ プラファスナー 簡易タイプ 50本
便利です
書類をまとめるのに大変便利です。綴じ紐のように結ぶ必要もなく、書類も通しやすいので資料をたくさん準備するときなどにいい商品です。
【5041-4574】コクヨ プラファスナー 簡易タイプ 10本
コクヨ プラファスナー
プラなので使いやすい。リピートしました。
【5117-4699】コクヨ プラファスナー 簡易タイプ 50本
使いやすい
資料が多いときホチキスよりしっかり止められます。また、追加や削除もしやすいのがいいです。
【4145-4220】コクヨ プラファスナー 簡易タイプ 100本
厚みのない提出書類や保存書類に
どうしても綴って保存しなければいけないが枚数はない、なんて書類や、紐で閉じるには薄すぎる、なんて時に大変重宝しています。手順も難しくなく、開きやすく閉じやすい。一度に大量に使うということはないですが、あるとひょいひょい使ってしまう商品です。
【4145-4220】コクヨ プラファスナー 簡易タイプ 100本
紐より断然使いやすい
紐より使いやすいおすすめです。簡単で便利です。
【4145-4220】コクヨ プラファスナー 簡易タイプ 100本
書類提出先にプラファスナー指定がありました。
書類を閉じるのに、プラファスナー指定がありこの商品を初めて知りました。使用してみると再使用も可能・閉じ直しにもとても便利です。
【5117-4699】コクヨ プラファスナー 簡易タイプ 50本
留めるのに結構力が必要
会議資料や研修会の資料で、冊子印刷できる枚数をオーバーした時はプラファスナーで綴じています。留める時に力が要るのでかなづちで叩いて留めています。もう少しフラットに、そして力が無くても留められるように改良して欲しい。
【5117-4699】コクヨ プラファスナー 簡易タイプ 50本
手軽に使えます
A4サイズの用紙をまとめるのに、数枚の場合は、クリアファイル。
10枚を超える場合は、プラファスナーでまとめます。
仮止めにはとても便利です。
がっつり保存する時には、ファイル綴じが一番だと思います
【5117-4699】コクヨ プラファスナー 簡易タイプ 50本
2度目
ファイルにとじるほどでもない書類はこれで綴じています。