2,3枚の紙をとじることが多いのでとても便利です。
そのままシュレッダーできて楽なのも助かります。
コクヨ 針なしステープラー ハリナックスプレス バリエーション(全16商品)の商品レビュー
バリエーション内の全商品の商品レビューをまとめて集計・表示しています。
- 並べ替え:
- 絞り込み:
【4231-2024】コクヨ 針なしステープラー<ハリナックスプレス> ブルー
便利
【4231-2048】コクヨ 針なしステープラー<ハリナックスプレス> ピンク
力がいります
針なしで、尚且つ穴あきでないので良さそうと思って購入しましたが、思った以上に力がいります。あと、止める枚数が少ない仕様だからなのか、紙を差し込む際に途中でひっかかったりもします。もう少し枚数が増やせて、力もこれ以上負担のないもの商品が出たらいいな、と思います。
【4231-2031】コクヨ 針なしステープラー<ハリナックスプレス> グリーン
使いやすいです
綺麗にできるしはがしやすいです。10枚できるともっといいです。
【4231-2031】コクヨ 針なしステープラー<ハリナックスプレス> グリーン
実によき針なしステープラー
日頃利用している書類は編集枚数が少ないながら多くのホッチキスを利用しており、不要になった書類を廃棄するときにホッチキスの針を取り除くのに大変苦慮しておりました。
針なしステープラーを利用することでホッチキス針の取り除き作業が不要になり万々歳であります。実に使いやすい素晴らしい部品であります。
【4231-2024】コクヨ 針なしステープラー<ハリナックスプレス> ブルー
針なし
針を使う必要がないので捨てる際も楽。
綴じれる紙の枚数がもう少し多いともっといいなと思います。
【4231-2024】コクヨ 針なしステープラー<ハリナックスプレス> ブルー
はずれやすい
書類を回覧するときに使用するとすぐに外れてしまうので、結局クリップ止めで回覧しています。使わないのももったいないので書類を保存するときに使用しています。もう少し外れにくいといいと思います。
【4231-2055】コクヨ 針なしステープラー<ハリナックスプレス> ホワイト
多くは止まらないが
数枚の書類をとめるのに使っています。
ホッチキスだとかさばるので、ファイリングすると厚みが出るのでこれを使っています。
力は少しいりますが思っていたほどではなかったです。
【4231-2024】コクヨ 針なしステープラー<ハリナックスプレス> ブルー
5枚まで
穴の開けたくないけど、まとめたい書類に使ってます。
ただ圧着なので少し力が必要です。
【4231-2031】コクヨ 針なしステープラー<ハリナックスプレス> グリーン
意外と力が…
思ったより力が必要です。
ホッチキスの感覚で綴じようと思ったら、倍以上の力が必要でした。
そして、思ったよりも端に綴じられます。
【4231-2031】コクヨ 針なしステープラー<ハリナックスプレス> グリーン
止める位置が浅い
一般的なホッチキスと同じ感覚で使うと、止める位置が全然違うので注意する必要があります。
端、とにかく端。斜め留めにしても端。
利き手でない方での片手留めは、握力の少ない女性は厳しい。
押すときは【カチッ】と音がするのでその分だけ★
圧力で留めるので力がかかるは仕方ないとしても位置の改善を願います。